眼科へ通い続けています。
細かな楽譜を何十年も見続けたわたしの眼。
年相応に加齢も加わって老化現象で、いろんな支障が出てきています。
昨年は左眼網膜にいくつもの穴が開いていたのでレーザー治療。手術で、ドライアイもあるので通っています。白内障初期にもなっています。
それで先週も眼科へ行ったら(この間作った楽譜用メガネの点検)ドライアイの治療も。(これはもう1年ほど続けています)
ドライアイにより眼の表面が凸凹してしまう。涙の出が悪いので促進剤みたいなものを処方していただいています。
ドライアイには乾燥が悪いのでこの季節は特に湿度管理が重要です。
ピアノ室では常に湿度計があって、50%〜60%に設定しているのですが、この季節、30%台になってしまうこともあり、加湿器は必要です。大きな物を何十年も使っていたのだけど、フィルター掃除などが面倒なのでコンパクトなのをいくつか置いています。
電球のも使っているけど、ヤマダ電機で買いました。容量は同じくらい。一日一度水を補給すればOKです。