CYCLE HOLIC -7ページ目

Escape R3 トリガーシフト化

数年前から構想だけは継続していたEscape R3(2006年式)のトリガーシフト化を行いました。

ロードバイクを購入してからは、Escape R3に投資することがほとんど無くなっていた
のですが、ロードバイクも2台目になると、たまにはR3にも投資してあげないといけない
ような気がしてきましたので(笑)


新たに入手したのは、

ALIVIO SL-M410 (3x8段)
あさひ価格¥3,827(税込¥4,018) 標準価格¥4,253(税込¥4,466)
$CYCLE HOLIC

ALIVIO RD-M410 Rメカ
あさひ価格¥2,881(税込¥3,025) 標準価格¥3,201(税込¥3,361)
$CYCLE HOLIC


必要は作業のほとんどは、部品を交換するだけで済みます。
が、SRAMのRDのケーブルの取り回しとSHIMANOのケーブルの取り回しが異なりますので、
シフトワイヤーケーブルのアウターケースの長さが違ってきます。
そのため、新しいアウターケースが必要になってきます。
(アウターケースとは、要するにシフトケーブルのワイヤーが中に通っているチューブのこと。
RDの近くにあります。)


これは、別途手に入れる必要がありますが、一番手っ取り早いのはシマノのシフトケーブルセットを
購入することでしょう。アウターケースしか使わないので勿体ないのですが、この際予備として
購入しておくのも良いと思います。ケーブルのアウターキャップやインナーキャップも付属して
いますし。(キャップとはケーブルなどの端の処理に使うものです。)


シマノ DURA ACE シフトケーブルセット Y60098080
あさひ価格¥1,279(税込¥1,343) 標準価格¥1,421(税込¥1,492)
$CYCLE HOLIC


道具は、6角レンチ、ラジオベンチとケーブルカッターが必要です。
ケーブルカッターはシマノ製は4000円くらいしますが、メーカーを選ばなければ2000円くらい
で入手可能です。
$CYCLE HOLIC

$CYCLE HOLIC

くれぐれもニッパーなんかで代用しないように。悲惨なことになります。


文字ばっかりでは退屈ですね。
交換後の画像を見てみましょう。

$CYCLE HOLIC

グリップシフトは、無駄にスペースが必要でしたので、随分すっきりしました。
ケーブルの取り回しも楽になりました。

左右はそれぞれ、こんな感じ

$CYCLE HOLIC

$CYCLE HOLIC


$CYCLE HOLIC

リアディレイラーは、ロードバイクと同じです。
随分とかっこ良くなりました。

$CYCLE HOLIC


肝心の変速性能は。。。


もう、最高です!!

指でカチカチするだけでシフトが決まるのは快感です。
もっと、早くトリガーシフト化しておけばよかった。

Escape R3の改造の中では一番安上がり、かつ、効果の大きい改造だと思います。


グリップシフトのときに、ハンドルバーを左右35mmづつ短くした上にバーエンドバーをつけていた
ので、シフターが中央に寄ってしまって格好悪かったのですが、それも解消できました。

ハンドルを短くしたい方にもトリガーシフト化は必須作業ですね。


調整作業は、本を読みながらやれば大丈夫でしょう。
でも、どの本にも書いていない大事なことがありますのでご注意を!

ディレイラーの調整に必要なのは、ますきちんとシフトケーブルを適切なテンションで張っておく
ことです。
シフトケーブルを適切なテンションで張ってから、さらにテンションのアジャスターで調整します。
アジャスターボルトでディレイラーの可動域の調整を行うのはそれからです。

ネットだと、こちらのサイトが丁寧でわかりやすかったと思います。


最近は、自転車屋さんも態度が変わってきて、適切な工賃を払えばRDの調整も行ってくれますので
どうしても、調整が上手にきまらない場合は、自転車屋さんに聞いてみるのも良いかもしれません。


房総半島縦断サイクリング(東京湾半周)

