紅の豚  幾つになっても
夢とロマンと行き方を貫く生き様にいつも憧れています
そこで今回は紅のくにを作っていただくことに

「紅の豚」をイメージした「★とべないくには ただのくにだ?」でございますね。
やってもいないのに出来ないという言葉は嫌いなので、是非チャレンジさせて頂きます^^ノ
 ご期待にそえますかどうかは・・・ですが(笑)
 まずは「紅の豚」のDVDを借りてきて、主人公ポルコのイメージ作りをしたいと思います。著作権の件、お尋ね頂きありがとうございます。
安心して制作できます。
とまたmasapiさんに無理なお願いしてみました

これがmasapiさんが描いて下さったイラストです

つくれというのは簡単ですが
材料がもともと飛行機などをつくるものではないものでつくるので
めちゃ難題です
masapiさんからのご連絡が・・・・・

◆飛行機の作品
  →飛行機の制作は、飛行機の本体部分をどう作りこむかをかなり検討してました。 粘土は形成後の強度、加工の事を考えると石粉粘土が適していると思いまして東急ハンズにて購入してきましたが機体全体を石粉粘土で作ると重さがでるので、芯になる素材を探してました。
 創作用発泡スチロール素材はどこの店でも見かけることができたのですが、でもちょっと気にいらなくて・・・
   先日やっと木彫り用の木材を見つけることができましたので、そちらを加工して粘土でコーティングする予定にしています。
   サイズは主役のくにちゃん&飛行機に合わせた台座を予定してますので、いつもより少しだけ大きくなると思います。
いやいや本当に
お手間をおかけしました
 

こちらは季節物ではない作品になります。
といっても まだ何か 不思議な物体状態ですね汗☆
 木工ナイフでひたすら荒削りしまして・・・

 
サウンドペーパーで形を整えましたっs.heart**
何に変身していくか 楽しみにして頂けるとうれしいです。s.heart**s.heart**s.heart**

 
粘土だけだと強度もちょっと不安なので木材を芯にすることにしました。
昨日の画像よりは これで何を作っているのか
なんとなくご想像できますでしょうか汗☆

 
第一弾の粘土で肉付けをしましたっ♪
粘土は石粉粘土(プルミエ)を今回、初めて使ってみましたっあは
コネコネ感想は 軽量タイプの石粉粘土は初めてだったので
ドキドキでしたが、のびもよく 私は扱いやすく思いました。
まだ、乾燥させてないので 絵の具のノリやヤスリのかけやすさは
わかりませんが、いいお仕事してくれますように・・・happy*

 
 
こちらは 3回目の肉付けをしました。
乾燥後、一度ヤスリかけをして、それからまた微調整しようと思っています。
とても信じられない手間ですよね・・・

 
地味な作業ですが、仕上がりを左右する大事なヤスリかけ。
ほぼ丸一日 スリスリしていたような・・・汗☆
そうそう 操縦席になる個所を作りました。
操縦席???? そうなんです。
こちらは飛行艇をイメージして制作していますあは
とmasapiさんの弁
気の遠くなるような作業です

 
 
ヤスリで削っては 微調整 の繰り返しですが
基本のボティパーツを仮組み してみました。
これから 細かなパーツの制作をしたいと思います。

つなぎ目などを粘土で盛っては 削りの繰り返し作業から
 
 
ようやく 下地剤まで 一歩前進~♪
下地剤も 重ね塗りをして、仕上げに またヤスリかけを(笑)

機体は赤っ!こちら 3度 塗りまで終わりましたっ汗☆

 
 色作りに時間がかかりすぎて かぶり物を
今日はかぶらせてあげられなかったのですが
飛行機に試乗中のくにちゃんです(笑)
まだマルコメちゃん(笑)

 
昨日までマルコメちゃん(笑)だった くにちゃんですが
かぶり物(ヘルメットらしき物?) 装着できましたっs.heart**
そうそうっ!ピーちゃんも一緒で~すっあは


 
 
 
 
よこには雪だるまくにちゃんの一部が・・・・
尾翼にはさらに模様が入ります
 
 
 
