「ぐるぐるナインティナイン」を制作しております、加藤です。
入社して5年が経ち、仕事は小慣れてきていたところでしたが、
今年は初めての経験をさせてもらうことが多く、
四苦八苦しながら過ごした1年でした。
大変なことも多かったですが、
10年後、この年のことを思い出せるように、
このブログをお借りして、自分の記録用として、
今年の3大トピックを書かさせていただきます!
●初めてのディレクター業務!
初めてディレクターとして番組作りに関わらさせてもらいました!
ディレクターの仕事をしたくてこの業界に入ったので、
そのスタートラインを切れる喜びと、
今までよりも責任のかかる立場の大変さを感じながら、
精一杯楽しく取り組むことができました!
番組が完成した時の達成感と喜びは格別で、
これからもっともっとディレクターとして
番組を作れるように頑張りたいと思えました。
▲静岡でロケ撮影しました!
静岡の有名企業のPR戦略を紹介する番組で、
「うなぎパイ」を製造・販売する会社などに協力いただきました!(写真は駅にあった広告看板です。)
納品した次の日に、気持ちがほっとしたのか、体調崩し、
数日間休みをいただきました。。。😭
●3年半携わってきた番組が終了(泣)
1年目の途中に配属になり、そこからずっと担当していた
番組が今年3月で終了に、、、😭
この番組を通して、番組を制作する楽しさ・喜びを知ることが
できたので、番組が終わってしまう事、
先輩方や後輩と一緒に仕事できなくなる事に、
かなり寂しさもありましたが、たくさんのことを学び、
経験させてもらった3年半は、これからの仕事で
どんなことがあっても、きっと支えになるんだろうなと
思えるぐらい、色濃く充実した時間だったので、感
謝の気持ちでいっぱいです!
●初の日テレ勤務に!
今年5月末に『ぐるぐるナインティナイン』に配属になり、
汐留に通うことになりました。
テレビ局内で仕事することはこれまでなく、
収録に関わる人数・規模感も違ったりして、
最初かなり戸惑いました。
また、これまで担当した番組とは性質も違うため、
苦労も多いですが、勉強になってます。
▲日テレから見える景色です。左側にあるのが、
江國香織さんが小説にした東京タワーです。
今年は今まであまり触れてこなかった「ドラマ」を
たくさん見るようになりました。
4月から放送されていた、江國香織さんの小説を
ドラマ化した「東京タワー」も面白かったです
●最後に、、、
今年の夏に祖母が亡くなってしまいました。
いつも明るくにこやかに笑っていて、
子どもの頃からたくさん褒めてくれて、気にかけてくれる、
大好きなばーちゃんがいなくなり、すごく辛く悲しい日々です。
亡くなる直前まで、元気に楽しく過ごそうとしていた
ばーちゃんの姿は目に焼き付いていて、
自分もせっかく好きなことを仕事にできているので、
もっと楽しく元気に人生を送れたらと今思っています。
自分が作った番組を、ばーちゃんと一緒に、
楽しく笑いながら見てもらうことが叶わなかったのが
すごく残念ですが、、
早く、ディレクターとして番組を作れるように
頑張りたいと思ってます。
今年はいろいろあった1年で苦しい時間も多かったですが、
来年の今頃は、もっと楽しく胸を張って仕事できているといいな。
頑張ります。
------------------------------------------------------------------
日本テレビ「ぐるぐるナインティナイン」
毎週木曜日20:00〜21:00
担当AD 加藤光一郎