千葉の浜金谷と横須賀の久里浜を結ぶ東京湾を横断するフェリーがあります。
この船に乗るために、東京湾を半周してきました。

ロードバイクに乗るまでは、自分の人生とは全く関係が無いと思っていたので、
そんな船に乗ることがあるとは想像もしていませんでした。

日本橋道路元標からは約140kmのこんなコースです。

$CYCLE HOLIC

千葉の先までは国道14号で進みます。

$CYCLE HOLIC

当初私が考えていたコースは、同行者から「車の通りも多く楽しくないよ!」とのアドバイスとともに
GPSデータをもらって内陸部を走るコースに変更です。

うぐいすライン→牛久→国道409房総横断道路→国道410久留里街道→久留里
→主要地方道93号→鹿野山→上総湊→内房なぎさライン→浜金谷→フェリー→久里浜


結構な坂もあって、元気な若者二人に引きずり回されながら進みます。

途中RDの調子がおかしくなって、ロー(軽い方ね)2枚の変速が出来なくなってしまいました。
脚が削れるということを身を以て体験

とにかく暑いので熱中症にならないように水分をこまめにとりながら
やっとのことで久留里に到着です。

$CYCLE HOLIC

久留里って、美味しいわき水が出るんですね!
途中休憩していたお店でもペットボトルに入れた井戸水をいただきました。

久留里のセブンイレブンでは、休憩中にシフトケーブルをテンションを調整して
アジャスターボルトを調整して、ようやくRDの調整を完了! 
調整できなかったら、本当に「無理」でしたよ。


久留里から主要地報道93号に入って、一路鹿野山を目指します。
この道は車もほとんどなく、森に囲まれたとっても気持ちの良い道でした。

写真がないのが残念


ラスボスは、初めての鹿野山
しかも、一番厳しいルートらしいです。

もう脚も削れまくっていたので、不安も一杯
それでも、坂を見つけては歓声をあげる同行の若者二人に引っ張られるように
鹿野山のふもとにたどり着きます。

かなりの激坂です。8%と聞いていたのですが、10%くらいに感じました。

結局、脚もふらふらで半分以上もまともに登ることができず、撃沈
カッコ悪過ぎ。。。


喜びの雄叫びをあげながら遥か先に登って行った若者二人は、とうの昔に到着です。

$CYCLE HOLIC

標高はどのくらいあるのでしょうか。。
すばらしい眺望
冬だと雲海に囲まれて絶景らしいです。

$CYCLE HOLIC

$CYCLE HOLIC

九十九谷公園の先は、マザー牧場です。
千葉県民なのに行ったことがないんですよね

$CYCLE HOLIC

ダウンヒルをこなしてから、上総湊で若者一人とお別れします。

ここまで来るとあと数キロでゴールです。
車通りは多いのですが海沿いの景色のよい道を急ぎます。

ようやく、フェリー乗り場に到着です。

$CYCLE HOLIC

待ち合い場所兼お土産売り場兼飲食店があります。

$CYCLE HOLIC


$CYCLE HOLIC

$CYCLE HOLIC

こんな美味しそうなソフトクリームがありましたよ

$CYCLE HOLIC

$CYCLE HOLIC

船にはこんな感じで乗せて、客室に上がります。

$CYCLE HOLIC

出口はこんな感じ

$CYCLE HOLIC

客室は、ゆったりしていてビールも飲めるので、30分が短く感じられることでしょう

$CYCLE HOLIC

3階席からみた浜金谷の眺めです。

$CYCLE HOLIC

$CYCLE HOLIC

だんだん日が落ちてきて、横須賀が見えてきます。

$CYCLE HOLIC

降りる時になって気がつきましたが、いつの間にかフェリー内には車がいっぱい

$CYCLE HOLIC

楽しい一日でした。さようなら

$CYCLE HOLIC

DixNa ドロップエンドライト(Drop End Light)

最近自転車用品で気になるのが、ライト関係です。

昔、落車で肘関節を骨折してから、今までずっと夜間走行を自己規制しています。

理由は簡単
仕事を持ち、妻子を養っている身なのに、趣味のために危険を犯す必要はないからです。

でも、夜間走行できないと、ブルベには参加できないし、
走行距離も一日200キロ以上は延ばせないんですよね。。

日々、ライト関係の情報をあさったり、用品を物色したりしてしまうのは
欲求不満が溜まっている証拠

という訳で、本日も自転車屋に寄り道して
こんなものを買ってきてしまいました。

$CYCLE HOLIC

これは、ドロップハンドルのエンドにつける後方用のライトです。

以前夜の道を走っているロードバイクを見かけた時に、後方から見ても
随分目立っていたため、気になっていました。

$CYCLE HOLIC

単4電池を使用し、取り付けはハンドルのエンドに差し込むだけです。

ハンドルが8mmほど長くなってしまうので、少し見てくれのバランスが悪くなります。
それから、こけてぶつけたら簡単に壊れそうですね。

でも、ライトを点滅させてみると、とっても良い感じに光ります。

果たして夜間に使う日が来るのでしょうか??