まだニス塗り作業が残っていますが
ニスはマットニスを使用しようと思っていますっあは

 
先月からコツコツと作業していた 飛行艇の組み立てが無事終わりました。
モデルは「紅の豚 SAVOIA S.21」です

 
ちゃんと尾翼にくにちゃんマークが(#^.^#)

 
素材は 木材と石粉粘土で 色はアクリル絵の具で着色してます。

 
 飛行機くにちゃん用 チビじゅんちゃんも出来ましたっs.heart**


飛行機くにちゃんの台座はスカイブルーに 
台座には特別に
レジンのコーティングをお願いしました
海と空が生えるように・・・・
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サイズは台座部分が約横10.0cm×幅9.5cm 高さ9.7cmです。
10円玉をご参考になさって下さい。
真紅の飛行艇サボイアS.21 試作戦闘飛行艇(モデルはマッキ M.33)に
機銃席にピーをのせ大空を斜めに飛んでいるアップのシーン
小さなじゅんちゃんとプーがハンカチを振っているシーン
こちらを元にイメージし制作いたしました。

簡単な作品説明ですが、くにちゃんとピー、じゅんちゃんと
ぷぅちゃんはオーブン粘土(ケイトポリクレイ)を使用しています。
飛行艇は木材と石粉粘土で形成いたしました。
雲は軽量粘土を使用しています。

台座は木材を加工し、アクリル絵の具、ニスで仕上げ
すべてのパーツは、クラフト用接着剤で固定しています。

 
こんな素敵な箱に入ってきます
 
 箱には
それぞれのシーンにあった手書きの絵が付くのです
 
このはがき
患者さんを見ていただいたお医者さんに
お礼状を出すときの
絵はがきとして使っています
もらって嬉しいか否かは不明ですが(笑)

ぼくの数行の思いつきを
イラストにして 形にして
素晴らしいものを作っていただき
感謝 感謝です
今月もCLAY BOXのmasapiさん
有り難うございました
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 CLAY BOXのmasapiさんに
つくってもらっている
作品を紹介しています。

最近はチカちゃんが
三作のうち二作のイラストを
一作は僕の文章をmasapiさんが
形にしてくれます
今回はチカちゃんのイラストをもとに作ってもらいました
題してお弁当箱くにちゃん
この作品は僕の大のお気に入りのひとつです

しかしくにちゃんとピー じゅんちゃんとぷーを全部おかずにしてしまう
なんとブラボーなアイディアなんでしょう
さすがこのキャラクターの生みの親 チカちゃんですよね

これはお菓子の家のベース部と お弁当の容器です

 

でくにちゃんがエビフライに
この奇想天外な発想
ありえない

オーブン粘土で くにちゃんえびフライ(笑)を コネコネっエビフライ
またこのエビフライくにちゃんがかわいいんです(#^.^#)
エビのしっぽも手が込んでいます
 
 
でもって 卵のピーと サクランボのプ

 
でなんとたこちゃんウインナーが じゅんちゃんなんです


タコさんウインナーにさくらんぼ
そして、うずらの卵ピーちゃんできましたっ
ちなみにさくらんぼは缶詰のさくらんぼ風のつもりですっ
これでお弁当家族勢揃い



 
また卵焼きもこってますよね
肉団子?? つくね棒?もたれが光っていますし・・・

    

ブロッコリーもどきも軽量粘土でコネコネとっ
乾燥後、着色&微調整したいと思いますっ


脇役お弁当のおかずをコネコネっ
ほんわかとやわらかい雰囲気にしたいので
は 軽量粘土で形成しましたっあは

  
 
このお弁当箱何が一番難しいか分かりますか?
実は上手にこの大きさの弁当箱に詰めることなんだそうです


ここは見えなくなる弁当箱のふた
完成品の写真を見てもらうと分かるんですが
どの方向から見てもまったくみえません
でもその見えない部分さえも手を抜かないのが
masapiさんのお約束なんです

 
こういう風に展示するなら
お弁当箱のふた模様も
生きるのでしょうが



ふつうこのくらいの政策時期にmasapiさんから連絡があるんです
レイアウトの確認ということで・・・・
 

◆お弁当の作品
  →・お弁当の中身&お弁当箱の固定
   ・くにちゃん達他パーツの接着。
   ・ぷぅちゃんさくらんぼの茎の加工
   ・お弁当箱に敷いている布の加工
   ・台座の加工(台座バック部分が寂しいので、もう少し手を加える予定です)
というご連絡が
もちろん 言うとこなしですよね


