2022年9月23日 10時03分ごろ 秋分を迎えます。
秋分とは?
秋分とは、
太陽が黄経180度の秋分点を通過するタイミングであり、
昼と夜の時間が等しくなる日です。
春分で蒔いた種が、
夏にかけてスクスクと育ち、
実りを結ぶタイミングになります。
2020年3月末頃に始めたことの成果を得るのがこのタイミングであり、
ここからの3ヶ月ともいえます。
秋分の配置図は、22年12月末の冬至までの
3ヶ月の流れに影響を与えますので、ここを知ることで
流れに沿った生き方ができることにもつながります。
すでに、オンラインサロン・ペルムでは、
先週から今週末にかけて前後編で
秋分図徹底解説の動画を配信中です(後編は、24日アップ予定)
オンラインサロン入会に関しては、こちら
秋分図は内容がどこまでも深いので、
ここのアメブロ&インスタの場では、
誰もがわかりやすいポイントに絞って簡単に お話します。
2022年の秋分から三ヶ月のポイント
この秋分は、2021年の秋分や2021年の冬至との連動をも感じ、
今このときに限らず、他のタイムラインと交差した上での
結晶化が起きる 実りの秋・秋分 であることを感じます。
良くも悪くも
これまでの成果を受け取る秋になる
というのを感じます。
その中でも、大事なのが
「焦りは禁物!」ということ。
今年の学びは濃いです。
そのため咀嚼や統合 つまりは、
しっかり感じきること・感じきる時間 が大事になってきます。
たとえるならば、
ご飯を口に入れてモグモグしていて、味わいきってない状態で
思考だけが未来に向いていると、味わいが中途半端なことになってしまい
何を食べたか?体験すら 残らないというような感じにもなります。
ですから、今に集中することが、
今を120%楽しむことにもつながります!
焦りは禁物!
今に集中することで
目の前のことを味わい尽くそう
秋分からの三ヶ月、心に留めておくと 今を大切に過ごせると思います
秋分の太陽は、天秤座1度 サビアンシンボル「突き通す針に完璧にされた蝶」
秋分の太陽は、毎年おなじになるのですが、
天秤座1度 サビアンシンボル「突き通す針に完璧にされた蝶」になります。
標本の蝶は、
針で止められ加工されることで、
朽ちることなく、美しい姿のまま時間が止まっています。
その姿は、
永遠に色褪せない美しい生き方にも通じます。
針は、指針でもあり 自らの信念でもある
その針をまっすぐ尖らせて
自らの信念を持って突き破った先に
永遠に色褪せることのない 世界が広がっているのです。
簡単な言葉にざっくりまとめると
2022年秋は、
あなたにとっての指標や生き方のお手本が完成する
そんな可能性のある大切な三ヶ月とも読めます。
超広大な領域からの星の声をひろうと
わたしたちは、2020年代という
人類史上においても歴史的転換期となる
かなり貴重な時間を生きている
一瞬、一瞬を大切に
そのことは、星を通じて神々が豪語しているのをひしひしと感じます。
どうか、今という貴重な時間を大切に
自分を自分自身の手で喜ばせる生き方を!
アメブロ&インスタでの秋分の星読みは、
以上になります。
さらなる秋分の星読み情報は、
メルマガ(無料でご登録いただけます) と
オンラインサロン・アクエリアスシフトハウス・ペルムの動画にて配信します。
秋分のメルマガは、23日19時に配信します。
ご登録はこちら
参考になったら、いいね、フォローお願いします
【募集中】
10月1日(土)9日(日)開催 残席1名
誰でもカンタン!アカシックリーディングを使って、
ご自身のホロスコープを見ていくセミナーです。
自分の内側にある世界観や魂の望みを、自分で触れて感じることができます
過去41回開催し定評のある
ホロスコープアカシックセミナーの特別バージョンで
皆さんがみてきたものを滋野綾奈がすべて読み時と、アドバイスをさせていただく
コンサル要素が半分入った特別版のセミナーです。
現実と無意識が地続きになり、過去の開催セミナーでは、
現実が変化したというお慶びの声も多数いただいております。
魂の震えるような感動を実感できることもあります。
言葉を超えた体験をオンラインで、体験してみませんか???
特別なひとときを是非、ともに過ごしましょう。
詳細は、こちら ↓
ピンときた方、ご参加お待ちしております。
■メルマガ登録募集中
ここをクリック ↓
ご登録頂いた方には、6日間の無料集中メール講座「滋野綾奈の占星術の世界」をお届けします♡
ここでは、ホロスコープの基本的な話から、活用法、水瓶座時代のお話や、
宇宙リズムと調和してラクーにいきる方法など、情報満載!
ホロスコープがはじめての方でも楽しんでいただけると思います。
【メルマガが届かない方へ】
astral-gritp2★17auto.biz の ★を@にかえて、
こちらのアドレスをドメイン指定で受信設定してから、再度ご登録くださいませ。