大好きな物はありますか? | 美的収納ブログ


草間雅子の美的収納ブログ

こんにちは。フェリーチェのみどりです。


「この中で、大好きな物はありますか?」

これは、お客様のお宅で、コップなら家中のコップ全てをテーブルに並べた状態でお聞きする事です。

どんな物を分類、厳選する場合も毎回、お聞きします。


お写真は、先週金曜日のお客様の大好きなグラスとカップ。

食器がとてもお好きで、中でも北欧の物でブルーやグリーンのコップを

「これが好きでよく使っています!」と即答して下さいました。


「片づけをする」「片づけしなきゃ」と思うと、

「捨てなきゃいけないんだよね?」と考え

捨てることにはとても罪悪感があるので、

結果、片付けが億劫になってしまいませんか?


美的収納では、必ず、「大好きな物」から選んで頂きます。

そうすると、好きな物はすぐに分かる場合が多いのです。

好きなものがない場合も「よく使う物」は、皆さん即答されます。

そして、「いらないな」と思う物も大抵、食器を食器棚から出し、

並べている段階で、「あ、あれいらない、これもいらない」と仰います。


そして、そこからが美的収納の最も大事な過程。

「大好き」でもなく、「よく使う」わけでもなく、「いらない」物でもない、

「迷うもの」。

この迷うものが多ければ多いほど、お家の中は雑然としてきます。


なぜ、迷うのかな?使わないけれど、なぜ置いておきたいのかな?

いつ使ったかな?また使うことはあるかな?他の物で代用できないかな?

とドンドン迷う理由を分析していきます。


大好きな物のグループとと迷う物のグループ、横に並べて見ている内に

その物に対する、お客様の色々な思いがあふれてきます。

そして、お話している内に、これは、とって置こう、これはもう私には必要ないと

ご自分で判断できるようになります。

片付けなんですが、なぜ?なぜ?なぜ?と深く考えていくので

「自己分析みたい!」とよくお客様は仰います。


本日のお客様は第1回目の作業でしたが、午後にはもうコツを掴んで

判断のスピードもぐんっと上がっていましたよ!


片付けは、「いらないものを捨てる」のではなくて、

「大好きな物を選ぶ」事。楽しくお片づけする事もできますよ。


最後に。壊れていないものを、捨ててしまうのは、とても心苦しいので、、

リサイクルショップに持って行ったり、お友達やご親戚に譲ったり、寄付をしたり、

どなたかに使って頂ける道をご自分で探しておくと、手放しやすくなりますよ。