弁当箱のつつみをイメージしたのでしょうか
台座完成
ちなみに左の台座はくにちゃんのお菓子の家のものです

  
  
 
 
 
 
 
 
 

この方向が唯一弁当のふた裏がみえる方向です
 

 

タコさんウィンナーサイズは台座部分が約横8.0cm×幅8.5cm 高さ8.0cmです。
ブロッコリー10円玉をご参考になさって下さい。
ブロッコリー簡単な作品説明ですが、11月のイメージイラスト(お弁当)を
参考に制作いたしましたハンドメイド作品になります。
わくわくするようなお弁当タイムをイメージし
カラフルで楽しい雰囲気の色合いにしてみました。
くにちゃんとピー、じゅんちゃんとぷぅちゃんは
オーブン粘土(ケイトポリクレイ)を使用しています。
他素材として軽量粘土、樹脂粘土なども組み合わせ制作しています
  タコさんウィンナー
台座は木材を加工し、アクリル絵の具、ニスで仕上げ
すべてのパーツは、クラフト用接着剤で固定しています。  

 

こんな素敵な箱に入ってくるんです
 
 
手作りの携帯ストラップです
いくつか携帯ストラップを
masapiさんにお作りいただきましたが
第一号もそれをもつのにふさわしい人
このキャラクターの生みの親
チカちゃんに持ってもらうことにしました

 
 
 
 
 
ひとつひとつ全て手作り
欲しい人は沢山いますが
手間がかかってなかなかお作りいただくのが気の毒で









  


CLAY BOXのmasapiさんに
つくってもらっている
作品を紹介しています。

最近はチカちゃんが
三作のうち二作のイラストを
一作は僕の文章をmasapiさんが
形にしてくれます
今回はチカちゃんのイラストをもとに作ってもらいました
題して お菓子の家




まずは簡単な時計と型紙作りして



これを元にベース部分を制作中



プレーンとココア生地のウエハース風パーツと



チョコナッツステックのパーツです



 
とりあえず外壁を作って 他のパーツを
イメージ中・・・・・
どんなお菓子をこねこねするのでしょ
 
 

クッキー風に焼き色をつけて

 

そして、昨日作ったウエハースもどきをサンドして 外壁完成っあは
 

ちねり、ちねり・・・ひたすら ちねった 粘土玉っ笑



くっつけてみましたっ あは
このちねり玉 既製品じゃなかったんですね


建設途中のお家(笑)に合わせ じゅんちゃんをコネコネっs.heart**

くにちゃんにはキャンディーを持たせてみましたっhappy*

 




いつもこのくらいの時期にmasapiさんからレイアウトのご案内が

これからの作業予定ですが
◆お菓子の家の作品
  →・床ビスケットの焼き色をつけ、全体のバランスをみながら
     砂糖(抹茶風か粉雪風かグラニュー糖風)まぶしをするか
     焼き色だけにするか、他バージョンを検討します。
    ・台座の加工&くにちゃん達他のパーツの接着。
    ・ぷぅちゃん、ピーはチカさんイラストのように出窓に配置予定にしてます。
いやいやmasapiさんはもう言うことありません

屋根を取り付けましたっs.heart**

プレーンと抹茶風生地のストライプ柄の屋根をアイシングに見立てた
粘土入り接着剤で貼り合わせ、周りをぐるりとホイップしました。

このホイップが曲者で、イヤイヤあせホイップは悪くないんです。
絞り袋(私)が問題ありで・・・ガクリ

粘土専用の絞り袋をもっていなかったので
お菓子作り用のしぼり袋でも なんとかなるでしょと
強行使用したものですから・・・・

ホイップ用の粘土なもので、力を入れないと絞れないっ!
なので、力を入れるっ! はははっ ご想像の通り・・・
絞り口横から粘土がはみ出るっ!さらには袋まで破れる始末で・・・

