さあ、今日から一時帰国です!

 
21日から帰ろうと思ってたけれど、旦那さんが急遽日本出張が入り、一緒に今日帰ることに。
私はJAL便だけど、会社手配の旦那さんは上海航空、時間帯も別。
 
JAL便、日程を変更したら通路側席も窓側席もないと言われ、あらら満席なのね…と諦めて真ん中の席とってたけど、昨夜念のためホームページを見たら以前は埋まっていた後ろの方の席がかなり空いているではないか。
 
座席変更しようとするも出発から24時間以内だとweb上では変更できず、コールセンターの受付も終わってたのでなす術なし。
それならば…とかなり早く空港入りし、カウンターオープンと同時にチェックインして座席変更を頼んだら、昨日見た空席エリアとは違う前の方の通路席にしてくれた、ラッキーニコニコ
てか埋まってるように見せて、実は空いてるものなのね…。
 
日本人や外国人の帰国が始まって空港も混んでるんじゃないのかなと思ってたけど、そんなことないですね。まだちょっと早かったのかな。
 
さて、今回もたくさんお友達に会うし実家にも帰るけど、悩ましいのがお土産。
前も書いたけど、中国で買ったお菓子とかお茶とか、全然喜ばれないんですよ…空港で買う高価なご当地プリッツですら、え、何これー汗みたいな反応。
やっぱり中国産=安全面が不安、みたいな感覚があるみたいで。日本の食品、あんなに中国産のもので溢れてるのにね。
なのでお土産は買ってかないよ!とみんなに早々に宣言してます。
 
ただ今回は時間がかなりあったので、お土産やさんコーナーをぶらぶらしてみて、そこで見つけたこれを買ってみた。
 
{CBE9866B-5B0B-442A-8DCD-AED81F725B09}

多分…春節、中国の旧正月のお年玉を入れる袋、紅包(ホンバオ)だと思う…違うかなあせる
姪っ子や友達の子供たちにあげるお年玉をこの袋に入れようと思って。
 
結構でかい。
 
{CF90414E-DC12-4403-8247-75F8D592C59E}

それぞれの袋に書かれた意味、なんだろう?時になってグーグル翻訳見たんだけどさ…
 
これは、うん、まだわかる↓
 
{BDF5E5A6-198F-4F38-9744-3E7AF65F0427}
 
これは…なんだ?↓
 
{5235FEEF-56BC-4F73-B526-2B1157CC4F67}
 
 
え、絶対違うだろ↓
 
{FB78F8B8-C8AA-43DD-8321-F849C2E073B0}

 
 
これに至っては…
 
{560AEB64-86B8-4A27-BC03-63B0B7543444}
 
 
なんだろう、大丈夫かな(笑)
 
別の中日変換アプリに至っては全然役に立たなかったし。
こうやって、中国語の意味を調べるの1つとってもまだ苦労してしまいます…。
 
そろそろ搭乗です。君の名は、やってるといいな〜!