朝倉で人生の後半スタート! -60ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

KF-DETエンジンのタイミングチェーンを
外したが良いが、チェーンを掛けるポイント
が曖昧過ぎて少しばかり不安だったんだ。
それも、解決。
チェーンに識別マークがある筈だ!と
チェーンを洗浄するも識別判定できない…
経験でそれなりに掛けてみたものの
あとから、タイミングチェーンズレを
修正するのはなんかやだ!

あとは伸び判定やけど、これで伸びてたら
マーキングしてあるチェーンがきっとくる。



滋養強壮作用を狙ってドリンク剤を飲んだった。

飲むタイミングは今かな?

ショートケーキも異常に欲しくなりましたので

わざわざ仕入れに行くほど。

 




エンジン・チェックランプが点灯している

クラウンがキャリアカーで運ばれたのですが、

診断をする元気とクルマをガレージに入れる

気力が沸かないのです。

とうとう警察官から指導されてしまいました。

これが本日の私の峠越えってイメージ。


これから後半いってみよ〜




パソコンが壊れた〜
警告はホンモノだったんだな。
電子マニュアルが観れない…
いやいやいや。
タブレットもシンデルし、グーグルpixelで
なんとかなるかな?

俺にもストレスが掛かるが壊れる訳には
いかない。

ICS インテリジェンス〇〇システム、コントロールだな! これの電源を落としたからだ…
パネル表示が出てこないんだ。



昨日したオーナー様との話しをしていたのが
今頃つながった。白く電源が立ち上がってる
ではないか…  寝不足で頭がかたい〜

コムテックのドラレコの納期が未定という事で
また、駐車監視モードの信頼性があるドラレコ
を探しまくってたどりついた。



ほ〜  警察仕様があるという事で、機能は
問題はなさげ… ルックスはコムテック程
洗練された感はないが、これくらいが
ゲレンデヴァーゲンの室内の雰囲気には合いそうだ。駐車場の仕様が自走式という事でポディジョン
が決まらないという不安。カメラは追加するが
バックカメラは標準装備。
セキュリティに使えるか否か?は勉強不足。
死角を映すなら左側側面か?

これも決断するには早いか〜


 

私は読めませんでした。
 
レンデス ヴォアス ?
 
は?
 
 
? ?
 
仏語だからか?馴染みがないぞ。
何故だろ、読みに少しばかり大人の色気を
感じます。
意味を調べたら、
逢引や、デートの意があり、なんとなく理解
出来ていました。
寄り合いという意味もあんのかな?
 
私は、ル.マンのテレビ中継で耳にした記憶が
強く、ランデブー走行とは‥…を知った。
 
ランデブー Tシャツ、イケる気がしています。
 

ST162のパワステポンプ漏れにつき、再生品を取り寄せた。 希少レベルになっているようだったけど
考えてみれば、よくあったもんだ。
取説は読み返さないが、ブログは気にするから、書き込み~
 
オイルタンクを洗浄しろと。つけ置きでも20分は浸けろ!あとは、大丈夫。
パワステフルードのカーボンでオイルタンク内のストレーナが詰まると流量バランスに変化が起きると
噴き返すぞ!また、ポンプ内に入る流量の変化でウナリ音がすると不具合が起きるんだと。
フローバルブというやつが発振するんだ。
 
警告書は読んだし、心に響いたものがある・・・・・ ①に洗浄 ②にマナー ③にイメトレ次は、根性か?テクニックだな。
 


出張修理…  スケボーで行くと厳しい視線を受けがち…(笑)では有りますが機動力が違いますし
気分転換にあってるんですよね。

パンク修理の依頼ですが、クルマはガレージに
あり、本人は用事で不在という昨日と同じパターン

先に工具屋に寄り、便利ツールを購入。
パンクは後輪かぁ〜 電源ソケット届けば
いいな!とコンプレッサーを組み立てます。
ラッキー


サイズが小さいからか?勢いよく充填完了。
ビスが刺さってましたが、抜かずにガレージへ
持ち帰り。

帰路中、余計な計算を。
コンプレッサー代金とパンク修理代を
天秤にかける卑しい イメージ。

吹き飛ばして行こう!!

先代のコンプレッサーはシガソケットから
本体にいくコードが熱で皮膜がボロボロ
ワイヤーむき出しとなり使わなく成りました。
大丈夫かな? こいつ。