4歳息子の保育参観へ行ってきました。


参観の前々日くらい、お迎えの時に先生から

「当日びっくりしないよう先に伝えておきたい」と

息子の他害の状況を報告されました。

お友達の服を噛む、舐める、

さらにはここ2、3日腕をつねる、

保育者にも手が出る、という話をされましたネガティブ




楽しみだった保育参観が一気に不安にもやもや

本人にも話を聞いたり

こちらから話をしたりしてみましたが、

聞いているんだかいないんだか?だし

やり取りが成立しなかったりで

本人の気持ちもよくわからないし

こちらの思いも伝わっている手応えがあまりない。


あらためて本などを読んでみて、

他害行動そのものだけに注目せず

なぜそうしたのか?理由と、

行動の結果どうなるか、までセットで考えて

手を打たないと、

行動だけを注意しても効果がないどころか

逆効果になるリスクがある、

っていうことを再認識したりして…


そういう話、

一度読んだり聞いたりしただけだと

全然自分に落とし込めてなくて。

あ〜言葉が出てるからって代弁を疎かにしてたかも、

でも本人の本心を的確に表現できてるかは別で

まだ代弁も必要だよな〜、とか。反省。




しかしあまり調べすぎると

逆に不安が大きくなったり疲れたり追い込まれたり

するかもしれず、

親がそうなると子どもにも悪影響だと思うので、

情報に振り回されないよう注意が必要とも思います。


私は普段はあまり調べないけれど

この本はわかりやすいし

気楽にさせてくれるタイプの本で読みやすいです。



「発達が気になる子の育て方」

著者:平熱




そんなこんなで不安になりつつも

覚悟を決めて?!行ってきました。

夫も一緒に。


熱中症警報が出てしまい、室内遊びの様子を見学。

折り紙、マーブリングをやっていました。

(先生がめちゃくちゃ忙しくて大変そう!)

息子も製作頑張ってたけど

人のマーブリングが気になって見てるうちに

勝手に混ぜちゃってアセアセ

すぐ先生が止めてくれたけどハラハラ。


マーブリングは4人ずつ順番にやったので

待つ間は自由遊びなのですが

ふらふらと歩き回って

友達の絵本が気になって勝手にめくろうとしたり

友達のレゴ作品がかっこよくて欲しがったり

友達に何か指摘されると怒って言い返したり。

そういう時は先生が介入しないと

本人同士だけだとトラブルになる(もしくは相手の子に我慢させちゃうことになる)感じタラー


でも、先生が近くで見守ってくれているのと

ほとんどの時間レゴに集中していたので

思っていたよりは馴染んで?いました。


それと、2歳クラスの頃と違って

全部が1番最後というわけでもなく。

トイレ、手洗い、お茶汲みなど、

毎日やっていて流れがわかっていることは

フラフラしながらも列に並んで

一応ちゃんと動けていました。

トイレは最近トイレでできるようになったので

嬉しいようで大きな声で

「おしっこ出た!」と私達に報告してくれました笑


最後は給食を食べ始めるところまで見守って

保護者にも試食を一口ずつ出して下さって

それを食べてから帰りました。


帰る時に、ひとりの女の子が爆泣き。

「やだぁーお母さん帰らないでぇー」って…えーん

お母さんのことが大好きで

参観中めっちゃテンション高く嬉しそうで。

そうだよなぁ、

普段昼間お母さんと過ごせないもんね、

そりゃあ一緒にいたいよなぁ、と切なかったです。


息子は

去年の参観では私達が帰る時号泣しましたが

今年は「お迎え待ってるね!」と手を振ってくれて…

なんかお兄さんになったな〜。




不安な気持ちいっぱいで見に行きましたが

そして実際ハラハラもしましたが

成長も感じることができたんですびっくりマーク


嬉しかったのは

友達が作ったレゴの坂道で一緒に遊ばせてもらって

坂道を転がしたパーツを拾う時に

友達の分と自分の分を両方拾って

友達に「はいどうぞ」と渡していた場面。


おお、そういうナチュラルなやり取りもできるんだ!

というのが新鮮でしたキラキラ


みんながトイレに行く時に

去年は1人だけ教室でオムツを替えていたけれど

今年は息子もトイレに行っていたし。


過去の息子と比べると成長してるんですよね。

そこを見るべきだしそれが大事。




そして、あんなにわちゃわちゃと大変な中でも

息子にも自分でできることを増やすべく

チャレンジさせてくれたり、

他害を警戒しすぎて

常に息子の手元を抑えてしまう私と違って

少し離れて見守ってくれている先生。

適切に声かけして

クラスの取り組みにも参加させてくれて、

自由時間はのびのびさせつつ

トラブルや怪我が起こらないよう配慮。

もう本当に感謝、そして尊敬。


夫も、

俺保育士半日やったらもうヘトヘトだわ、

って言ってたけど、

全く息つく暇もなく頭も体もフル稼働で…

本当に保育士さん達毎日お疲れ様です筋肉

ありがとうございますお願いキラキラ




他害に関しては

今月末から集団療育を週1回1時間開始予定なので

(個別療育を週1回1時間も継続)

そこでも相談して

親子ともに学ばせてもらおうと思います。


去年ベビザラスで買った

おさるのジョージのセットアップ(100cm)が

つんつるてんになってきた。

そしてこの寝方…笑。