デトックス&免疫力アップ関連記事
麹・発酵関連記事
おすすめの浄水器&調味料情報

皆さん、ミネラルしっかり摂っていますか?
ミネラルを摂るには和食を食べるのが一番です!
天然だし調味粉を使ったミネラルスープを
飲むのをぜひとも習慣化させましょう
本日はこれにプラスして、
ミネラル補給に最適なアイテムを
ご紹介させていただきます。
それはずばり、純ココアです
えっ!?ココア?
と思われるかもしれませんが、
キーとなるのは、"純"ココアです。
お砂糖やミルクがたっぷり入った
調整ココアではなく、
純ココア(ピュアココア)です
こちら⇩の本のP260でも紹介されています。
⇩
純ココアはココアドリンクとして飲むのは
もちろんのこと、カレーやハヤシライスなどに
加えるとコクが出て、栄養素の補強もできるので
オススメです。
上記本にもあるように、
鉄と銅は一緒に摂ると嬉しい相乗効果が
たくさんあります
銅は鉄の利用を高め、ヘモグロビンの合成を
助けてくれるので貧血予防効果も期待できますよ。
では、もう少し純ココアについて深掘りして
いきましょう。
参考記事はこちらです。
⇩
以下、貼り付け。
健康のためにココアを飲むのなら、
あらかじめ砂糖やミルクが入っている
調整ココアではなく、
純ココアを使うようにしましょうね。
私は、以前にもご紹介したとおり、
純ココアにオーツミルクを温めたものを
加えてよく飲んでいます。
<オススメのオーツミルク>
オーツミルクはほんのり甘いので甘味料を
入れなくても十分美味しく飲めますよ。
どうしても甘味が欲しいときは、
メープルシロップを少し加えるとGoodです
続きです。
純ココアに含まれる各種栄養素の働きについて
よく理解できたと思います!
ココアドリンクを作る際に使う量は
5g程度なので、1回に摂れる栄養素は
それほど多いわけではありませんが、
栄養補助的な感じで、日常的に飲む
ドリンクとしてはとても優秀だと思います!
上手に活用していきたいですね
続きです。



