ブログにご訪問頂きありがとうございます。
東京八王子、日野、立川エリアのアトリエ。
プリザーブドフラワー教室と販売
Fairy'sGarden(フェアリーズガーデン)のミキです。
「フラワーバレンタイン」という言葉
ご存知ですか?
バレンタインといえば
女性から男性にチョコレートを贈って
愛を伝える女子の為のイベントですが
実はそれって日本だけのものなんです。
本来のバレンタインは、
とても悲しい起源がありますが、
それが発祥となり、男女がお互いに
愛や感謝の気持ちを確かめあう日。
メッセージカードを交換するのが一般的です。
小5の時の担任のM先生がホームルームで
発祥について話してくれたのが衝撃的でした。
カードと一緒に、欧米では男性から女性に
赤いバラを贈ることが多いんだそうです。
近隣のアジア諸国でも、大切な人に
花を贈る日として定着しているそうです。
フラワーバレンタインという言葉自体は
日本のお花屋さん達が世界に倣えと
考えた言葉ではありますが、お花を贈る習慣は
事実です。お花に限らず、お互いにカードを
贈りあって気持ちを伝えるって素敵ですよね。
義理チョコってイメージは微妙だけど、
友チョコ、義理チョコ、理に適っていると思います。
我が家は古き時代の日本男児なので(笑)、
これからも私と娘からチョコを贈り続けますが
皆様はどちら派ですか??
バレンタインに男の子から気持ちを伝える、
ロマンティックですよね♡
♡ドアリースプロジェクトに参加しています♡
いつもお越しいただきありがとうございます。
1~4名様までの少人数予約制の隠れ家的アトリエ
八王子市、相模原市、多摩市、日野市、