NA8Cのハンドリングの改善ボディ・アライメントが狂っていると思われる?狂っているロードスターのホイール・アライメントを取るための準備をしていく。とりあえず、フロントセクションを見ていこうかな?ロアアームブッシュの変更予定ではあった為、取り外し。ハンドリングの改善が目的だから、チェック項目はかなりある。
こういう状態になるひとにおすすめ駐車場の駐車環境でカビが生えやすい方。仕方がありません!。洗浄、洗車してもカビの根が生きててすぐに再生しちゃいます。こういう状態になる方に、光触媒コーティングを強くおすすめしています。お日様がコーティング剤に含まれるレアメタルに反応し、退治してくれます。駐車場の位置関係で光が当たらないというかたでも、可視光で反応するから効果は確認できますよ。 また、地下駐車場等の暗室系のお客様はライト光でも反応しますから、ライト光の増設等の工夫で反応は促進されますよ。当店で施工できます!
ミニスカサンタは見に行かない!w パーティ・パーティ ♪ セクシーサンタから画像つきメッセージが届きます。 なにしてるの? おいでぇ~と眩しい。 仕事だというのもしゃくにさわる けど・・・・断る悲しいウソも思いつきません。 既読無視 プラスチックのスプーンがしなります。 今日はコンビニケーキでストレス解消。 バーが開いてたら、少し飲みに出るかな? そろそろ、片を付けよう。
エンジンのフロントカバーのオイル垢出張が多くKF-DETが組みあがりません、こんな筈じゃなかった。 フロントカバーに足し湯です。 汚れのレベルがMAXIMAな為、水性の洗浄剤で浸け置き洗いしてもなかなか 固まったオイルが取れません。少しずつ、軟化してきたので、マイクロリューターに ワイヤーブラシを付けて垢落とし。 もう少しだけキレイになれば、取りつけしたいところではありますが、 汚すぎるので取りつける気分になれません。 お湯をわかしていたら24日になりました。 アーメン。 今日は寒くないから身体が動きます。
運が良かった...三菱の部品センターに感謝!よく出る部品という事だろう。しかも、一度は明日になると言ってた部品商の担当が持って来てくれたのも感謝!この担当とは趣味が合うから、取っておきのセクシー画像を見せた効果もあるだろう!
想定外のトラブル水回り第二弾サーモスタットハウジングのネジを回そうと邪魔になるバイパスホースがあるから外しておくかと、ホースクランプに工具を掛けて外した。 反対側は?えっと?外れてるやないか? まさかね…骨そしょうやないか?パキリとも言わへんし。それよりも部品あるかな?ないと、非常に困る。繁忙期にないと困る営業用運送車両だ。こんなもん、プラスチックのクーラント漬けなんてひっつかないし アウトだな〜。とりあえずオーダー連絡しました。在庫があるという運。配達してくれるという協力が必要ですが、時間的に非常に厳しい。ま、あれば部品センターはかなり近いから引き取りに行けばいいや〜今日の運勢は1位だったんだ。ん〜 ん〜ん〜u61v ミニキャブ
チェーンガイドレールオイル染め…こんなに染まるんやな、この部品は変えなくても良かったんや。 触るとカタカタとクリアランスがあったし、正常かどうか?判定できないから部品を取ってみたがクリアランスは同じだった。チェーンのテンションを受けるから工夫してあるんだな〜と思う事に。反対側のガイドレールは黒いけど、OK判定でそのまま〜チェーンの伸びチェックの準備してたらお客様から、ガレージ内で動かない〜と緊急コール。中断〜 KFエンジン部品点数が半端ないな
クラウンの故障診断 クラウンのエンジンチェックランプも調べんと。 フューエルレール あ?プレッシャーセンサーのサーキットマニュファクション 燃圧センサー故障のことだろう? あんなもの、どうやって壊れる?? まぁ、パーツ交換で復帰するから今のうちにパーツをFAX注文。 オリジンP 効いたぁー