今週の見通し | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

応援よろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表
)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

<今週の予定>
・9日:中国消費者物価指数生産者物価指数
・10日:豪中銀政策金利中国貿易収支、ノーベル賞授賞式
・11日:米消費者物価指数カナダ中銀政策金利中国中央経済工作会議(~12日)
・12日:スイスECB政策金利、今年の漢字
・15日:日銀短観、満月

<CFTC建玉明細>

Date

大口投機玉

前週比

NY金($)

11/19

234,367

-2,084

2,631.00

11/26

250,338

15,971

2,646.30

12/03

259,736

9,398

2,667.90

(直近3週間)

 

右軸:大口投機玉買い越し

12月3日終了時点のNY金大口投機玉の買い越しは259,736枚。
前の週と比べ、9,398枚買い越しが増えました。
売り玉が約6千枚減りましたが、次週は逆に増えていることが予想されます。
 

白金

Date

大口投機玉

前週比

NY白金($)

11/19

22,676

2,443

978.60

11/26

18,660

-4,016

929.90

12/03

20,486

1,826

960.20

(直近3週間)

 

右軸:大口投機玉買い越し

12月3日終了時点のNY白金大口投機玉の買い越しは22,676枚。
前の週と比べ、2,443枚買い越しが増えました。
当業者が売り玉を大きく増やしています。
 

CFTCとは”US. Commodity Futures Trading Commission”の略で、米商品先物取引委員会のこと。各取引所の建玉明細を開示することを義務付けており、毎週金曜日引け後にその週の火曜日時点の参加者別建玉明細”Commitments of Traders”を公表している。

 

<今週の見通し>
中国株の反発が続いていますが、上昇要因のひとつに今週開催される中国中央経済工作会議への期待があります。

 

 

中国が中央経済工作会議を11日から開催か ブルームバーグ伝える 来年の経済目標議論へ
米ブルームバーグ通信は3日、中国共産党と政府が来年の経済政策の基本方針を決める中央経済工作会議が今月11日から開かれるとの見通しを報じた。複数の関係者が明らかにしたと伝えており、2日間にわたって開かれるとしている。
会議では、2025年の経済成長率目標を議論する見通し。24年の経済成長率目標は「5%前後」に設定されているが、25年も同水準に据え置くという観測が浮上している。
中国共産党・政府は9月下旬以降、大規模な金融緩和など景気対策を打ち出している。来年1月のトランプ次期米大統領の就任を控え、関税引き上げなどに対応するため経済政策の余地を残す公算が大きいという見方をブルームバーグは伝えている。(3日付産経新聞)

 

追加経済対策への期待が株価を支えていますが、一方ではトランプ氏のホワイトハウス復帰を控えて、思い切った経済政策を打ち出せないのではとの懸念もあるようです。

中国中央経済工作会議の開催を前に、月、火曜日には中国消費者物価指数や貿易収支の公表が予定されていることもあり、今週の週前半は中国市況が注目されそうです。

 

 

同時に、韓国ウォンの行方にも注目が集まります。
ドル/ウォンの直近高値1,443.40をブレイクするのかどうか、警戒されます。
なお、先週3日時点での円ポジションはこちらです。

 

右軸:ファンド買い越し(上下逆注意)

 

先週末に公表されたCFTC建玉明細によると、大口投機玉による円のポジションは前週の22,633枚売り越しから2,334枚買い越しに転じています。

 

また、7日に中国外貨準備高が公表されましたが、中国人民銀行が金の購入を再開したことが伝わっています。

 

中国が金購入を再開-半年間の停止後
中国人民銀行(中央銀行)のデータによると、中国の11月末時点の金準備は7296万トロイオンスと、前月末の7280万トロイオンスから増加した。(ブルームバーグ)

 

そのほか今週は米CPIやECB政策金利が公表されるなど、イベント目白押しの1週間となります。


東京前営業日比

 

12/06 15:45

12/09 8:00

円換算

ドル円

149.77

149.99

0.22

NY金

2,660.41

2,666.05

45

NY白金

947.40

936.05

-46

(時間は東京タイム)

<会員様向け>

 

今週もよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ

「浪風谷本」では、メール会員を募集しています。

その日の市況や相場見通しを「会員メール」として1カ月間、無料でお送りいたします。

メールの受信は、PCでもスマートフォンでもけっこうです。

期間内は相場相談も受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

 

手紙メール会員お申し込みはこちら(Gmail)手紙

手紙こちらはヤフーメール、「メールアドレス」「お名前」「ご連絡先」をご明記のうえどうぞ手紙

 

※携帯、スマホへショートメールをお送りいたしますので、ご返信いただくことにより本登録とさせていただきます。

 

メール会員にご登録いただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。

まずはお役に立てるかどうか、お試しください。

よろしくお願いいたします。