春菊
畑には、黄色とオレンジミックスのマリーゴールド
が随所に植えてあります。その葉を刻んで土にすき
込むとセンチュウ予防になるらしい。
前日の土曜日、午後3時過ぎに春菊と人参の種を蒔く。
今日は、朝からはっきりしない雨模様の天気になり
ました。久しぶりの降雨で良かったですが。
大雨で能登半島は大変な事態になっている。・・
条間は20㎝で覆土は5㎜程度。
スイカの畝に敷いた傷んだ簾をかけました。
芽が出なかったら蒔き直しでも、その場が来なけり
ゃわかんねぇ・・。
※ 1週間後100%芽が出てきました。穴あきの簾が
いい仕事をしたんだなぁ~。
人参
去年の残り種を蒔く。発芽率は60%有効期限は2023
年の3月と記されていた種を蒔いたんだなぁ~。
芽が出なければ、時なし五寸、これは有効期限は
1年前の10月だと・・ガハハ!
ベターリッチの種袋は2袋温存をしているが、古い
種から蒔いた。なんでこうなるのかな?
※ 朝の水まきの成果あり、1週間後にチョロチョ
ロと芽が出てきましたぁ~。不織布を掛けた処はバ
ッチリ。掛けなかった処は出遅れています。
白菜
ミニ白菜18株と80日白菜5株を定植したのが1週間
前だ。隣の畝に80日白菜をもっと蒔きたい!今週中
に直播きの予定です。冬の美味しい白菜漬を食べた
いので・・。
この小さな苗のミニ白菜は、猛暑の中の定植でした
が、枯れることも無くどうやら活着した様子です。
九条細ねぎ
サツマイモの蔓が覆い被さってきたので蔓返しをす
ると、シャナリとした細ネギに変身をしていた。
これ、いいんじゃないの!
収穫
何時食卓に出てくるんだろうか。新鮮なうちに食べ
たいよ↗・・・U。
今日もまたまた、代わり映えしない野菜達ですが収
穫のタイミングは逃しません。(笑´∀`)
※ ドジャースの17大谷翔平選手素晴しい活躍をし
ていますね。52 53 明日は、朝5時05分の試
合開始ですよ。
☁ 涅 槃 雲 ☁
お陰様でブログ投稿が777回を迎えました。
フィーバーして何処かに飛んでいきます。
○○疲労のため暫く~休ませていただきます。
ご容赦をお願いいたします。♪~
遊びに来てくれてありがとうございます。
いい日でありますように… 「行雲流水」
ポチッと応援お願いします