パーソナルカラーがウィンターのお客様に

「ブラウンはどんな色を選べばいいか」とご質問をいただきまして。

せっかくなので、こちらで回答したいと思います。

 

ウィンターさんやサマーさん、いわゆるブルーベースの方は、ベージュやブラウンを取り入れるのが難しかったりしますよね。

似合わないものだとぐっと老けてしまったり。私もその一人ですあせる

 

でもせっかくブラウンアイテムがたくさん出ていますし、使いやすいものがあればぜひ見つけたいところ。

 

以前ベーシックカラーのことを書いたときの図、使い回しですけど、

パーソナルカラーごとの似合うブラウン、代表例はこちらのとおり。

 

 

 

ここに挙げられているのは各シーズンたったの1色で、ピンとこないかと…

なのでもう少し例を挙げてみます。

 

 

突然ですが、絵の具を混ぜて茶色を作るとき、どうしますか?

 

オレンジ色または赤に、黒やグレーを混ぜると茶色になります。

 

そして、すごくざっくりいうと、オレンジ色からできる茶色(=黄みブラウン)はイエべになじみ、赤からできる茶色(=赤みブラウン)はブルべになじみます。

 

(白とか白っぽいグレーを混ぜるとベージュになる)


よって、茶色のアイテムを見たとき、イエベ向けかブルべ向けかは

「このブラウン、もとはオレンジかな、赤かな」と意識してみると、見分けられるということです。

 

さらに言うと、

スプリングとサマーは、それぞれのベースで明るめのものが似合い、

オータムとウィンターは暗めのものが似合う、という具合。

 

試しにウィンターさんコーデにブラウン小物を合わせてみると…

 

 

赤みブラウンだと違和感なく馴染むけど、黄みブラウンだとちょっと浮きますよね。

 

ただ、バッグや靴の小物で取り入れる場合なら

ブルー系に+白とかで合わせてるコーデに黄みブラウンを合わせると補色配色になって素敵だったりも。特にキャメルとか。

すでに持ってる方は青コーデに合わせてみてください。

 

 

そしてサマーさんのコーデの場合も、

赤みブラウンはしっくり。小物で使うならこれらより濃い赤みブラウンも全然アリだと思います。

 

黄みブラウンはやっぱりなじまないですね…

ただ、ウィンター同様、小物でブルー系コーデに合わせるのは割といけることも。セカンドにスプリングを持ってるライトさん、ブライトさんは特に似合いそう。

 

 

で、ここからは個人的な見解ですが

 

バッグや靴などの小物に関しては、

ここまでセオリーに忠実にこだわらなくても、「赤っぽいオレンジに黒をまぜたチョコレートブラウン」くらいなら、ブルべコーデに合わせてもそこまで違和感ないと思うのです。

 

 

なので、すでに持ってるアイテムも、必ずしも断捨離しないでいいと思いますし、素材や形が似合う要素満たしててときめいちゃったら買うのもありかと。

手持ちにネイビーのアイテムが多い方は特に、です。

 

一方黒やグレーが多い人は。新たに買い足すのはやめたほうがよさそう。

セオリー通りボルドーやココアブラウンのような赤みブラウンのほうがいいですね。

私は黒多めの人なのでボルドー系を探し中です。

 

…というわけで、似合うブラウン問題、イメージわきましたでしょうか。

ご参考になったら幸いです。