fatto a mano AZUMAYA 手縫い革職人 日記

fatto a mano AZUMAYA 手縫い革職人 日記

fatto a mano AZUMAYA として革製品などを手縫いにて製作しております。
HPはこちらからhttp://fattoamanoazumaya.jp/
日々の仕事や趣味のお話などを紹介していきます!

 

 
簡素を極めた、日々愛着が増すミニトートバッグ。
ちょっとしたお出かけに必要なものをサっと入れられ385gととても軽量なレザーミニトート。
Size:W22cm H20cm D14cm
 
本体の革はイタリア・トスカーナ州にて自然素材(植物の渋)を使い伝統工法で丹念に鞣されたミネルバボックス。他の革よりオイル成分を多く含んでおり、こまめなメンテナスをしなくても艶が増し革ならではの味わいが楽しめ、小傷が付いてしまった際も指で少し擦れば馴染んでくれます。
 
またハンドルにもイタリア革のエトルスコを使用。ベルトにも使用される革なので強靭ながら硬すぎず、使い始めからよく手に馴染んでくれます。
 
籠のようなイメージでポーチで小分けして使うと便利です。
 
使用していくとこのように艶感が出てきます。
お気に入りのチャームなどで自分流にカスタマイズするのも楽しみの一つ。
 
また長年ご使用した後でも革小物にリメイクしやすい作りにしているため環境にも優しいバッグとなっております。
普段使いのバッグだからこそ長く使え経年変化が美しい上質なレザーバッグを是非どうぞ!

 

 

 

”簡素でありながら美しく、日々を豊かに。
トラディショナルな雰囲気のネイビー。”


「素朴で味わいのある物作り」のコンセプトに和の要素を織り込みたく考えていた昼食時、手には愛用している曲げわっぱが、、、。そうだこれでいこうと穏やかな曲線を参考にこのバッグを製作。

 

底面が特にその雰囲気が感じられますね。

 

内装も余計なものは排し、修理の原因となる要素を極力なくしたデザイン。

 

A4ファイルが入るサイズなのでこれにノートパソコンを加えてビジネスバッグとしても使ったり、硬すぎないデザインなのでオフの日も活躍してくれそうです。

 

素材にはトスカーナ伝統技法で自然素材でゆっくりと作り上げられたミネルバボックス。説明不要なこの美しい表情!そしてこの革は使うことで艶感が増していき更に美しくなっていってくれます。またオイル成分を多く含んでいるのでメンテナンスが非常に楽。

 

仕立ては全ての工程を手作業で行い、強靭なサドルステッチ技法にて一針一針丁寧に総手縫いにて仕上げ、手仕事ならではの温もりを感じられる仕上げ。 

 

留め具はマグネット式なのでこちらも故障なく半永久的に使用可能。

 

更に特筆すべきは長くお使いになった後、このバッグを革小物などに再利用しやすい作りになっており、命あった素材を余すことなく使い切ることが出来るバッグです!

 

W35cm H30cm D9cm(外寸)
*大切な革を使い切るため耐久性に問題のない自然由来の革キズ・しわ等は使用しております。

 

 


すでにSold Out品もありますがぜひご覧ください!

 

ヤフオクでも出品中