先日伊勢市で行われた『バリアフリー観光全国フォーラム 伊勢大会』2日目
障がい者の伊勢神宮参拝&サポートボランティアを体験
伊勢志摩バリアフリーツアーセンターの野口事務局長のあいさつでスタート
車イス1名につき、5名の学生ボランティアが付いてくれました。
参道の砂利道に前輪がはまらないよう工夫され、後ろから押すという感じ。
車イスのサポートだけではなく、伊勢神宮のお参りの仕方などを説明してくれて
神聖な空気の中、楽しくお参りしてきました
いよいよ正宮~
天照大御神(あまてらすおおみかみ)がお鎮まりになっているところです。
みんなで記念写真の後ろに見える石畳の階段も…
まず前輪をうまく持ち上げ、後輪をあげるように一段一段上がってくれました。
その間も、『大丈夫ですか?』『疲れませんか?』と私を気遣ってくれた学生の皆さん。
皆さんの方が大変なのに…
車イスde伊勢神宮参拝プロジェクトのみなさま
そして、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターのみなさま
本当にありがとうございました。
心から感謝しています
お伊勢参りをお考えでサポートが必要な方
お問い合わせはこちら
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
TEL:0599-21-0550 FAX:0599-21-0585
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽一丁目2383-13 鳥羽一番街1F