私の年齢(47歳)になると

白髪に悩む人は多いと思います。


幸いなことに私は、髪の生え際に1〜2本

生えている程度なのでまだ白髪染めの

お世話にはなっていないのですが、

それも時間の問題と思っていますあせる


でも、なるべくならばお世話になるのは

先延ばししたいですよね?


実は先日、面白い髪の毛を発見したんですビックリマーク


白髪だあせると思って思わず抜いてしまったんですが、


よくよく見てみると、白くなっていたのは髪の毛の

真ん中あたりだけで、毛先と根本は黒髪だったのです。


つまり、一度は黒髪から白髪になったけど、

再び黒髪に戻ったということビックリマーク


その後、同様の髪の毛をもう一本発見電球

今度は抜かずに大事に見守ることにキラキラ


白髪を抜いてはいけない!というのは、

こういった理由もあるのかもしれないですね。


そこで本日は、白髪を黒髪に戻す方法について

詳しく調べてみようと思います!


参考記事はこちらです。


以下、貼り付け。








私が見つけた髪の毛もまさにこんな感じ↑でした。

それまでの私は、一度白髪になったらもう元には
戻らないと思い込んでいたのですが、

黒髪に戻った例を実体験したことで、
元に戻すことは出来るんだ!と確信しましたおねがい


続きです。



"そもそもすべての髪は白髪として生えてくる"

皆さん、このことはご存知でしたか?
私は知っていましたよウインク
最近、夫に教えたらビックリしていました!

メラニンというと、シミの原因物質として

嫌われがちですが、黒髪を保つ上では

とっても重要なものなのです!


お肌のシミは防ぎたいけど、

髪の毛は黒く保ちたいというのが

多くの人の願いだと思います。



続きです。




白髪や薄毛に関しては、

確かに遺伝的要素は大きいと思います。


そんな風に思ったのは、

女優の伊藤かずえさんの話を耳にしたからです。


彼女は現在57歳ですが、

白髪がほとんど無いんだとかあせる


ご本人曰く、ご自身のお母様もそんな感じだった

そうで、遺伝的要素が大きいのかなぁと仰って

いました。

伊藤さんのお母様も60代になるまで白髪が無かったそうです。


でも、遺伝だから……と言われちゃうと

そこですべてが終わってしまいますよねぐすん


ちなみに私の母は、今の私の年齢には

もう白髪染めを使うくらいにはなっていたと

記憶しています。


また姉も今の私の髪を見て、

"その年でそれはすごいね!" と言っています。


なので、私の場合は食生活や生活習慣の

影響が大きいと思っていますビックリマーク



続きです。





辻さんは、栄養素についてきちんと勉強されて

いらっしゃる方なんだなぁというのが

上記発言からよーく分かりますグッド!


私がいつも口を酸っぱくして申し上げている

ミネラルの重要性ビックリマーク


ミネラルというのは、酸素、水素、炭素、窒素

以外の元素のことで、100種類ほどあると

言われています。


そのうち必須ミネラルと言われるのは

上記16種類です。


ちなみに、ミネラルが身体に占める割合は

わずか4%ほど。


この4%のミネラルは、カラダにとって

非常に重要な役割を果たしています。


そして、加工食品や出来合いのものの台頭により、

ミネラル不足の現在人がわんさかいるという現実汗


カラダの健康はもちろん、髪の毛にとっても

ミネラルは非常に重要なものなのです。



続きです。





チロシンは非必須アミノ酸のひとつです。


人のカラダに必要なアミノ酸は

全部で20種類あるのですが、

そのうち9種類は体内で合成できないため

必ず食事から摂取する必要があります。


その9種類を必須アミノ酸といい、

それ以外の11種類を非必須アミノ酸といいます。


チロシンは非必須アミノ酸なのですが、

加齢により減ってしまうそうなので、

食べ物からも意識的に摂取したいところです。


チロシンを多く含む食べ物には、

大豆製品、チーズ、たらこ、たけのこ

などがあります。


ちなみにたけのこについている白っぽいやつ。

これがチロシンです。

たけのこを食べる時は、"白いやつ" を

洗い流さないようにしましょうね!!


上記の他に重要な栄養素としては、

ビタミンB12葉酸などが挙げられます。


ミネラルの中では特に亜鉛なんかが

重要になります。


また、薬膳的観点からは、

白髪(老化)に関係している "腎" を守るために、

黒っぽい食材を摂ることをオススメします。


具体的には、海苔やワカメなどの海藻類、

黒豆や小豆、黒ゴマ、黒米、キノコ類などが

黒い食材になります。


この中でも特にオススメなのは黒ゴマです。

そして、出来れば "すりごま" を食べてください。

粒状で食べるより、栄養素の吸収が格段に良くなるため。


私は必ずと言っていいほど、

黒米入り玄米ご飯に黒すりゴマを

かけて海苔と一緒に食べていますおにぎり


私の白髪が黒髪に復活したのは、

ほぼ毎日食べている黒ゴマ、黒米、海苔の

功績が大きいと思っていますキラキラ


<おすすめの黒ゴマ&黒米&海苔>


すりゴマ


すりごまは酸化しやすいため、出来れば、

すりごまではなく炒りごまを買って、

食べる際にすり潰すのがベストです!

すりこぎとすり鉢は百均でもミニサイズのものが

売っていますウインク


炒りゴマ


黒米


無酸処理の海苔



なお、白髪から黒髪に復活できる髪には

一定の条件があるそうですビックリマーク


ここで別記事に移ります。

復活できる髪の条件とは?


以下、参照部分のみ貼り付け。




白髪の原因を見極めるのは難しいと思いますが、
積極的に上記食材を取り入れてみて、変化があるか
どうか検証する価値はあると思いますウインク

また、白髪予防のためには、食事以外に
以下の事柄も重要になります。

  • 適度な運動をする
  • ストレスを溜めなすぎない
  • 十分な睡眠を取る
  • 頭皮マッサージをする

ちなみに食事に関しては、
特定の栄養素を摂ることに
躍起になるよりも、

バランスの良い和食を手作りしていただくことを
心掛けるのが一番手っ取り早いと思いますキラキラ

老化は身体の自然な変化です合格

過度に抗う必要は無いと思いますが、
そのペースを少しでも遅くしたい
と思うのはごく自然なことです。

ご自身のペースで
素敵に年を重ねていきましょうラブラブ

-------------------------------------
<食学アドバイザー1DAY資格取得講座のご案内>
正しい食の知識が身に付きます‼️

お申し込みはこちらからビックリマーク

…………

楽天ルームにておすすめの商品を
ご紹介していますウインク
良かったら覗いてみてね音譜




【坂ノ途中】旬のお野菜セット定期宅配