時をかける
土曜の夜にラーメン食べに行きました。学芸大の横のラーメン街道の
「天和(テンホー)」というお店。
ここの「あぶらぁめん」が好きすぎるんですが
誰かなんとかしてください。
石油が高くなろうとあんま実感の湧かなかった僕ですが、
ラーメンまで値上げされると、中東諸国へのあふれる怒りが以下略。
この店は味が濃いので、後でのどが渇くこと請け合い。
で、なんで土曜の夜に大学行ったかというと。
昨日は部室に「時をかける少女」を見に行きました。DVDで。
部室いいわー。
なんていうか、本当にあれはよくできてますよね。
安定感が半端無い。
細かい演出とかにものスゴくこまやかな心遣いを感じます。
最後のシーンとか、一つ一つのカットに名残惜しそうな愛を感じますもん。
気のせいかもしれんけど!
でもってみんながキャッチボールしてるグラウンドが、
やっぱり母校の近く、谷保三にしか見えなくて大興奮。
勘違いだったらどーすんのよ。
アニメといえば、
ソウタマエ先輩に灰羽連盟を勧められたのですが、
部室にあるのは今日なくなってしまうそうです。
誰か持ってません?(・ω・`)
でもって、その後はRPGのテストプレイ。
・・・。
「あの、ソウタマエ先輩」
「はい?」
「モブって女子生徒A、Bと男子生徒ですよね?」
「うん」
「なんか、(仮置きのグラフィックは同じだけど)『女子生徒C、D』が
いるみたいなんですけど」
「・・・」
「・・・」
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
グラフィック班の仕事が増えたよ!ばんざーい!!
「とみはどんな女の子にすればいいと思いますか?」
「えー‥‥と‥‥‥」
というわけで、話し込む第2ラウンドが今度はソウタマエ先輩と始まりました。
今度も気づいたら3時だったよ!
帰ったのは7時だったよ!!朝の!!びっくり!!!
しかし、どんなデザインが好きなのか、僕は本当に自分で分かってない。
本当にノリと勢いで描いている。
特に落書きノートは絵日記的な感じで何も考えずに描いてるので。
やっぱり、描きたいモノを描くために自分の趣味嗜好をはっきり分かった上で
描いていかないと、どこかで、というかもうすぐ詰まってしまうそうです。
ショック。
属性に関しては本当に何もないです。
趣味嗜好かぁ‥‥なんだろうなぁ。
るろ剣で誰が好きかと聞かれて剣心斎藤操燕と答えるカオスっぷりなので、
本当に難しい。次点で縁。
でも、少女の肩から翼を生やすとしたら化け物の羽だと思うんだ。
もしくは腕に羽を生やす。
といった程度のぐあいで、どうにも‥‥。
漫研の1年勢はホントにフェチ野郎ばっかりですが、
そういう分かりやすい武器があるってとてもうらやましい。
先輩方と話していると、
自分の人間としての未熟ぶりがハッキリと分かってしまって
とても悔しいです。
ていうか僕はちゃんと
ホントにこうなれるのだろうか、という不安がいつもあります。
漫画とかゲームとかアニメもいいけど、世の中からも
しっかり学んでいかねば。
もっといろいろ考えてみよう。
今週のWJの連載作一覧に父の作品の名前があって歓喜したとみでした。
「天和(テンホー)」というお店。
ここの「あぶらぁめん」が好きすぎるんですが
誰かなんとかしてください。
石油が高くなろうとあんま実感の湧かなかった僕ですが、
ラーメンまで値上げされると、中東諸国へのあふれる怒りが以下略。
この店は味が濃いので、後でのどが渇くこと請け合い。
で、なんで土曜の夜に大学行ったかというと。
昨日は部室に「時をかける少女」を見に行きました。DVDで。
部室いいわー。
なんていうか、本当にあれはよくできてますよね。
安定感が半端無い。
細かい演出とかにものスゴくこまやかな心遣いを感じます。
最後のシーンとか、一つ一つのカットに名残惜しそうな愛を感じますもん。
気のせいかもしれんけど!
でもってみんながキャッチボールしてるグラウンドが、
やっぱり母校の近く、谷保三にしか見えなくて大興奮。
勘違いだったらどーすんのよ。
アニメといえば、
ソウタマエ先輩に灰羽連盟を勧められたのですが、
部室にあるのは今日なくなってしまうそうです。
誰か持ってません?(・ω・`)
でもって、その後はRPGのテストプレイ。
・・・。
「あの、ソウタマエ先輩」
「はい?」
「モブって女子生徒A、Bと男子生徒ですよね?」
「うん」
「なんか、(仮置きのグラフィックは同じだけど)『女子生徒C、D』が
いるみたいなんですけど」
「・・・」
「・・・」
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
グラフィック班の仕事が増えたよ!ばんざーい!!
「とみはどんな女の子にすればいいと思いますか?」
「えー‥‥と‥‥‥」
というわけで、話し込む第2ラウンドが今度はソウタマエ先輩と始まりました。
今度も気づいたら3時だったよ!
帰ったのは7時だったよ!!朝の!!びっくり!!!
しかし、どんなデザインが好きなのか、僕は本当に自分で分かってない。
本当にノリと勢いで描いている。
特に落書きノートは絵日記的な感じで何も考えずに描いてるので。
やっぱり、描きたいモノを描くために自分の趣味嗜好をはっきり分かった上で
描いていかないと、どこかで、というかもうすぐ詰まってしまうそうです。
ショック。
属性に関しては本当に何もないです。
趣味嗜好かぁ‥‥なんだろうなぁ。
るろ剣で誰が好きかと聞かれて剣心斎藤操燕と答えるカオスっぷりなので、
本当に難しい。次点で縁。
でも、少女の肩から翼を生やすとしたら化け物の羽だと思うんだ。
もしくは腕に羽を生やす。
といった程度のぐあいで、どうにも‥‥。
漫研の1年勢はホントにフェチ野郎ばっかりですが、
そういう分かりやすい武器があるってとてもうらやましい。
先輩方と話していると、
自分の人間としての未熟ぶりがハッキリと分かってしまって
とても悔しいです。
ていうか僕はちゃんと
ホントにこうなれるのだろうか、という不安がいつもあります。
漫画とかゲームとかアニメもいいけど、世の中からも
しっかり学んでいかねば。
もっといろいろ考えてみよう。
今週のWJの連載作一覧に父の作品の名前があって歓喜したとみでした。