今日も沢山のご来場ありがとうございます
昨日よりも多くのお客様で賑わいを見せた朱鞠内湖でした。
昨日より湖上に設置した「わかさぎ総合案内所」。(若い力の第二弾企画です。)雪が深すぎて穴が開かない、なかなか釣れない、竿のトラブルなどお客様のサポートを今まで以上にすることが出来ました。サポートが行き届いてないお客様、申し訳ありません。明後日の祝日、来週の土日はもっとパワーアップ致します。
弁天島 調子△
皆様にお伝えしたいことがいくつかございます。
・オープンは朝6時から。釣り場は午後4時までです。
・明日は平日です。入り口ゲートのコーンの前で車のまま
左側一列で並んでください。
・遊漁料金、駐車料金は管理棟で受け付けます。受付を済ましてから駐車場へ行ってください。
・新型コロナウイルス感染症の対策を徹底してます。
休憩室で温まる際はマスク着用のご協力をお願い致します。
入り口にアルコールも用意しています。
また、トイレの際はジェットタオルが利用できません
タオルやハンカチを持参いただくことをお勧めします。
・マス釣りをする際は針は返しのない針(バーブレスフック)をご使用ください。
・65cm以上のイトウ、50cm以上のアメマスは必ずリリースしてください。65cm未満のイトウは1シーズン1匹まで持って帰ることができますが、釣れたら必ず漁協への連絡をお願い致します。
・レークハウスのレストランは平日なのでお休みです。
幌加内町に協力隊として来ているFくんが漁協組合の方で仕事を教えていただきながら「そこで働いている人が、どんなことをしているのか」を中心に紹介をしてくれます。もしお時間があればご覧ください。
では、
明日も無理のない範囲でのご来場お待ちしております