昨日は久しぶりのお休みでした♪
優子さん、とっても着物が好きで。
インスタも着物関係ばかり(笑)
私も優子さんも実家から着物や帯を
受け継ぐことになっていまして、
持っているだけでは着物が泣くね~と
着付けも習いに行こうか、と話をしています。
着るのもですが見るのも好き。
呉服店へ見に行くのも
美術館に行くかのような楽しみがあります。
美しいものに触れる時間。
とても好きで、大事にしたい時間。
それは物もですし、景色なども。
心洗われますよね~。
ときめきます♪
昨日もいろいろな着物、反物、帯など
見ることができ幸せでした♪
今、浴衣が種類豊富ですね~。
今年は浴衣を着て出かけたい♪
出かけ先でこれまたお久しぶりの
あんみつをいただきました。
寒天たっぷり😍
のど越しがよく、美味しかったです。
今週も個人セッションや講座を
開催します。
朝起きて、仕事に行き、
帰宅後は家事(育児)でバタバタ・・・
気づくと「もう寝なきゃ・・・」
と過ごしています。
講座やセッションにおいて、
そのようにお話しいただく方々、
多いです。
私も今でこそ息子が20代半ばにあるので、
随分とゆとりが生まれていますが、
やはり、バタバタの時期がありました。
しかし、毎朝の瞑想はこのバタバタが
とてもスムーズになったり、
帰宅後の疲れも無かったりと
学んでいて本当によかった♪と思っています。
振り返ってもバタバタや
時にルーティン以外に起こる
突発的なことに対しても
グラウンディングの瞑想を
継続していたことで慌てず、
優先順位もつけやすく、
過ごせていたと思います。
呼吸を整え、
地に足を着けるグラウンディング。
とともに人との境界線を強化する瞑想。
この瞑想から学びをスタートします。
自分を整える第1歩。
これを継続して行うだけでも
日常は変化していきます。
瞑想ってほんといいですよ。
道具要らずの身一つで自分を整えられる。
しかも!嬉しい効果が起こります。
私もこれを知っていたこと、
いや、知っているだけではなく、
実際にやってきたことで、
家事+育児+仕事を乗り越えてこられました。
しかもです、それぞれのパフォーマンスを
ガクンと落とすことなく、です。
こうして過ごしていると
【ゆとり】が生まれます。
心のゆとり。
パフォーマンスが上がることで、
時間にもゆとりが。
身体も元気でいられるので、
行動力もアップ。
ルーティンに追われて
1日が終わってしまう。
あ~今日も終わった・・・だった毎日が
充実感や自分のやりたいこと、
好きなことができる流れも生まれます。
自分を整える瞑想。
ぜひぜひ体験していただきたいと思います。
ハイヤーセルフとつながる講座の
体験レッスン。
zoomで2時間のレッスン&講座説明を
行っています。
瞑想をご一緒にやってみませんか?
グラウンディングと境界線で、
日常の質を上げていきましょう♪
体験レッスンの日程・詳細はこちらから