グレイスホイップ 1本 まるまる 使用して
なんとか 予定ホイップ部分を絞ることができた訳なんですが・


とmasapiさんはいってますが
このホイップの大きさ めちゃ細かいんです
ちなみにこの青い珠の大きさが8mm



屋根部分にお砂糖(グラニュー糖)に見立てグラスビーズをまぶしてみましたっs.heart**



 



 

床部分がまだなのですが、どんな台座にするかもう少し 煮詰めてから
 作業に入るつもりですっあは
すごく苦労されていたんですね(#^.^#)

 

 





お部屋の中がすこしでも明るくなるように一工夫
床が白くなってます



これが白くない床でのお菓子の家


台座がふたつ 右が29)でするお弁当くにちゃんの台座
左がお菓子の家の台座です

 


窓からこんにちわ
 

でこちらが完成品です

 
 




屋根裏部屋の窓から外をながめている ぷぅちゃんとピーちゃんです。
あはっ 屋根裏部屋ないんですけどねっ汗☆




(グラニュー糖)に見立てグラスビーズをまぶしてみたのが効果的ですね
雪のようです






完成品にはまわりに雪のような敷き込みが出来ました
 

じっさいはこんなに小さいんです
 

cookie*サイズは台座部分が約横9.0cm×幅8.5cm 高さ8.7cmです。cookie*
rollcake*10円玉をご参考になさって下さい。プリン

チョコレート簡単な作品説明ですが、11月のイメージイラスト(お菓子の家)を
元に制作いたしましたハンドメイド作品になります。
くにちゃんとピー、じゅんちゃんとぷぅちゃんは
オーブン粘土(ケイトポリクレイ)を使用しています。
他素材として軽量粘土、樹脂粘土、グラスビーズなど
いろいろな素材を組み合わせ制作いたしました。
台座は木材を加工し、アクリル絵の具、ニスで仕上げ
すべてのパーツは、クラフト用接着剤で固定しています。キャンディー
とmasapiさんの弁
箱までちゃんとお菓子の絵が
 
こんな感じではこにはいってきます
右はつぎに紹介するお弁当くにちゃんです






くにちゃんのお菓子の家は イラストを書いてくれたチカちゃんと
それを形にしてくれたmaspiさんによるものです

毎回素晴らしい作品ほんとうに有り難うございます
お二人に毎月 毎月 感謝感謝です


CLAY BOXのmasapiさんに
つくってもらっている
作品を紹介しています。

今回はチカちゃんが
三作のうち二作のイラストを
一作は僕の文章をmasapiさんが
形にしてくれます

今回はチカちゃんの考えたものを
形にしてもらいました
チカちゃんがくれたイラストは
下の物です 題して 食欲の秋


 


石粉粘土で形成していますっ





机と椅子も登場



デカきのこは、ドア部分の溝を掘りこみ、こちらも一回目の下地剤をっ happy*

  

まずは イガイガ君を・・・ が・がんばりました とmasapiさんの弁
このイガイガ たわしからとられたそ
信じられない労力ですよね

クリ一つ作るのにどれだけ時間がかかっているのでしょう
そして収穫



カゴはオーブン粘土でコネコネ。
他は樹脂粘土のコスモスやモデナをつかった
り軽量粘土も使ったりと作りたい物の雰囲気に合わせましたっあはとのこと
よこの一円玉をみてください
信じられない完成度
作者のmasapiさんはりんごがおきにいりだとか
ちなみにリンゴは単色でなく細かに色が描かれているのにお気づきでしょうか

 

きのこにもドアがついて
かわいらしい形に

なかなか気に入るきのこをつくれなくて予定以上に時間がかかってしまいましたが
やっと 私好み(笑)の きのこのオブジェができましたっあはと作者masapiさんの弁




これも魔法の杖?
どうしてこれも?かというと
25) くにちゃんと白雪姫で登場したくにちゃんの魔法の杖



こちらは本物の魔法の杖です





 さあ食べちゃおう

  
 台座が三つ 左から 27) 食欲の秋 25)くにちゃんと白雪姫  24) かぼちゃの家です
食欲の秋はこれから背面に空の着色と 植林? 植草?があります
 


台座配置前の確認です
この小さなお魚にも作り込みが・・・

 
これが完成図です

 
上から見た図
さかなにかくれて見えなくなっていたプーが後ろにいます



上から見た図
見えない所にもちゃんと作り込みが・・・

 くにちゃんの後ろなど正面からは見えないところ
ここにもちゃんと枯れ木 落ち葉 草が植えられています
見えない所にも手を抜かないのが作者masapiさんのお約束です
 
