朝倉で人生の後半スタート! -58ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!




ん?   ロゴを大胆にプリントしたデザイン
     の二つ折り財布ですと、楽天市場で
     同じような財布の説明文を読んだが


ロゴはプリントでなくレザーを張り合わせたもの

で技術力が売りのひとつだったのでは?

2タイプあるのかな?


幼少期、もっとクリスマスの二日間をワクワク楽しめたのは、心にゆとりがあったからだろう!

親父はクリスマスを祝うのは否定的であり、染みがないもんでスルーしたがっていたイメージは

残っているが最低限の催しはしてくれていた。子供の為という感じ・・・

メリークリスマスという掛け声はなく、頂きます!という風。

クリスマスプレゼントを買って貰える権利みたいなものは、子供の特権みたいな擦り込み教育

はどこで受けた>?

 
それが現在も似たような二日間を過ごしている自分がいる。
ホームパーティーをしたが、やはり単なる食事となった。
子供が成長して、お祝いムードが薄れた気がするが我が家では行事となっている。
会は妻が管理し、予算は事前に請求という感じ…  なにも変わらない。
日本のクリスマスは、女性が支えているんだな~と思う。 
街へ出ても、サンタクロースのコスチュームは女性が定番。
デートしたとしても、食事の予約からなんやらも、女性のリードに従えばトラブルは起きない。
普段から何もしない私の様なタイプが仕切った場合、必ず穴があってそれにハマるとやっかいだ。
色々な摩擦の積み重ねが生じてしまい喧嘩になるか、どちらかが我慢するという辛い時間
を過ごすことになる。という失敗~
 
 女性の理想を聴けば、男性のリードを求めるという声も聴くが、実際には評価が付いてくる
ので満足度レベル?これをもたらしてあげるのは容易ではない・・・・
実際には女性に敷かれる方がうまくいくに決まっている。
 
これが私の経験値データだ。(笑) ワクワクしなくなったのは、多くの事を知り過ぎた??
 
 
 
サスペンションやリンクばかりに気を取られ
大事な項目、ブレーキング。
ブレーキのフロントブレーキの効き方に注目。
サスペンションの特性とブレーキパッドの特性
のマッチング合ってないと判断。

これだと思う。フロント荷重の掛かりが遅い。
対して、リアブレーキの効き方、立ち上がり
が早いタイプのもので、ブレーキローターや
リアタイヤのダメージをみても理解出来る。
これで、改良されてフィール向上となるな!

もう少し、ステアリング関連の剛性をあげたい
ところではあるが…


部品屋からの確認でネンアツ センサーを指して来たが 89458に名称がある筈だ。
TOYOTAの整備士さんからの情報によれば、インテークマニホールドを外す作業があるというのでガスケット等のパーツも必要になってくるし、どこまでのメンテナンスをしとこうか?とぐ〜るぐる。

そういえば、BMWのパーツリストも来たのだが
クーラント液が緑色で濃かった事を思いだしました。あれ? クーラント液は指定があった様な
気がしたが、違ったか??
あと、ATFの種類と在庫確認はしなければ。

オイルフィルターの発注忘れ!!




ハンドルセンターがこれくらい左側にズレてて
なんや、かんやと修正に一日費してしまった。

納得がいくフィーリングまで到達しましたよ。
もう少しだけ、イジってみようかと。
タイロッドエンドでトー変化を色々と試して
みたい気分に。
しかしながら、あと少しを調整する気力が
気分になかなかなれません。
気合いの問題ですね〜





リアのコイルスプリングのレートを一つさげた。
自由長も短くなるな…
在庫のコイルスプリングを使うと。








りあセッティングなんだけど、データみながら
真面目にやっちまったんだけど、ガレージから
ホイールスピンして出ないから、おかしいぞ〜
と、不安になってたら、N1のデータベース。

(笑)






フロントサスペンションのチェックと一部の
ブッシュ交換を終え、タイロッドエンドが
片側だけ交換したいな?と感じる。
ガタ等はもちろんないんだが…

セッティングでリアのサスペンション剛性を
あげている影響でトリッキーな動きをする事も
あるが、適切な修正舵を適度なタイミングで
入れてやると、忙しいハンドリングとなるが
凄く楽しめるハンドリングとなるが…
オーナー様がもう少しだけ楽にしてと言うから
リアのサスペンション剛性を下げようかと
考え中。

飯にしよ