もう一週間経ちましたね。 | 新北の男子! 秋田県北発

新北の男子! 秋田県北発

9月16日は安室ちゃんの日~っ!!

 秋北の能代を除く、他の3営業所管内でICカードの運用が始まってから一週間が経ちました。

 

 

 先週の9日には大館・米内沢地区が、そして翌10日には花輪地区での運用が始まりました。

 

 

 米内沢地区では何の車両がセレモニーに来たのかはわかりませんが、大館地区及び花輪地区では同じ車両がセレモニーに登場したようですね。

 

 そしてこのIC運用開始日からはハチ公号の車両もリニューアルしたようで…

新たに別会社からの移籍車両ですが、ポンチョが2台導入されました。それぞれ1600・1601のナンバーで登録され、既にハチ公号の運用に入っております。現存車両のエルガミオは1198号車にIC機器が搭載されたようで、それ以外の車両はポンチョが入ったコトによっておさらばのようですね…。そして、画像では切れておりますが、予備の予備? 909号車にもIC機器が搭載されておりまして、この間代走で運用に入っておりました。

 

 そして、この間1600号車に乗車する機会がありました。

 画像では見えづらいですが、LEDの表記も変更されたようで、これまで補助で1号車及び2号車のラミネート表記が付けられていたんですが、LED表示で1号車及び2号車の表記がされるようになりました。側面は相変わらず愛称名表示のままでしたが、経由地のスクロール表記がされるものと思ってましたのでね…。

 

 今回はいとく・イオン先回りの2号に乗車したんですが、思えばハチ公号に乗車したのがかなりご無沙汰でして、現在の経路に変わってからは初の乗車でした…。始発の大館駅前からはウチだけの乗車でしたが、いとくSC北口からは数名が、途中停留所でも乗降車があり、ウチは一周乗車したんですが、終点の大館駅前までは他にも数名ほどが乗車しておりました。

 IC機器がつけられたというコトで、ハチ公号にも運賃表示器がつけられました。そーいえば、これまでの車両にはありませんでしたからねぇ…。あっても機械自体が稼働してませんでしたのでね…。ハチ公号はどこで乗り降りしても160円で行くコトができますニコニコ

 

 こーしてICの運用が始まった反面、そうでない車両もおりまして…

ワンステLRには付けられなかったようで、もしかすればこのまま引退の可能性もありますね…。というのも、秋北カラーに塗られた新たな車両が続々と整備の真っ最中でして、エルガもですがエルガ型のブルリも入ってきておりまして、あとはナンバーがつけられれば運用できる状態のようでした。ただ、この幕車でもIC機器が取り付けられた車両もおりまして、最初にあげたハチ公号のエルガミオにも付けられておりましたし、FHIボディのLR2台にも付けられてましたし、花輪に所属するワンステLRにも搭載されているのを確認しております。

 驚いたのが、以前も触れたコトがあるんですが、この車両にまでIC機器が搭載されたコトでしょうねぇ~。ちなみに、ICが使用できる車両には前面と入口扉付近にステッカーが貼られております。

 入口扉には、こんな感じで表示されております。

 

 というコトで、ICカードの運用が始まった秋北の動きを見ていきました。尚、能代地区の運用に関してはまだ未定のようで…。