パン屋開業費用 内外装費用について | 小さなパン屋さんで成功する方法(全国書店で販売中)

小さなパン屋さんで成功する方法(全国書店で販売中)

累計売上げ約5億以上の飲食店・パン屋オーナーが自分の経験をもとに教える失敗しない開業方法や小さなお店で利益を出す方法を紹介するブログです。https://www.amazon.co.jp/dp/4782535805?ref_=cm_sw_r_mwn_dp_62AXAR9SA7K5RKD4EYV6

こんにちは

パン屋開業支援 石窯工房アグリ西島です。

 

今日は内外装費用について

店舗規模やデザインにより費用は変わってきますので

一概にいくらとは言えません。

デザイナーさんの図面を施工業者と共有し複数の

内外装業者さんに相見積もりを依頼し、施工工程・工期と値段の

バランスで決定しましょう。

ちなみに内装業者はデザイナーさんのデザイン指示に従い

天井・壁・照明・床・棚・客席・レジ台・トイレ等を施工します。

外装業者は一般的にデザイナーさんのデザイン指示に従い

玄関や玄関に付随する入口・照明・壁面装飾などの施工を行います。

看板屋さんも同じです。

デザイナーさんが書く実施計画図面をもとに施工は進められます。

しかし、もしデザインの経験があったり、「自分で図面を描く」

と思う人は自分でデザインしても大丈夫です。

図面の種類は

A平面図

B設備図面

C電気図面

D厨房図面

があれば問題ないと思います。

何度も言いますが、内外装費用はデザイン、店舗の大きさによるので

一概にいくらかかるとは言えませんが、相見積もりを取ることで

相場はわかります。

相場に合った内外装業者を選んでください。

皆さんのパン屋開業成功を祈ってます。

飲食店・パン屋開業成功目指してファイトでっす◎

小資本で成功する小規模パン屋開業支援 成功例

☆小さくても 地方でも 成功できるパン屋成功事例ホームページ☆

私の著書「小さなパン屋さんで成功する方法」販売中です。

西島著書「小さなパン屋さんで成功する方法(産学社)」

お近くの書店かamazonで。

パン専用機械安いものを探している方はこちら。