 

 


この魚 大きさは8mmくらい
この作り込みは信じられないWOW



そうしてこうした可愛い絵はがきに


 毎月三作ずつ新しい作品がmasapiさんに作っていただいています
masapiさんのブログ CLAY BOX では今作っていただいている作品がご確認いただけます



CLAY BOXのmasapiさんに

つくってもらっている

作品を紹介しています。


最近はチカちゃんが

三作のうち二作のイラストを

一作は僕の文章をmasapiさんが

形にしてくれます


今回は僕の考えたものを

形にしてもらいました


くにちゃんの魔法使い

ピーの魔法使いが

毒リンゴをもって

白雪姫のじゅんちゃんと

プーにあげている

姿をおねがいしました


するとmasapiさんからイラストが
★くにのブログ

キャラクターを再現するだけでも

大変なのに

キャラクターにコスプレさせる

これめちゃ難しいですよね・・・



★くにのブログ

といきなりじゅんちゃんとプーが

白雪姫となり登場


★くにのブログ

こちらはくにちゃんとピーか

毒リンゴをもって

魔法使いコスプレ?にて登場

調度品 ベットもちゃんと金箔?が貼ってある

高級品?です(笑)


★くにのブログ


これなんになるかわかりますか?


★くにのブログ

なんとバラの花

豪華な花瓶にはいっています

この細かさ・・・痺れますね





★くにのブログ

調度品もこんなかんじ・・

どこまで作り込むのか・・・

masapiさんのプライドと意気込みがかんじられますよね



★くにのブログ

くにちゃんとピーちゃんにも お衣装を・・・

怪しいマントをはおってますっ


★くにのブログ
★くにのブログ

ど素人のくせに、どうしても台座にお花柄を入れ

たくて・・・息子が幼稚園年少のバザーの時、

一度だけ教えてもららった記憶をたどり

無謀にも手書きしました汗☆
あははっ UPには耐えられないお花ですので

遠目で見て頂けたらと思います

とのmasapiさんのコメントでしたが

どうしてどうして


★くにのブログ


ベルピアンシート状のカーペット



★くにのブログ


★くにのブログ

床がさびしいとお願いすると

床に模様がつきました


★くにのブログ


ちょっとした模様で雰囲気変わりますよね


★くにのブログ


調度品も ベットにもきちんと装飾が施されています

★くにのブログ


たしかに くにちゃん

まじょってる(O_O)

★くにのブログ


ピーも魔女っている

毒リンゴものってます

★くにのブログ

★くにのブログ


★くにのブログ

★くにのブログ

★くにのブログ

この難題 なんなくこなしてしまったmasapiさん

くにちゃんとピーを魔女に

じゅんちゃんとぷーをちゃんとお姫様に

変身させてくれました。

★くにのブログ




いつもは

CLAY BOXさんのmasapiさんに

作ってもらっている作品を公開していますが

今回は 福岡県筑紫郡那珂川町の

有名陶器家の方に(陶芸工房パオ)の

ヨシミさんに

くにちゃんをお作りいただきました

とてもかわいらしい作陶家さんで

ご主人様も陶芸と音楽をされます

http://www.ne.jp/asahi/lovely/pao/index.htm

で実際の

とても魅力的な作品を

観ることができます



焼き物を作られる方だとおわかりだと思いますが

なかなかこの発色はとても大変だったと思います

しかも

すべてのマグカップが模様がちがっており

その模様自体が

物語のようです


★マグカップ①

 まず正面のくにちゃん
★くにのブログ


つれられているのは
★くにのブログ

ピーです
★くにのブログ

そして

そのうしろを
★くにのブログ

じゅんちゃんが

葉っぱをもって
★くにのブログ

お散歩中
★くにのブログ

そこには

みどりで

作者の名が

はいっています
★くにのブログ

マグカップの中で

ひとつの物語がある

そんなゆめのある

絵です


これにかける手間は

とても想像できません


大きさは高さ9cm程度

病院の中の

展示ケースに

入る大きさです。 ちょっとまぐとはいえないカップですが(笑)


