東京に戻ってきました。
千歳空港は雪の影響で大混乱していましたが、
3日のうちに先に東京に戻っていた夫も、
昨日の7日に飛んだ私も幸いダイヤが乱れることなく帰宅。
しかし夫が38.4度の発熱…!
インフルエンザかと思ったら検査結果は陰性でした。
風邪の原因は飛行機の近くの席でマスクもせずに終始ゲホゲホしていた人がいたせいじゃないかと言ってます。
私は試験前なのでいつも以上に気をつけなければ。
ほんと冬に年イチの試験やるのマジやめて欲しい。
さて、新年初の買い物記録。
セールで買ったものについてです。
どうしても欲しいものはセールを待たずに購入しちゃってるので
積極的に掘り出し物を探そうという気持ちはなかったのですけど、
セールが始まる前に
‘なくても困らないけどあったらいいな〜’レベルの必要度のアイテムを物色、試着しておいて、安くなったら考えようと保留にしてました。
で、結局、セール開始とともにオンラインショップを見に行くとチェックしてたアイテムがあったので、せっかくだからとセーターとショートブーツを購入。
特に争奪戦にならない不人気アイテムだったようです笑
まずセーターは、23区のハイネックのもの。
冬の初めはVネックばかり気になったのに、
寒さが厳しくなってくると首周りがあったかいトップス欲しくなりました。
また一昨年と昨年、色違いで4枚も揃えてよく着ていた無印のアランセーターが洗濯のせいで縦に伸びてしまい、戦線離脱したというのもある。
で、買ったのはこれです。
定価で買う決断に至らなかったのは、
黒に見えるネイビーっていう半端な色出しもそうだけど、
デザインがベーシック過ぎてつまらないというか、ユニクロとかにありそうな普通感…

ほんとは流行りのざっくりした感じが理想で、ずっと探してたんです。
例えばこういうのとか、
でも、やっぱり似合わなかった…
わかってはいたんだけど、
鳩胸骨格ストレートの私が着ると、肩から腰回りまでズドンと着太り。
落ちた肩の切り替え位置で腕がさらに太く見えるし、
首も短いのでボリューム感あるネックは暑苦しく見える…
今どき感を追い求めるのは諦めました。
その点23区のニットは、今年っぽくはないけど、形とやや落ち感のある素材とミドルゲージ具合が私の体型には合っているなあ、と。
というわけで、年末の先行セールで注文して、実家を送り先にして元日に受け取り。
さっそく2日の友達とのランチにも着ていった、全然見えないけどw
↓
ストールなしでダウンを着られてラクです。
そしてこのランチの後、初売りの大丸の婦人服売り場を軽く覗いて
やってしまったよ、
色チ買い…
光によってピンクベージュのようにもライトグレーのようにも見える、つかみどころのない色…
普段ならこういうどっちつかずのくすみ色は買わないんだけど、それほど顔うつり悪くはなかったのでよしとしました。
というわけで、保留アイテムのくせに同型で二色も買ってしまったニット。
セールおそるべし。
なお、収納スペースをあけるべく、
4枚あった無印ニットはさっそく処分しました

ありがとう、上海にいた時は特にお世話になったよ!
ショートブーツのことは、次に〜。





