こんにちは。砂糖不使用・焼きドーナツとアイスクリームの店Mikans Bake Shop の井川です。
台風10号も、ここ愛媛は通過した模様です。
風も雨も驚く程のこともなく、拍子抜けしておりますが、
他の地域はいかがでしょうか?
くれぐれも用心されてください。
さて、「糖質制限」。
初めて聞く方にとっては、難しく聞こえるかもしれませんね。
主食を抜くところから着手すると、とっつきやすいと思います。
糖質制限提唱の第一人者、江部康二先生によりますと、
スーパー糖質制限:1日の糖質摂取量60g以下 一食20g以内の糖質量
(三食、主食を抜く)
スタンダード糖質制限:1日の糖質摂取量80g~100g 一食あたり40~60gの糖質量
(二食、主食を抜く)
プチ糖質制限:1日の糖質摂取量100g~140g 一食あたり40~60gの糖質量
(一食、主食を抜く)
また、「ロカボ」を提唱されている山田悟医師によりますと、
ロカボ:1日の糖質摂取量70g~130g 一食あたり20~40gの糖質量にスイーツ10gの糖質量
Mikans Bake Shopのアイスは全て、糖質量10g前後ですので、ロカボ生活では一日1個までです。
ドーナツは、糖質量10g~20g以内のバナナケーキやシナモンケーキ、スコーン、マフィンですと、丁度、朝食に一つ食べてコーヒーを1杯飲めば20g前後に収まります。
糖尿病を改善または悪化させない為には、江部康二先生のスーパー糖質制限が必須だと考えます。
しかしながら、糖尿病未満の方々が健康維持・糖尿病予防・ダイエット・肌荒れ防止などの為に選ぶのは、スタンダード糖質制限、プチ糖質制限でも一定の効果があると思います。それは、私自身の経験からも言えることです。
江部先生が提唱される、「スタンダード糖質制限」と「プチ糖質制限」が、山田医師の提唱される「ロカボ」に相当すると考えると良いでしょう。
留意しておいた方が良いのは、『個人差』があるということ。
ダイエット一つを考えてみても、健常者の中にも、スーパー糖質制限をしても体重がなかなか落ちない方もいらっしゃれば、プチ糖質制限でも希望していたダイエット効果が見られる人もいらっしゃる・・ということです。
以上、糖質制限の基本を簡単におさらいしてみました。