★マグカップ②

 2作目は くにちゃんは指揮者


★くにのブログ


音楽に合わせて
ぴーもぺっとで参加
★くにのブログ

じゅんちゃんも

たのしく

うたっています
★くにのブログ


じつはじゅんちゃんは

学生時代

トロンボーンを弾いていました
★くにのブログ

くにちゃんも中学の時

リコーダーと

合唱コンクールで指揮を
★くにのブログ


高校では

チューバ スーザホンを
★くにのブログ


いまは

トリプルオカリナで

ときどき発表会

しています
★くにのブログ

うらの銘にも

おんぷが・・・
★くにのブログ

カップは曲線なので

見る視点で

体型?も表情も

かわります
★くにのブログ



したのアップリケも

刺繍やさんにたのんで制作しました

クリニック職員の

駐車券がわりになっています
★くにのブログ


★マグカップ③

 葉っぱと花の上のくにちゃん
★くにのブログ


ちょこんとはっぱのうえに

くにちゃんが
★くにのブログ

じゅんちゃんも

花の上に
★くにのブログ


まわりには

はなが

咲き乱れています
★くにのブログ

とってにも

ちゃんと花びらが
★くにのブログ

きちんと描かれています
★くにのブログ


このじゅんちゃんと

くにちゃんのあいだに
★くにのブログ


じつは

ピーも
★くにのブログ


はなに乗っています
★くにのブログ


どうしたら

こんなアイディアが

うまれるんでしょう
★くにのブログ


この原色に近い

鮮やかな発色には

とても大変な苦労が・・・
★くにのブログ


最後に刺繍といっしょに

ハイポーズ・・・・
★くにのブログ

夢のある作品

ありがとうございました

★マグカップ④

 くだものくにちゃん
★くにのブログ


いろんな美味しそうな

くだものが
★くにのブログ

カラフルに並んでいます
★くにのブログ


色合いがとても

すてきです
★くにのブログ


じゅんちゃんの手にも

くだものが
★くにのブログ


ピーも

果物満載のうえに

ちょこんと・・・・
★くにのブログ


現物は

しゃしんでみるより

ずっとかわいいです
★くにのブログ


とってにもちゃんと描かれています
★くにのブログ


最後にアップリケと共に

はいポーズ



CLAY BOXのmasapiさんに

つくってもらっている

作品を紹介しています。


最近はチカちゃんが

三作のうち二作のイラストを

一作は僕の文章をmasapiさんが

形にしてくれます


今回はチカちゃんがかいてくれたイラスト

くにちゃん かぼちゃのお家♪ です

★くにのブログ


なにげに見ていたイラストですが

このかぼちゃ

素人が考える以上に

とてもmasapiさんに

お手間を取らせました
★くにのブログ


実は持っていたおゆまるくんだけでは、サイズがたりず

息子の部屋をガサゴソっ(笑) ガチャガチャのカプセルGETっ!
早速、おゆまるくんをカプセルに包みサイズUPしてみました。

とのこと


★くにのブログ


石粉粘土をくるみまして


★くにのブログ

少しづつ 肉付けして


★くにのブログ

かぼちゃの家の カボチャ部分 形成完了


★くにのブログ


少し乾燥させていたものに
ッターで切れ目を入れ パッカリと・・


★くにのブログ

でそして2つをまた元の形に戻すため、貼り合わせなぎ目を粘土で消して、復元成功


★くにのブログ

うしろにきのこの成形も見えてます

★くにのブログ


今日もこちらをイジイジと・・・汗☆

   昨夜から 地味にヤスリかけをして


★くにのブログ


窓枠と煙突一回目の下地剤 塗りが終わり


イメージをつかむため先に色つけ
★くにのブログ

くにちゃんが一人で鎮座


★くにのブログ


なにげないくにちゃん一人

このひとりコネコネするのも

大変なようです


★くにのブログ


とここで かぼちゃの家の

じゅんちゃん登場


★くにのブログ

かぼちゃの家にシャンデリアをつけて下さいました

ほおずきををイメージして

つくっていただいたそうで・・・・


★くにのブログ


めっちゃかわいいです

でもとっても小さいんですよ(#^.^#)


