カラー診断というのは、
鏡の中の、
【ありのままの自分を、
受け入れる】
自己受容のトレーニングの1つです。
鏡に映る自分は、
紛れも無く自分であり、
他人と入れ替わる事が出来ない肉体であり、
食生活、他者への言動、自分の思考により、
今の自分を形成したのは自分なのです。
そして、
生涯、この身体を使って生きていきます。
しかし、
自分のことを、
正しく、
見ることは、
難しい。
思い込み、妄想、希望的願望、自信の無さ、
様々な要因が、
正しく、
自分を見ることを阻害します。
だけど、
真実は鏡の中にある。
紛れも無い、わたし自身がそこにいる。
自分の肉体を、
丸ごと受け入れることで、
本当の自己受容が、
始まります。
自分の肉体を受け入れると、
自己実現に向けて、身体が、動く♡
カラー診断では、
●自分の事も、他人の事も見える
●自分の事は見えないが、他人の事は見える
●自分事は見えるが、他人の事は見えない
●自分の事も、他人の事も見えない
この、いずれかです。
これは、日頃の、
人間関係、コミュニケーションにも、
大きく関係します。
カラー診断は、
何色が似合うとか、
それだけじゃ、無いのです。
鏡の中の、
【ありのままの自分を、
受け入れる】
自己受容のトレーニングの1つです。
さあ♡
鏡の中の自分を見て、
よし!と、
OKサイン!
人からOKをもらう前に、
自分で自分に、
OKサイン!
ずっと付き合っていく身体。
その身体に、
意味がある♡
素敵な、素敵な、意味がある♡
無駄なことは、
何ひとつ、
ないはずだから。
何より、
意味ある、
ことに、
できるのは、
自分自身♡
ℓơvє♡


