石の上にも3年ってホントかなー? | 【阪急園田駅近 隠れ家美容室】 hair room e9uaにようこそ!

【阪急園田駅近 隠れ家美容室】 hair room e9uaにようこそ!

阪急園田駅近 徒歩3分、閑静な住宅地の中にある小さな隠れ家美容室【hair room e9ua(ヘアルームエクア)】
ホームケア、ヘアスタイル、日常をつづっています。

どーも、夫婦で営む美容室「ヘアルームエクア」のコーヘーです


「石の上にも3年」って、よく耳にしますよね

じっと耐えていれば道が開けるキョロキョロ


そんな意味ですが、最近になってふと思うんです。

「それって本当に正解なのかな?」って🤔


もちろん、何事も続けることには価値があります。

でも、それは 「やる価値のあるもの」 に限った話じゃないのかなー?


ただ 「辞めるのは悪いことだ」 という理由だけで続けるのは

なんだか違う気がするんですよねーネガティブ



実はボク自身も、「もっと早く独立しておけばよかった」と後悔したことがあります。

美容師として独立するのは正直とても勇気のいることでした


不安もたくさんあったし

いろいろ悩みながら前の職場に居続けたんです真顔


「今の職場にいる方が安心だ」って。


でも、今振り返ると、  

もっと他のお店を見て回ってもよかった んじゃないかなって思うんです。


時間は有限 じっとしている間に

あっという間に年を取るんです




3年後に「あ~、やっぱり違った…」って気づくのは辛い凝視


それなら、まずは 「試してみる」 のが大事なんじゃないのかなー?

試してみて「違うな」と思ったら、 さっさと軌道修正すればいい だけにっこり


続けることが美徳とされる時代はもうオワコン

これからは「まず試す→合わなかったら次‼️」の精神で動いていく方が

後悔しない選択になるんじゃないかと思つてるんです


ボクも、もし昔に戻れるなら

もっと早く独立していたと思う


だから

これを読んでいるあなたも「ちょっとでも気になることがあるなら、とりあえず試してみる」そんな気持ちで行動してみるのもいいかもですよー



迷っている時間がもったいない。 

「まずはやってみる」 


こんな精神で生きていこうと思ったこの頃


でわー


エクアのホームページはこちら