どーも、夫婦で営む美容室「ヘアルームエクア」のコーヘーです
皆様、人生のテーマってあったりします?
座右の銘みたいなやつ
ぼくは最近みつけたんですよ‼️
それは…
「努力をしない努力をする」
え、何それ?って思いましたよね?😆
ぼくも最初は「いや、努力せえへんかったら何もできへんやん…」って思ってたんですが
ちょっと違うんですよ
「無駄な努力を減らして、本当に大事なことにエネルギーを使う」 ってことなんです‼️
① 気が乗らないことはやらない!
ぼくは正直、掃除とか苦手です🧹💦
でもキレイな空間は好き。
そこで考えたのが
「自分でやるんじゃなくて、ロボットに任せればええやん‼️」 というわけ
お掃除ロボット、フル稼働です🤖✨
これで床掃除の努力はゼロ❗️
さらに、物を減らせば散らかることもない💡
「持たない=片付ける必要がない」 ってことやん‼️ って気づいたんです
そんな訳で
なるべく物を持たない生活始めました📦✨
② 失くしものを減らす努力はしない!
ぼく、昔から失くしもの多めなんです😅
カギとか財布とか、どこ行った!?ってなることがしょっちゅう💦
これまでは「ちゃんと努力をしよう!」って思ってたんですが
無理‼️
そこで考えたのが…
👉「失くしてもすぐ見つかるようにすればいいやん」
ってことで、GPS付きのキーホルダーをポチッと🔑📱
これで「探す努力」から解放されました🎉
もうアタフタしないぞ~😆
③ 重い荷物は持たない!
荷物が多いと、それだけで疲れません?💦
ぼくはもう「なるべく身軽に」をモットーにしていくことに決めました👜
ちょっと出かけるときも、最小限の荷物でサクッと👍
「持たない=疲れない」 これ、大事です‼️
④ お金をかけない趣味を探す!
お金をかけて楽しむのもいいけどなるべくお金を使わずに楽しめる方法を探したい💡
そこで思いついたのが…
📖 本は買わずに公民館で借りる!
公民館の本棚って、意外とおもしろい本があるんですよ😆
作者の方には申し訳ないですが
わざわざ本屋で買わなくても、借りたらタダ‼️
しかも期限があるから「早く読まな!」ってなるのもいい📚
「がんばらない」ことをがんばる‼️
努力って大事だけど
「がんばらなくてもいい方法を考える努力」も大事やなって思うんです💡
今年は、無駄な努力を減らして
ホントに大事なことにエネルギーを使える1年にしていきたいな~と思ったこの頃