日本橋で撮影 | エフパフォーマンスのブログ

日本橋で撮影

8月3日(土)毎年であれば江戸川花火大会の日、そして

 

ワンダーラウンジナイト(アメ車の集まり)の日だったが、

 

今年は花火大会が8月24日に移動、ワンダーラウンジナイトも開催

 

されなくなって大分経つ。(復活を期待しているが)

 

そのせいもあって、この時期は何故かムズムズする。(笑)

 

毎年何かイベントがあるが、今年はない・・・

 

昨日も閉店時間にお客さんから以前ブログで載せた、立ち食い蕎麦の

 

事で連絡があり聞かれ、タイミング良いから一緒に行こうと言って、

 

迎えに来てくれたので日暮里まで一緒に行き汗だくで食べてきた。

 

家に帰って大人しくしていれば良いのだが、中々難しい性格なのだ。

外に出ると涼しく、あれっ?これはトランザムに乗れるな・・・

 

エアコンの無いトランザムに今日も乗ってしまった。

 

自宅に一度戻り氷の沢山入った水筒をぶら下げて走りに行く。

 

いつもは乘って20-30分は我慢できるが、その後暑くて汗だくになる・・・

 

今日はどうだろうか?

と思っていたら、浅草の国際通りから春日通りを右折する所で・・・

 

右側の対向車線に怪しい車が居ると思ったら、青い鳥が居た。

実は昨日蕎麦を一緒に食べに行った人。オイル漏れがあるとか、

 

連絡はあったのですが、まさか乗っていて合うとは・・・

 

彼もムズムズ仲間らしい(笑)

 

暫く一緒に走りあまり知らない所でポイされてしまう(笑)

 

そして一人である場所に行く・・・

到着。日本橋 この麒麟像最高だ

 

上を走る首都高速が近代的だが数年先には無くなる予定。

こう見るとフロントが大分落ちている・・・・

 

あれっ?落とし過ぎか?見る角度によって違う・・・

この日本橋、今まで何十回も来ていて止めようとも思わなかったが

 

最近無性に写真が撮りたく、やっと停める事が出来た。

 

本来橋の上での停車は良いのだろうか?

土曜の夜なのに人通りも少なく、良いタイミングだった。

 

銀座を通ったらスーパーカー軍団が居て(数台)

 

空ぶかしでパンパンうるさく、格好悪い車に見えてしまう。

 

ここは静かで落ち着く。

↑反対車線は工事で車線規制と歩道が隔離されているのでどうも

 

撮影には向かないようだ。

 

照明が片側だけ点灯しているので気になる所だ。(誰に言えば良いのか?)

満足したし帰ろう。

 

気が付くと暑さも忘れていて、最近購入した容量の大きな水筒を

 

持って来たので体を冷やす事も出来、まあまあ快適だった。

 

(快適は嘘だと思う)

 

帰ってアイスを食べるのが楽しみだ。