デトックス&免疫力アップ関連記事
麹・発酵関連記事
おすすめの浄水器&調味料情報
無添加調味料&お菓子情報

今日の記事はミルク迷子の方、必読です
本日は、読者さんからのリクエストにお応えして、
オーツミルクの安全性について調べてみようと
思います
食の安全について調べる人の多くが辿る道として、
牛乳→怪しいしむしろ危険?……飲みたくない
豆乳→身体に良いと思っていたけど、
発酵していない大豆は良くないらしい…
こんな感じの結論に達してしまい、
私はもうミルク的なもの
飲めないのかなぁ……
こんな風に落胆している人も多いと思います。
<参考記事>
斯くいう私も、かつては牛乳をよく飲んでいました。……が、その後良くない情報に触れ、
牛乳を豆乳に切り替えました。
しかしながら、豆乳もあまり良くないと
聞いたため、飲むのを断念
そして今は、オーツミルクを飲んでいます。
余談ですが、私は牛乳や豆乳をまったく使わないわけでは
ありません。極たまに使う分にはそれほど気にする必要は
ないと思っています。
ちなみに、私がリピ買いしている
オーツミルクはこちらの商品です
⇩
ついでに、、よくスーパーなんかで見かける
当たり前ですが、商品によって原材料は
全然違うので、買う時は裏面チェック必須です!
オーツミルクはほんのり甘みがあり飲みやすく、
豆乳よりも牛乳に近い感覚があり、私はとても
好みです
オーツミルクに関しては、今のところ
大きな懸念点は無いという認識でおりますが、
せっかくの機会なのでちょっと詳しく調べて
みようと思います
オーツミルクは果たして安全な飲み物
と言えるのでしょうか?
参考記事はこちらです。
⇩
ここでちょっと脱線





どんなものでも摂り過ぎは良くありません
オーツミルクにはひまわり油などが
添加されていることが多いので、
くれぐれも飲み過ぎには注意しましょうね。
ちなみに油無添加のオーツミルクは
あるにはあるのですが、安定剤(増粘多糖類)が
入っていましたなので私はお勧め致しません。
⇩
オーツミルクの最大の特徴は


飲む量は節度を守って

