hello!アメリカ班(た)です。
もう夜の8時を過ぎたっていうのに
昼間のように明るいよ。
会社から帰って近くの湖を
ぐるりと散歩してきたよ♪
余裕があるって何てステキなことなんだ。
えーっと
今日はかねがね不思議に思っていること。
アメリカ人って「衣がえ」の感覚あまりないという話
きいたことない?
どうやらみんながみんなそうではないようなんだけどね。
人の話をきいてると
「今週は春の服を全部出したわー」
なんて言っているから、まさにコレは衣がえ。
でも、年中半そで着てる人とかいるし
やっぱりちょっとおかしいかも。
靴も同様。
真冬にFlip Flop(ビーサンです、ビーサン!!)当たり前。
最初は驚いたけど、冬を1ヶ月も過ごすと
当たり前のこととして受け入れられるようになった(た)。
アメリカ人ってビーサンすごい好きなのね。
春になってからはますますFlip Flop人口が増えました。
ティーンなんかはアバクロとかのブランドビーサンをはいてると
ちょっと自慢!みたいな。
(た)はOld Navyで$3で入手したよ!!
普段使いではなくビーチ用だけど。。。
だって、暖かくなったとは言え、ビーサンは寒いよ、まだ。
寒い日は12度とか13度しかないのに。。。![]()
そしてなぜかまだUGGをはいている人もいる。
UGGは日本だと流行モノだけど、
アメリカではベーシックなアイテムとして浸透してます。
ブリちゃんもさ、一年中UGGはいてることで有名。
飛行機でUGGを脱いだら足が臭かったっていう噂もあったなあ。。。
あ、噂ね、ゴシップ誌の。
ていうか超暖かいけど、一年中履くもんじゃないよね、やっぱ。。。
ビーサンとUGGが
同時期に混在しているアメリカって何?
やはり靴感覚に疑問を感じます。
それから、「confortableかどうか」って重要事項みたい。
もちろんさ日本でも重要だけど、
おしゃれしたいgirlsはちょっと無理してでも
ヒール靴はいたりするじゃない。
アメリカもヒール派の人もいるけど、
歩き回るショッピングの日は楽なやつとか
結構極端な使い分けをしている。
最近気づいたのは結構みんな
slip-onみたいなの老いも若きもはいてるのね~ってこと。
↓こんなのとかね。
Vans
Converse
このConverseのヒモがないChuck Tailorシリーズは
(ま)も思わず買おうとしてたよね。
(た)も(ま)もConverseキャラじゃないんだけどさ、
やっぱかわいいよねコレ。
うん、
いまさらVansやConverseを履くのかい?
っていわれたら
日本だとちょっと考えるんだけどさ。
でもカワイイよね。
(た)はかつてはインポートのヒール靴ばかりをはいていたキャラです。
しかしアメリカ人に感化され、
ヒールの靴をはいてません、ほとんど。
一度これに慣れると、元に戻るのがつらく
人がどんな靴を履いているか研究しているのですが。。。
うう~ん。
何買おうかな~。




