某先輩にものすごくプッシュされたので買ってみました。

「ポケモンボックス」(蝶今更!!

(以下「ポケ箱」)


---------------------------


今になって新品を買うのもどうかなーと思われたのでテレパニにて中古で買ってきました。

当初の予定では下見だけで、買おうかどうしようか迷っていたのですが、流石需要がある人にしか必要ななさげな内容なだけに、ワゴン売りでもなかったのにもかかわらず480円…。

しかも特別仕様メモリーカードが同梱されてないってことで、-200円。

280円!?

SO KU GA I ☆


いっぺんに預けて、最初っからプレイしなおすのにものすごく便利だよー とか、アイテムの増殖(自力)に便利だよー とか、微妙なプッシュがあったから、ホントは欲しかったんだよねポケ箱。

これならカイオーガ6匹パーティも夢じゃない(いらね

わー、やばいなー、早く使ってみてー!

なんて思いながら帰宅。

時間が遅かったので生憎当日は起動させる事はできませんでした。


そして翌日勇んで起動!

やっぱり新しいゲーム(遊ぶ的なものじゃないけど)っていいよな!!

と、おもっていたのも束の間。


スロット1にささっているのはメモリーカード59ではありません


みたいなこと言われて、ボックス使用できず!!

あ り え な い よ ! !

普通1.5倍くらいの値段で4倍以上の容量あったらそっちのメモカ買うよねぇ!?



・・・だから専用の特別なメモカが同梱されてんだよね。

安いからって理由でメモカないやつ買ってきたオイラが悪いんだよね。

くぅ・・・中古の安いメモカ59買ってきても、少なくても500円はするジャマイカ・・・。

まぁそれでもポケ箱を普通の値段で買うことを思えば安いんですが(ものすごく)。

ふーむ、よそで見かけたポケ箱は2500円くらいしてたよーな気もするし。



仕方なく冒険に出て、テレビでサファイアをプレイしてみましたが、これテレビでやる利点ってあるんだろうか。

これ大画面でやったところで、あんまし意味ないんじゃぁ・・・。

グラフィックが綺麗になるわけでもなく、操作性がよろしく・・・なるのかなぁ。

とりあえず、目の悪い自分には不向きだ、ということで。

早くメモカ買って来なければ。




妹のどう森+の専用メモカを潰すか否か(爆