ここ数日一気に涼しくて、季節が変わったのを強く実感しますね。
うれしい。
生命レベルが上がってくるのを感じる。
 
(あ、でも明日はまた暑いみたいだけど…)
 
 
さて、秋冬服のお買い物記録、ルミネカード10%オフで買ったもの記録です。
 
※そのまえに一応、私の各種データはこちら↓
 
パーソナルカラー:ウィンター(クリアウィンター)
顔タイプ:エレガント(直線寄り)
骨格タイプ:ナチュラル(首長、骨細め)
身長159cm、サイズS
 
性格的にも骨格的にも、「ふわっと」ではなく「キリッと」しているほうなので
目指すファッションイメージは、
 
・基本クール寄りのきれいめカジュアル
・たまに甘さ控えめエレガント
 
というあたりを意識しています。
 
…こうして書いておくとブレたときにわかりやすいかなと思って。
お買い物報告のとき毎回書こうかな。
書かなかったら「あ、ブレたな」と思ってくださいw
 
脱線しました、買ったものです。
ちょっと久しぶりに、リエスにて。
 
ストレートパンツです。色表記はライトグレー。
 
 
今年はワイドでも細身でもない、落ち感のあるストレートに惹かれています。
素材もセンタープレスも大人顔向け。
 
色は、明るいところで見ると上の写真くらい白っぽく、やや暗いところでは下のWebサイトの写真に近くなるような(オイスターホワイト寄り)。
なんだかつかみどころのないニュートラルカラーです。
 
 
なんかブルべ冬を意識しすぎて真っ白とかパキパキした色ばっかり着るのも疲れるので…w

その意味ではもう1着もあいまいめなカラー。
ゆるっとシルエットのハイネックニット、青みを感じる墨黒的な?
 
 
これ着られるのまだまだ先だと思いますけど、青田買い。
 
店員さんに「こちらはネイビーです」と言われて
ずいぶんと濃い紺だな…と思ったけど、あとでネットで調べたらチャコールグレーでした。
どっちともとれる色味ですよね。
私がトップスで着るのにベストではない、苦手なダークグレイッシュトーンだけど
上のような明るいパンツと合わせると悪くなかったです。
 
なお、身幅の広いゆるっとした服は似合わないような気がしていたのですが
「私は骨格ナチュラル…ナチュラル」と意識改革して、改めて見てみたら
いける気がしてきまして爆  笑あせる
私が得意なハイネックなのと、
ウールの厚みが比較的薄めで肩からすとんと落ちるのもあるかも。
 
 
去年はシーズンはじめにざっくり厚みのあるニットを買ったら
ちょっと厚すぎて着ぶくれし
キレイめにシフトした後半、
薄いハイゲージをとりあえずプチプラで買って着ていたら
それはそれで鎖骨のゴツゴツとか胸筋とかを拾ってしまい
あまりよろしくないことにあとから気づいたのですよね。
写真に写った自分を見て初めて分かることってある…汗
 
というわけでニットは昨年以前のものも含めかなり断捨離したので
今年は慎重に、似合う素材と厚さを吟味したいものです…!
 
まだつづくよ。