昨日は、前日に出かけた疲れが残っていたせいか、午前9時に目覚ましが鳴っても起きられず、午前11時近くまで気持ち良く
爆睡
しちゃいました。
午後からはキャスティング横浜磯子店に行って、デュオ トト42S(キビナゴ、ハーフホロブルー)、ダイワ 月下美人 夜霧Z 42F(ギャラクシー)、ガイア エリア10(生イワシ)、オーシャンルーラー レンジキープ (1.5g) 、メイホー バーサス フックベイル VS50(SS)の6点を購入してきました。
午後7時からはバチ抜けを期待して自宅前のポイントへ
シーバス釣りに出撃したのですが、前日に比べてバチ抜けはサッパりだったので、ポイントで知り合ったS木さんと一緒に場所を移動して、コアマンのアルカリ(泉ナイトSP)で61cmの
シーバスをゲットしました。
S木さんとは初めて会ったのに気が合ったのでラインのIDを交換し、次回はどこかのポイントへ
シーバス釣りに出撃する約束したので今から楽しみにしています。
日曜日は、雲が主役のスッキリしない天気の1日になり、昼間は日差しが乏しく空気も冷たく寒いので、暖かい
服装でお出かけくださいませ。
本日のおすすめの1曲は、America(アメリカ)#Band が1971年にリリースしたアルバム『America』より、『A Horse with No Name』(『ア・ホース・ウィズ・ノー・ネイム』:邦題は『名前のない馬』)をお届けしたいと思います。
デビューアルバムとなった『America』は、Billboard 200(ビルボード200)において初の第1位を獲得、 RIAA(Recording Industry Association of America:アメリカレコード協会)からプラチナに認定されました。
アルバムからのファーストシングルとなった『A Horse with No Name』は、Billboard Hot 100(ビルボードホット100)において第1位を獲得、Adult Contemporary(アダルト・コンテンポラリー)では第3位を記録するなどグループ最大のヒット曲となりました。
アメリカのプロフィールやその他の作品につきましては、ブログ内の『このブログを検索する』より、キーワードに America(#Band)を入力して過去ログからチェックしてくださいませ。
それでは、アメリカの素敵なナンバーをお楽しみくださいね~
爆睡
しちゃいました。
午後からはキャスティング横浜磯子店に行って、デュオ トト42S(キビナゴ、ハーフホロブルー)、ダイワ 月下美人 夜霧Z 42F(ギャラクシー)、ガイア エリア10(生イワシ)、オーシャンルーラー レンジキープ (1.5g) 、メイホー バーサス フックベイル VS50(SS)の6点を購入してきました。
午後7時からはバチ抜けを期待して自宅前のポイントへ
シーバス釣りに出撃したのですが、前日に比べてバチ抜けはサッパりだったので、ポイントで知り合ったS木さんと一緒に場所を移動して、コアマンのアルカリ(泉ナイトSP)で61cmの
シーバスをゲットしました。S木さんとは初めて会ったのに気が合ったのでラインのIDを交換し、次回はどこかのポイントへ
シーバス釣りに出撃する約束したので今から楽しみにしています。日曜日は、雲が主役のスッキリしない天気の1日になり、昼間は日差しが乏しく空気も冷たく寒いので、暖かい
服装でお出かけくださいませ。
本日のおすすめの1曲は、America(アメリカ)#Band が1971年にリリースしたアルバム『America』より、『A Horse with No Name』(『ア・ホース・ウィズ・ノー・ネイム』:邦題は『名前のない馬』)をお届けしたいと思います。
デビューアルバムとなった『America』は、Billboard 200(ビルボード200)において初の第1位を獲得、 RIAA(Recording Industry Association of America:アメリカレコード協会)からプラチナに認定されました。
アルバムからのファーストシングルとなった『A Horse with No Name』は、Billboard Hot 100(ビルボードホット100)において第1位を獲得、Adult Contemporary(アダルト・コンテンポラリー)では第3位を記録するなどグループ最大のヒット曲となりました。
アメリカのプロフィールやその他の作品につきましては、ブログ内の『このブログを検索する』より、キーワードに America(#Band)を入力して過去ログからチェックしてくださいませ。
それでは、アメリカの素敵なナンバーをお楽しみくださいね~
