2022年8月19日 13時35分ごろ 牡牛座にて下弦の月を迎えます。
下弦の月は、次の新月(今なら8/27)に向かって
手放しや路線変更が促されるタイミングです。
今回のホロスコープは、パッと見た瞬間
9/23の秋分を意識したホロスコープに感じ、
「秋分に向けての準備が今ココからはじまる」ことを
告げるような鐘の音を鳴らす配置に感じます。
暦の上でも、8/7に立秋を過ぎて、
ここからは秋分に向けての調整期間でもあります。
太陽はホロスコープの天頂部分にあり、秋分図の月と同じ度数にあります。
(獅子座27度 サビアンシンボル「夜明け」です)
この下弦の月の出来事が
2022年秋の収穫と実り大いに関係してくる
この秋の収穫の質と量にも関わるサインが
このタイミングでもたらされることが読めます。
秋の収穫に向けての
受け取る器(心とカラダを含む)の手放し・調整が促される
タイミングになります。
今回の月は、健康や身体のケア、お仕事などにも関係する
6ハウスで起こりますので、注がれるものにあわせて器を作り変えたり
補強することが促される出来事も起きやすいかもしれません。
体調不良で、お仕事のやり方を見直すとか
ワークライフバランスの見直しもかかりやすいタイミングかもしれません。
ライオンズゲートも終えて、夏の疲れも出やすいタイミングですので、
自分を労る時間を大切に!
今回の下弦の月を迎える
おうし座は、物質的価値やお金、資産や自己価値にも関係しますので
このタイミングで何かを受け取る夢を見たとかは、
予知夢やお知らせにあたるかもしれません。
ちなみに、わたしが今朝みた夢は、
どこかの団体からの承認の判子を貰って
「ピンクダイヤモンドの称号」を受け取る夢をみました。
ホロスコープも交えて読むと、
わたしが、この秋受け取るものは、
ピンクダイヤモンドにまつわる役割や
そこから広がる世界観である と受け止めました。
今回のホロスコープと秋分図は
どちらも星がホロスコープ全体に散らばり
全体との調和、全体との溶け合いが根底から通じていて
すべてを許し、全体と溶け合う自分になってこそ 個性が輝く
ということを照らし出しているように感じます。
今は、全体に溶け合うようになるために
自己を徹底的に満たしたり、
インナーチャイルドをケアする時期のように感じます。
この秋にむけての 補強と調整のタイミングです。
秋のことを踏まえて 物事をみてみるのもおすすめです。
夏バテに負けず元気に過ごせるように、
どうかご自身をご自愛くださいませ。
牡牛座下弦の月のメルマガは、お休みします。
次回は、8/27乙女座新月になります。
無料メルマガのご登録はこちら
【募集予定】
8/20(土)に9/23開催 ホロスコープアカシック秋分(@東京)を募集開始します。
こちらは、ホロスコープアカシック専用Facebookグループにて募集します。
■メルマガ登録募集中
ここをクリック ↓
ご登録頂いた方には、6日間の無料集中メール講座「滋野綾奈の占星術の世界」をお届けします♡
ここでは、ホロスコープの基本的な話から、活用法、水瓶座時代のお話や、
宇宙リズムと調和してラクーにいきる方法など、情報満載!
ホロスコープがはじめての方でも楽しんでいただけると思います。
【メルマガが届かない方へ】
astral-gritp2★17auto.biz の ★を@にかえて、
こちらのアドレスをドメイン指定で受信設定してから、再度ご登録くださいませ。