このテーマは私が最後です
はーい!
なるから回ってきました!
国際交流学科4年のりさです☺️☺️
主将も務めさせてもらっています!

ムーミン大好きです☺️💗💗
これは秋に地元で開催されていたムーミンマーケットでのムーミンとの2ショットです!
この写真撮るために1時間待ちました😂(笑)
それくらい大好きなんです!!!
新入生でムーミン好きな子がいれば是非ともお友達になりたいと思うので、校内で私の顔見かけたら声掛けてくれたらとても喜びます。(笑)
ムーミンの話はここまでにしておいて…
テーマの「昨年の振り返りと今年の抱負」について話していこうと思います!
実はこのテーマ私で最後になります!!
最後だからといっていいこと言えないかもしれませんがどうぞお付き合いください🙇🙇
2015年度のFULCはりほさんとはるなと私という幹部構成でスタートしました😊

(左からはるな、りほさん、りさ)
私も幹部経験は初めてのことだったので戸惑いの毎日ですが部員のみんなや先輩方、何より前主将であったりほさんの影響がとっても大きいと思います。
また3年生の1年間は自身も怪我をしてしまい長期間ラクロスが出来なくなってしまいました。
正直に言うと怪我をしたときは自分のことしか考えられず、周りの皆さんにかなりの迷惑をかけてしまったと思います。
ですが私は副主将で2015年度FULCの幹部です。
私は部員みんなの大学生活を背負っているわけなので、自分のことだけを考えるわけにはいきません。
そこまで切り替えるのはかなりの時間がかかりましたが、チームを離れずに育成やMFリーダーなど私の【居場所】を作ってくれたみんなにはとても感謝しています。
2016年度FULCは【Change】なチームにします!

(2016年度FULCが始動した日に撮った写真です)
昨年度のリーグ戦の結果を受けこのままでは現状維持のままだ、と考えた私は2016年度FULCのスローガンとして【Change】を低下案しました。
勝つためには当たり前を疑い、当たり前から変えていかなければならないと考えたからです。
そして部員がチームのことを考え、自主的に行動できるようなチーム作りをしていきたいです😊😊
もちろんプレーヤーとしても【ベスト12】に選ばれるように自分自信をChangeし、後悔のない一年にしたいと思います✨✨
そして目標である【常勝】(リーグ戦で全勝することです!)を果たすためにはチームに新しい風を吹き込んでくれる新入生のみんなの力が不可欠です!!
先日の部活動紹介でもお話しした通りラクロスは自分が頑張った分だけ結果になって現れるとってもとっても面白いスポーツです😋🎉
新入生のみなさんも頑張れば夏の大会でスタメン出場することも可能です!!!
是非私たちと一緒にFULCの新たな歴史を作りましょう!!!!!

そんなラクロス部のイベントはこちらっ!
4月14日(木) 国士館大学男子ラクロス部とご飯会 @新宿 18:30~
4月21日(木) 女子会 @横浜 18:00~
ラクロス体験会は随時開催しているのでラクロス部のTwitterをチェック🔎🔎
ラクロス部はフェリスの中で一番活発に活動している部活です!!
大学に入って何かに挑戦したい!夢中になれるものが欲しい!という皆さんにぴったりな部活です💪💪💥
是非是非ラクロス部に来てみてください!
これからのFULCの歴史を一緒に作っていく一年生会えるのを楽しみにしています💗💗💗
では最後に!
とっても素敵なラクロス部の魅力が皆さんに伝わりますように!!
LINE@ qrt0010n
新歓PV https://youtu.be/qgi5od6oSaE
twitter @ferrislax_2016
(個人的には新歓PVがおすすめです🙈💞💞)
ばいばーい*\(^o^)/*
なるから回ってきました!
国際交流学科4年のりさです☺️☺️
主将も務めさせてもらっています!

ムーミン大好きです☺️💗💗
これは秋に地元で開催されていたムーミンマーケットでのムーミンとの2ショットです!
この写真撮るために1時間待ちました😂(笑)
それくらい大好きなんです!!!
新入生でムーミン好きな子がいれば是非ともお友達になりたいと思うので、校内で私の顔見かけたら声掛けてくれたらとても喜びます。(笑)
ムーミンの話はここまでにしておいて…
テーマの「昨年の振り返りと今年の抱負」について話していこうと思います!
実はこのテーマ私で最後になります!!
最後だからといっていいこと言えないかもしれませんがどうぞお付き合いください🙇🙇
2015年度のFULCはりほさんとはるなと私という幹部構成でスタートしました😊

(左からはるな、りほさん、りさ)
私も幹部経験は初めてのことだったので戸惑いの毎日ですが部員のみんなや先輩方、何より前主将であったりほさんの影響がとっても大きいと思います。
また3年生の1年間は自身も怪我をしてしまい長期間ラクロスが出来なくなってしまいました。
正直に言うと怪我をしたときは自分のことしか考えられず、周りの皆さんにかなりの迷惑をかけてしまったと思います。
ですが私は副主将で2015年度FULCの幹部です。
私は部員みんなの大学生活を背負っているわけなので、自分のことだけを考えるわけにはいきません。
そこまで切り替えるのはかなりの時間がかかりましたが、チームを離れずに育成やMFリーダーなど私の【居場所】を作ってくれたみんなにはとても感謝しています。
2016年度FULCは【Change】なチームにします!

