沖縄出張 二日目 | 電脳東京雑記(仮2)

電脳東京雑記(仮2)

大煩悩人の世迷言 in アメーバ


沖縄でのお仕事は今日で終わり、無事に帰還しました。



朝食はホテルのバイキング。ミミガーチャンプルーやランチョンミート、ゆし豆腐等が出る辺りは沖縄らしいですね。
(味噌汁以外はあまり濃い目の味付けではありませんでしたので、ついつい、食べ過ぎちゃったかも(汗))



お昼は沖縄そばを頂きました。お肉は見た目以上にあっさりで、またおつゆも塩辛くなく、美味しく頂きました。
(何気に一緒に出てましたおからも美味しかったですね)



お仕事は3時前には終わり、車と電車で那覇空港へ。沖縄は今回が二度目でしたが、初めてモノレールの「ゆいレール」に乗ってみました。



この電車は那覇空港と首里を結ぶ沖縄初の電車ですが、その車両は二両編成でした。また、平日の昼間という事もあり、思った以上に広々としておりました。



那覇空港には4時前には着き、早速、飛行機のチケットを購入しました(今回の仕事はエンドが見えませんでしたので、行きの飛行機とホテルのみ、手配しておりました)。また、チケットは5時前のものを購入しましたが、これを逃すと、次は7時半までフライトがありませんでした。



チケット購入後は急いでお土産を購入しましたが、ついつい買いすぎたかも(汗)。また、手荷物検査場は混雑しており、搭乗口に着いてからは間も無く、機内に案内されました。



帰りの飛行機も疲れていたので、プレミアムクラスで(汗)。また、あらかじめ予約していたものではありませんでしたので、プレミアム分は自腹となりましたが(涙)。それでも仕事からの開放感で、シャンパンを頂きました。



このフライトは7時前でしたので、夕食ではなく軽食でしたが、美味しく頂きました。
(プレミアムクラスは値が張るものの、ゆったりシートやサービスを考えると、長旅の際は是非、乗ってみたいですね)



羽田空港からの帰りは行きと同じで、葛西駅までバスで。葛西駅に着いてからは、少し歩いて大勝軒へ。魚介ベースの醬油豚骨の「にぼしラーメン」を頂きましたが、思っていた以上にあっさりとしており、私的にはこれはありでした。

(葛西からは電車で浦安に帰りました)