学生ではありませんが、このアプリをタブレットで使うことにしました。(◯を付けたアプリ)
何故かドイツとフランスの時刻が・・・
分かる人には分かるかと・・・😅
それはさておき、◯を付けたアプリ「Nebo:学生用ノート」というアプリです。
色々なアプリを検討しましたが、現状、これが一番。
まさにノートというアプリで、学生用ノートという名前も頷けます。
無料に拘っている私ですが、1回の購入ということもありますが、これなら制限解除しても良いかなぁ~と思う程、良いアプリです。
フリック入力、トグル入力、QWERTY入力・・・
USBキーボードを使用するのも悪くありませんが、やはりタブレットは、タブレットペンで入力するのが良いと実感させてくれます。
何故、ペン入力が良いのか・・・
『読むことによって理解したことを、書くことによって頭に刻み込む。記憶力と理解力の向上にもつながる。』脳の活性化によって情報処理能力も向上するからです。
これまでは、Microsoft Whiteboardに手書きで(Windows10のPC🖥️はタッチパネルなので)アイデアをまとめていましたが、これからは、ノートアプリと併用し、アイデアをまとめるだけではなく色々なことに利用できます。



