ワンダーラウンジナイト
2022年12月10日開催されました。
何年ぶりだろうか・・・・久々に集まってきました。
場所は東京湾岸ゲートブリッジの東側にある若洲公園に集まりました。
風もなく比較的に暖かかったかもしれません。
トータル的に言うと70-80台位は来ていたと思いますが、この位だと
余裕があり、まったりと時間が流れます。
でもとても良い感じ。昔に戻ったような・・・
久々に会う方々が多く、同業者の方も数年ぶりに合いました。
久々に来るので、皆さん初めて連れて来た方などは、こんなにアメ車
を見るの初めてだったかもしれません。
普段見れない車たちが沢山居ます。原点に戻った気がします。
新しく来た方も、この集まりに来れるように1996年までの
車輛を買って乗って来る方も嬉しい限りです。
この日は満月に近いので夜も明るく、気持ち良い。
古い車たちが沢山来ました。
来年からはどうなるのか?
楽しみです。
焼肉きんぐ
水曜日の定休日に前から気になっていた?焼肉きんぐに行って見た。
ランチで1人2178円(スタンダートコース)どの位コストパフォーマンスが
良いのだろうか? ものは試しに行って見た。
肉をお皿から取るのは先が尖った方で、焼きあがったら先の丸い方で
お願いしますとの事。
タッチパネルにはランチのスタンダートコースがインプットされる。
そうする事でプレミアム、キングコースなどのメニューが出てこないのだ。
よく考えられている。
今回は普通の安いコースを注文する事に。
老眼で良く見えないのもあるが、昔の食べ放題みたいに自分で取りに
行かないで済むのが楽でいい、そして一人で行く人は貴重品なども
気にしなくて済むので安心だ。
シーザサラダ、玉子スープに写真にはないがビビンパを注文。
その他肉は適当に頼む。
レモン汁、甘口、オリジナルの3種類があり、これで充分。
タン塩も豚のタン塩。
これがプレミアムコースになると厚切り牛タンになる。(後で知った)
ホイル焼きもコーンバターとじゃがバターがあるが、プレミアムだと
ここに海老のホイル焼きや海鮮のホイル焼きなども入る。
ソフトドリンクなども数種類注文出来て、まあ普通に良い。
途中でよく見ているとほとんど豚か鶏だ。牛の種類が少なく少し
食べてみたが、お薦めできない。
最後に小さなソフトクリームも食べれた。杏仁豆腐などもある。
今回は満足だが、このブログを書きながら、焼肉きんぐ のホームページを
見ていると次は必ずプレミアムコースを食べたくなる。
牛の厚切りなどが沢山あるし
これが戦略だ。
プラモデルが・・・
先日の休みにBOOKOFFに行った。
何年ぶりだろうか?久々に行くと変わった物があるので
数年に1度行く事がある。
目的は小説を買うのがほとんどなのだが。
入店すると何と!プラモデルコーナーが増設されていた・・・
↑写真は車のコーナーだが、よく見るとアメ車が沢山ある。
お~まじか~・・・
正直あまり興味ないのだが、面白い。
レアな車好きが売りに来たのだろう・・・
奥にナイトライダーがある。
中々いい値段だ。
このピックアップいいな。
今修理で預かっている年式と同じだ・・・
この車は!・・・・このバードデカール・・・
ストリートロッドって書いてある。こんな物に興味ある子供が居るのか??
必死に見入っていた、よくデザインしたな?
超インチキ臭いファイヤーバード?
サイドマフラー仕様になるのか・・・凄い。
後ろに人の気配がしたので振り向いたら、店員さんが見てた。
多分ここまで見ている人はあまり居ないのだろう。
大の大人が引っ掛かっていた・・・
上野 大統領
昨日は上野で飲み会。
今年3回目の大統領。
御徒町と上野の間には、安くて美味しいもつ焼き屋が沢山ある。
その中でも有名なお店
↓ 煮込みも安くて美味いが
モツ焼きが2本で180円・・・
何本でも食える。
イカ焼きや酢だこなど呑兵衛には天国だ。
しかし座ったのは一番雨と風が近い外の席。気温は12度なのに寒い
寒い中2時間も居た。
完全に冷えたので2軒目は暖かい鍋を食べに行きました。
たまには酒も良い。





































