こんにちは。

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。

 

 

別件でつくったサムネイルの画像が

あまりにも出来がよかったので

何かに使いたくなって

3daysチャレンジを計画しました。

 

どのみち、

年間計画は立てたかったし。

 

明日(12/21)の1時に

太陽はやぎ座に移動するので

いて座のうちに

開催報告も書いてしまいましょう。

 

 

宝石紫 DAY1

あなたの商品とお客様

 

宝石緑 DAY2

必要な金額

 

宝石ブルー DAY3-1

稼働日

 

宝石赤 DAY3-2

年間計画

 

という内容の3日間。

 

1)講義をして

 

2)デモンストレーションで

 ワークをしてみせて

 (アイビーマッピングで)

 

3)参加者も同じようにワーク

 

そうすると・・・

3日間で月商と

サービス単価が

出せちゃいます。

 

 

参加しようと思った理由

 

年間計画を立てたことがなく、立ててみたいと思ったので。

 

年間計画を立てたかったが、やり方がわからなかったので、参加しようと思いました。

 

一昨年から本業の編集の仕事が激減し、現在時給単位のパート司書の仕事と、月額一定報酬のリモート&現地でのPR&企画立案仕事の3本で仕事を回しているが、次年度のバランスシートを一度自分なりに作ってみる必要性を感じていたので。

 

復習も兼ねて、来年に向けて仕事の見直し。

 

蝕を伴う射手座新月図が水星アセン、新月6ハウスだったため。
来年は起業して2年目、年間計画は立てなきゃいけないけど、自分ひとりではやる気が起きなかったから。

 

事業の年間計画を立てたことが無かったので、一緒に出来たら良いなぁと思った。

 

 

ご感想

 

月商の出し方、自分のサービスの単価設定の仕方が分かったのが良かった。得たい収入からの年間計画の立て方も、とても参考になりました。

 

不安が大きかったですが、安心できました。

 

セラピストなど一芸?!を現状ではリモート中心でサービスを展開している(していこうとしている)個人事業主の方にはかなり具体的で、ためになる講座だと思いました。私は長い会社員生活を経て、会社倒産という理由で、仕方なく20年ぶりに再び個人事業主になったため、どうも個人事業主としての積極的ビジネスマインドに欠けていることに、改めて気付かされました。しかし、個人事業主となって早10年。流されるままではなく、自分でこれだけの金額を稼いでいくという目標値を立てて、それに合わせて3つ仕事の配分を考えるべきなのだ、ということに気づけて良かったと思いました。コロナ禍前3年ほどは、年商は会社員時代の年収をうわまったものの、自身の消耗度が激しく、実入りは会社員時代に比べて低いことにかなり絶望的な感じでした。今後は年商の額ではなく、自分にいったいいくら必要なのか、ということを考えて、自律的に仕事をしていきたいと思います。

 

一度どこかで習ったけれど忘れていたようなことを思い出したり、新しいヒントを頂けたりなど、ちょっとしたカンフル剤のような感じになりました。ありがとうございました。

 

見たくないけど一番向き合わなきゃいけない売上、利益、価格。考え方、向き合い方が分かった。

 

サロンの開業から、ことあるごとに「価格が…。」という声を聴いていたので、安易に価格を下げるサービスをしてきましたが、価格以外のサービスに切り替えようと思いました。

 

 

取組んでみて気づいたこと

 

サービス単価の設定が、やってみたら自分で、しっくりした数字になって、面白かった。具体的な数字の立て方や計画のやり方がわかってよかった。

 

どんぶり勘定?ざっくりしすぎてた。

 

課題の月収と月商は概算しか出せませんでした。確定申告を見直せばより正確な数字はだせるのですが、そこまで手が回らなかった、というよりは正確な数字を直視したくなかったのかもしれません。2021年度の確定申告はコロナ禍2年目で、それまでの数年間の2分の1以下の年商になることがほぼ分かっているため、向き合うのが怖かったのかもしれません。

 

課題にはもう少し時間をかけて取り組んでみたいと思います。

 

目標の利益をあげるために、思ってた以上に売上が必要だということに初めて気付いた。

 

事業を健全に継続することが、お局様のためになる。
月商が月収とイコールではない。

 

 

どうしても先送りしてしまう年間計画。

 

みんなで一緒に

エイヤってやってみると

実は意外と

シンプルな構造だって

気づけますベル

 

あとは、実行力~笑い泣き

 

実行力もこれまた大変ですが

無計画から実行力を産み出すよりは

計画があったほうが

断然、楽ですよOK

 

また、4月スタートにむけて

3月くらいにもやろうかな。

 

ご興味がある方がいらっしゃいましたら

コメントまたは各種SNSでお知らせください音譜

 

※今回の募集は終了しました
 
 


虹募集中の講座・ワークショップ虹

虹個人セッションのお申込み虹