初観戦!初レポ!!FaOI福岡!!!① | マーブルのスケート&ゆづdays

マーブルのスケート&ゆづdays

 スケートだーい好きなマーブルのスケート日記、、、のようなブログです。毎日、スケートの事ばかり考えています(笑)特に、、、羽生結弦選手が好きです。
ゆづファン、スケートファンの方、コメント下さい!

みなさんお久しぶりです!!
私は昨日、無事にファンタジー・オン・アイス2013in福岡に行くことができました。

これも、私に素敵な夢を持たせてくれた羽生結弦選手、ゆづ友のみなさん、、、そして、この夢を叶えてくれた家族や連れて行ってくれたYさんのおかげです!
本当にありがとうございました♫

現実に戻された時どうなるのかが怖かったのですが、意外とスムーズに現実に戻ることができました(笑)
こんなに素敵な経験をすることができたので、これからもっと気を引き締めて頑張っていきたいと思います。

今回が初レポとなりますが、ちょっと順番を変更して、一番聞いていただきたいこと(=私についての話)をレポートしたいと思います。(誰がどのプロかは他の方が書いてるはずです(笑))

音譜ラブラブアップ音譜ラブラブアップ音譜ラブラブアップ

福岡の会場についたとき、大雨でした。足も濡れました。
おかげでゆづへのプレゼントが少し濡れちまったよ。
プレゼントはロミジュリの絵とYのキーホルダーです(≧∇≦)
絵、にじんでないかな(^_^;)

会場についたら、まずスタンド花をみました。
そこで写真をとってたとき、、、「マブちゃん?」と声をかけられます。
その方の服装には見覚えが。、、、Mさんには事前に服装を教えてもらっていました。
「あー!!」と私は叫んだ(!?)
Mさんはほんわかしてて、上品で、可愛いお母さんって感じでした。
「ゆず系」「羽系」おみやもいただいちゃった♫ありがとうございました♫

そして、Mさんの後ろで立っている方がいたそうです←Yさま談
私たちがMさんと一旦別れた時、その方が「Lです。」と話しかけてくださいました。
Lさんは落ち着いてる方だな~という印象を受けました。私と違ってしっとり系でww
福岡の美味しそうなおみやいただきました。美味しくいただきます。

本当は休憩時間の20分間にお会いする予定でした。←アイリンショップの前で(笑)

その後はいろいろとお土産を買いました。
photo:01


初アイリンショップ!!キーホルダーに一目惚れwwキャンディーも凝ってて素敵!!
そしてアイリンショップの袋も宝物です(≧∇≦)
photo:02


部屋にぶら下げてありますww

そしてパンフレットも!!
photo:03


photo:04


photo:05


安定のはびちゃんマン!

そしてプレゼントボックスにプレゼントいれて、、、。パンフレット買う前だっけ?(笑)

ここからショーが始まります。

ショーはまた次に。

今度はとんで休憩時間の話し。
アイリンショップの前で、7人の方とお会いすることができました。
一番はじめにいたのはAさんでした。私はその方がAさんとはわからなくって。もう、背が高くて細くてすらっとしててかっこ良かったです!うちわ振ったらゆづが気づいた!!って羨ましすぎです!
可愛らしいくまちゃんお菓子ありがとうございました♫

Jさんとはネットを含めてもお話するのは初めてでした。同じ県に住んでるということで、びっくりでした。
これから、お話させてください♫
ピグに似てるような気がしたのは私だけですか⁉(笑)
「出会いに感謝」この言葉にとてもあったかくなりました。
蒼いハンカチ使わせていただきます。

Kさん、しばらくお会いできないだろうと思っていましたが、お会いできて嬉しかったです(≧∇≦)
大好きなもんもらっちゃった~(笑)
みなさんでお話してるところで、Kさんの一言、、、「どうした?マブちゃんテンション低いぞ?」
、、、ち、違います!た、高いです。テンション!!ただ、「緊張してるんです。」
やっぱりKさんだなー、って思っちゃいました(笑)
妹にまで気遣いありがとうございました。(握手できた~(笑))

Ykさん、優しい笑顔が素敵でした。
私は緊張してなかなか笑ってなかったと思うから、、、(笑)
少ししかお話できなかったのが残念ですが、お会いできて嬉しかったです(≧∇≦)
もらっていいのか⁉っていうものまでいただきました。大切にします!!

Rさん、お会いできて感激でした!
Rさんは「仕事ができる!」って顔してました!憧れます!
なんと全公演見たそうで、、、お家が近いんですよね。グスン汗
素敵な絵はがき、これ欲しかったんです(笑)
Rさんとは、会場何回もお会いして、帰りも少しお話できました。帰り際、握手をすることもできました!!
また会ってくださいね(笑)

お会いできない方もいて、残念だった部分はあったのですが、大満足でした!

とても長くなってしまいました。
演技に関しては、また近いうちに。

②へ続く。
photo:06


photo:07