朝倉で人生の後半スタート! -23ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!


初代ロードスターのオルタネーターはVベルト
なんです。


溝なし、エッヂで食いつくやつなんですが
プーリーに発生した錆により、ベルトが 
傷んでる様子です。 
ベルト交換してもすぐゴリゴリにダメージ
が予想つくから、錆取りしてコーティング 
しようと思います。

軽配送業のミニキャブドライバーから、

エンストするからと点検依頼。

オーバーヒートはしていないが経験から

推測すると、メタルが流れた臭いが 

かすかにするー。


しばらく放置すれば、なんなく、エンジンは始動し、普通に運用できるがしばらくしたら 

エンストしてしまう。


エンジン本体の問題と診断した。

親メタル?

子メタル?


焼き付き寸前の状態にあると予想つく。




 




軽運送車作業車であるアトレーワゴンの板金塗装
が完了しました。振り返ると……
多種多様な工具を使い、仕上げている事に
気がついてしまいます。
商売として、どうよ??
 
気持ちの切り替えが上手ではないと自己診断。
最近、イライラしがち。

意識高いひとは、マスクの二重掛けなんだね!
耳に掛かる紐で分かった。

知人、友人には光触媒コーティングをマスクに
無料で施行してあげてますけど、連絡なしに
来られても、外出してるケースがありますよー。



あと、スーツや制服にも無料で施行したり
してましたが、流石にマスクサイズに
しています。新型コロナウィルス対策から
興味でた方々で、意外に靴下や下着も
お願いされた事が有りました。
雑菌の匂いが取れるからだそうです。

なるべく、新品未使用がいいですが
使用済みでも、効果がありますよー。





福岡県の感染者数を久しぶりに確認して

いよいよ、リスクが高まって緊張感が上がったー。

この成長ぶりは、政治家の質が悪かったと

考えるしかない。 選んだのは国民と言うが

国民に分かりやすく接しない政党や、仕組みづくり

をしているのは、あちら側だと思ってます。

しかしながら、いまさらである。

はやく、非常事態宣言の内容を国民に1日

掛けて説明してロックダウンをなぜしない?

本当にひと月だけ、自由刑みたいに

過ごして欲しいと強いリーダーシップを  

取るべきではないのか?

東京都知事のテレビ取材用のパフォーマンスも
 
気にいらなかった!  

社長と思ってたら天の声があり、なんだ?

立場が中間管理職だと認識を示したと……

あれはがっかりだよ。

金の使い道だったて、感染者数が上回ったら
支援金だって、パンクするはずだから
ロックダウン体制と一緒でないと、ただのばら撒きでしかないと思うし、感染者数が更に増えた場合
も、景気よく、支援金を出すとは思えない。





小倉駅のバスターミナルでハマったとこから。

信じるものは、騙される~

小倉駅で40分のロスは、致命傷になる
のでは? と、諦めて泣きのタクシー乗車…
経費的に、痛かろうが帰社後の仕事も沢山ある。



ロケーションは気持ちがいいが、折り返しポイント
に過ぎない。


山越えルートを選択する。

ワインディングロードを楽しみたいからねー



到着するとナビゲーションが喋った。
速度変化がないだと??
アイドリング時間に注意しろ??

壊れてんのか? 真逆な行為しかやってないが
このプログラムの仕掛けが分かった様な
気がします。 (笑)

結果、電車代金1500円、タクシー代4040 円
掛かったぞ。

小倉を手配したJR窓口のオヤジさん…
いい手配してくれてありがとう。
小倉駅で降りました。 
googleマップに従ってバスターミナルに到着

慣れない地名に行き方もナビゲーション任せ。
バスの待ち口は理解した。
あとは、分刻みで案内してくれる。
待ち時間1分…… 

時間迄待機したが、バスが来ない??

急行バスに乗るんや……

あれ?

違う行き先やん

あん?

なんかタイミングおかしいぞ?   

既に次の案内を始めやがった!  

40分待ちだと??



運行ダイヤの変更に対応してねーし。

事件です。

糞が~

あ、やっと陸運支局に透明のビニールシートの
カーテンが設置され、ベンチシートにも離れて
利用する様にと注意喚起してありましたが
緊張感は変わらずかな~

ダッシュで帰社して、北九州は門司港付近
にクルマを引き取らなければならなかった
ので、仕方なく電車で移動を決めたました。



お願いだから対面に座らないで欲しいという
願いはどの区間まで叶えられるのでしょうか?

新幹線の予算が無いから、在来線で約2時間
くらいか? そろそろ、目的地の詳細でも
確かめるか~

ただ、門司を目指してます。(笑)




6割夜間の有料道路利用者は、6割減くらい
だと、有人入り口で支払いながら
お喋りした。そこは、etcレーンを使用すべき
だった。(笑)
2jzエンジンの扱いやすさは、普段使いより
レーシーな用途時に際立つ。


サフェーサー段階で、平常心が保てず作業中断。
ストレスだ~

原因は、福岡市長のテレビ出演
独自の給付金100億円の支援発表……
隣りの市だから、関係ない発表。

財源不足の市は、発表出来なくなるのでは?
しかし、野良市民(住民登録してない)方々が
焦っている。

4月から転居したが役所に届けてない人や
ワケありの方々。

貰えない~と泣いていたぞ!(→o←)

ワケありの方々こそ、1番に支援した方がいいと
感じるが、そこはプライドが関係して
支援策に掛からない事を私は知っている。

あいつらには、分からないだろーな。  

そんなことで、ハートがグシュッと潰れる

感じがした。

ザワザワしてキタ━━( *´∀`)・ω・)゚∀゚);゚Д゚)・∀・)゚ー゚) ̄ー ̄)=゚ω゚)ノ━━ !!!

格差を思い知らされてしまって
 
ストレスだ~

足並みとか、関係ないんだな……