(2016年度FULCが始動した日に撮った写真です)
昨年度のリーグ戦の結果を受けこのままでは現状維持のままだ、と考えた私は2016年度FULCのスローガンとして【Change】を低下案しました。
勝つためには当たり前を疑い、当たり前から変えていかなければならないと考えたからです。
そして部員がチームのことを考え、自主的に行動できるようなチーム作りをしていきたいです😊😊
もちろんプレーヤーとしても【ベスト12】に選ばれるように自分自信をChangeし、後悔のない一年にしたいと思います✨✨
そして目標である【常勝】(リーグ戦で全勝することです!)を果たすためにはチームに新しい風を吹き込んでくれる新入生のみんなの力が不可欠です!!
先日の部活動紹介でもお話しした通りラクロスは自分が頑張った分だけ結果になって現れるとってもとっても面白いスポーツです😋🎉
新入生のみなさんも頑張れば夏の大会でスタメン出場することも可能です!!!
是非私たちと一緒にFULCの新たな歴史を作りましょう!!!!!

そんなラクロス部のイベントはこちらっ!
4月14日(木) 国士館大学男子ラクロス部とご飯会 @新宿 18:30~
4月21日(木) 女子会 @横浜 18:00~
ラクロス体験会は随時開催しているのでラクロス部のTwitterをチェック🔎🔎
ラクロス部はフェリスの中で一番活発に活動している部活です!!
大学に入って何かに挑戦したい!夢中になれるものが欲しい!という皆さんにぴったりな部活です💪💪💥
是非是非ラクロス部に来てみてください!
これからのFULCの歴史を一緒に作っていく一年生会えるのを楽しみにしています💗💗💗
では最後に!
とっても素敵なラクロス部の魅力が皆さんに伝わりますように!!
LINE@ qrt0010n
新歓PV https://youtu.be/qgi5od6oSaE
twitter @ferrislax_2016
(個人的には新歓PVがおすすめです🙈💞💞)
ばいばーい*\(^o^)/*
昨年度の振り返りと今年の抱負
皆さんこんばんは!
新4年ゲームキャプテン、日本文学科のなるです!
1年生の皆さんご入学おめでとうございます、そして本日はオリエンテーションお疲れ様でした!
ラクロス部の話は聞いていただけたでしょうか??
今日来られなかった方もこれからたくさんイベントをする予定ですのでぜひ来てくださいね!
さてタイトルと違う話から始まってしまいましたが改めて昨年度の振り返りと今年の抱負
昨年は他の同期と違い役職についていなかったので私は技術面でチームを引っ張っていこう、貢献しようと思い練習に取り組んでいました。出来た面もありましたが、なかなかコーチの求めるレベルに届かないなど難しいところもありました。
今年はゲームキャプテンという役職につかせていただいたので、戦術やアドバイスの面でチームのレベル上げを行い、最終目標である3部昇格を果たしたいと思います!
では最後にラクロス部を知っていただくために↓
LINE@ qrt0010n
新歓PV https://m.youtube.com/?gl=JP&hl=ja
twitter @ferrislax_2016
ぜひぜひ調べて、ラクロス部のイベント情報をゲットしてくださいね☆
次は我らが主将、ムーミン大好きなりさ!
よろしくー!
新4年ゲームキャプテン、日本文学科のなるです!
1年生の皆さんご入学おめでとうございます、そして本日はオリエンテーションお疲れ様でした!
ラクロス部の話は聞いていただけたでしょうか??
今日来られなかった方もこれからたくさんイベントをする予定ですのでぜひ来てくださいね!
さてタイトルと違う話から始まってしまいましたが改めて昨年度の振り返りと今年の抱負
昨年は他の同期と違い役職についていなかったので私は技術面でチームを引っ張っていこう、貢献しようと思い練習に取り組んでいました。出来た面もありましたが、なかなかコーチの求めるレベルに届かないなど難しいところもありました。
今年はゲームキャプテンという役職につかせていただいたので、戦術やアドバイスの面でチームのレベル上げを行い、最終目標である3部昇格を果たしたいと思います!
では最後にラクロス部を知っていただくために↓
LINE@ qrt0010n
新歓PV https://m.youtube.com/?gl=JP&hl=ja
twitter @ferrislax_2016
ぜひぜひ調べて、ラクロス部のイベント情報をゲットしてくださいね☆
次は我らが主将、ムーミン大好きなりさ!
よろしくー!
昨年度の振り返りと今年度の抱負
こんばんは!
新4年ゴーリーのはるなです。
まず、昨年度を振り返ってみようと思います。
新入生の皆さんにもラクロス部でこんな経験できるんだ!そんな風に参考にしていただければいいなと思います!
長くなりますが、お付き合いください
昨年は副主将として幹部の活動に関わり、同じく昨年度副主将のりさと分担をしながら主将のサポートに努めました。
またゴーリー(ラクロスでのゴールキーパーの言い方です!)としては先輩ゴーリーのりほさんと共にリーグ戦を戦い抜きました。
責任感・チームワーク・向上心
ラクロス部の活動を通して、日々大切なものを教えていただいています。
副主将としては事務的な仕事をする中で、組織が活動する上で必要な基盤を作っているんだという意識を持ちながら活動しました。
振り返ると、もっと工夫できることがあったなといろんなアイデアが浮かんできます。
ゴーリーとしては今までの考え方が180度変わる1年でした。
新しいコーチの方には高いレベルのゴーリーについてたくさん教えていただきました。
ゴーリーはこうだ!という固まった考えをコーチや昨年度の先輩方がどんどん変えてくださいました。
そこからはパス、セーブ、指示出しなどあらゆるものを部員の意見を聞きながら変えることに努めました。
今もまだ試行錯誤してます!
そして、副主将としてゴーリーとして、何が重要なのかという事についてシーズンの初めに考えました。
私が出した答えは部員のことを理解するということでした。
副主将としては、部員の気持ちや現状を知ることでラクロス部という組織の改善点を直すことができる。
ゴーリーとしては、部員の動きや特徴を知ることでプレイヤーのみんなが最大限の力を出して試合をできるように指示を出せるようになる。
そんな考えから、まずは理解しようと考えました。
ですが、役職のことやプレーのことばかりにとらわれ、部員一人ひとりの考えを理解することができなかったと感じています。
今年がラクロス部と過ごす最後の1年。
だからこそ、Changeをしていきたいと思います!!
ゴールを守りきるため、後輩ゴーリーのまゆと共に技術の向上を目指したいです!
そして、実は人見知り・・・な私ですが、頑張って部員のみんなとコミュニケーションをとって一歩ずつみんなのことを理解していけたらいいなと思います。
勝利のためにみんなで協力する、支え合う。そして楽しむときはとことん楽しむ!!そんなチームワークの良さが私はフェリスラクロス部の1番の良さであり大好きなところです。
チームに貢献できるように頑張りたいと思います!!
次は、カッコかわいい新4年なる!
よろしくお願い致します!!
新入生の皆さん!ラクロス部にぜひ遊びに来てください
昨年度の振り返りと今年の抱負
こんにちは!のぞみです
ブログ更新遅くなってしまいすみません💦
昨年度は上級生としても、アタックリーダーとしても、チームをひっぱっていく立場となる1年でした。
しかし私自身なかなか思うようにプレー出来なかったり、自分の力のなさを痛感する1年でもありました。
今年は私にとって最後の1年です。
初心を思い出し、悔いのないプレーをしていきたいと思います。
change‼
次ははるな!お願いします!
ブログ更新遅くなってしまいすみません💦
昨年度は上級生としても、アタックリーダーとしても、チームをひっぱっていく立場となる1年でした。
しかし私自身なかなか思うようにプレー出来なかったり、自分の力のなさを痛感する1年でもありました。
今年は私にとって最後の1年です。
初心を思い出し、悔いのないプレーをしていきたいと思います。
change‼
次ははるな!お願いします!
昨年度の振り返りと今年の抱負!!
こんばんは!
新4年のゆかです!
ブログ長い間とめてしまってごめんなさい(>_<)
去年をさっそくふりかえっていきたいと思います!
去年は、私の中で新しい自分と出会った年だと思います。
初めてDFリーダーとして、引っ張っていく立場にどきどき感とわくわく感を持ちながら、やってきたと思います。
しかし、DFリーダーという役職ばかりに目を向けて、一人の選手として、自分自身と向き合う時間が少なかったように思います。自分の苦手なこと、出来ないプレイを素直に受け入れてこれなかった気がします。
なので、今年は、私自身一人の選手として自分と向き合い、苦手なこと、課題を潰していきます!そのために、失敗を恐れないで、最上級生とかリーダーだからとか立場関係なくチャレンジします!そんなふうに、私なりのChangeを実践していきたいと思います!
一年生の入った頃は、右も左もわからない状態だったけど、大学で初めて出会ったラクロスに、がむしゃらに向き合っていた初心を思い出し、頑張っていきたいと思います!
(1年生の時のサマーの写真!大好きな同期とのお気に入りの写真です!皆若い!笑)
次は、面白くて小さくてかわいいアタックの一番星
のんたんです!
よろしくね~!!
#31 ゆか