★くにのブログ


一通り中がきまったところで

masapiさんからメールが


★くにのブログ


そこで僕がまたたいへんなお願いを・・・

カボチャの家ですが
台座のしたの部分が 砂地iにぽっぽ草
だとうれしい
また 後ろが大空で
立体の雲くんが
えんとつから ぽっぽっとでていると
うれしいかも
うしろの背景も
青空にレジン加工だと
最高です


煙突雲の件は

強度の問題でできませんでしたが

かわりに 台座に雲をつけていただきました


またカボチャの家の中の

肖像画は・・・・・・

★くにのブログ


ピーちゃんとぷぅ~ちゃんの肖像画?です。
可愛い系のイラストタッチで描いてみましたっ

★くにのブログ


これが下書き

キャンバスをイメージして、板に和紙を貼り

★くにのブログ


額までつけていただきました


★くにのブログ


背景の雲も

ちゃんと立体で

レジン加工していただいています


★くにのブログ

台座をレンジ加工してもらって

ぺんぺん草も


★くにのブログ


これが完成品です

僕がとてもさびしやりがりなもので

家の中が

にぎやかなのが好きなんです

★くにのブログ


まどからじゅんちゃんが・・・

草もちゃんと植えてくれました



★くにのブログ


見えない所までの手間がさすがですよね


★くにのブログ

反対から見た図


★くにのブログ


うえから

ぴーとぷーがなかよく並んでます(#^.^#)



★くにのブログ


なんか絵画あると

家の中が

にぎやかになったでしょ(#^.^#)

でもかなりmasapiさんにお手間を掛けちゃいました


★くにのブログ


かぼちゃの下手の上に

ちんざしてます(笑)


★くにのブログ


実物はとっても小さいんです


★くにのブログ


チカちゃんのカボチャのイラストが



★くにのブログ


masapiさんによりこんなにすばらしい作品になりました


★くにのブログ

かぼちゃはこんな手作りの箱でおくられてきます


★くにのブログ

こんな絵はがきもいっしょにおくって

くれました
★くにのブログ


かぼちゃの家なんという発想は

なかなか思いつきませんよね

ハロウィン?だから?


イラストを送ってくれた

チカちゃん

素晴らしい作品をつくっていただいた

CLAY BOXのmasapiさん 有り難うございました








CLAY BOXのmasapiさんに

つくってもらっている

作品を紹介しています。


最近はチカちゃんが

三作のうち二作のイラストを

一作は僕の文章をmasapiさんが

形にしてくれます


今回はチカちゃんがかいてくれたイラスト

くにちゃん 家族と花火大会♪ です

★くにのブログ


くにちゃんとジュンちゃんのマルコメ姿(笑)


★くにのブログ

じゅんちゃんとおたふくお面です


★くにのブログ

くにちゃんとひょっとこお面です


★くにのブログ


両手の綿棒の代わりに

なにをもたせるのか

たのしみ たのしみ


★くにのブログ

masapiさんのコメントです

今月も 浴衣姿のくにちゃんとじゅんちゃんっs.heart**

(あっ まだ 浴衣に柄は入れてません・・・汗


じゅんちゃんの浴衣姿・・・

先月も思ったのですが、浴衣に柄が入ってない状態だと

なんだか 仲居さんに見えちゃうっ私ですっ(笑)


旅館で お多福のお面を着けた仲居さんから

お迎えいただいたら・・・フフっ

そんな想像しちゃって 1人でニヤニヤ中でふっ 


masapiさん お茶目ですよね

このお面の完成度は目を見張るものがありました。

とっても小さいのに・・・


★くにのブログ


このレジンでできた

金魚にはちょっとびっくり

みんなからも驚きの声が

さすがmasapiさん

★くにのブログ


配置をmasapiさんに聞かれたときに

ぴーちゃんの指線の先に

あるものをお願いしました


★くにのブログ

であるものとは なんでしょう


★くにのブログ


お魚さんです


★くにのブログ


これめちゃ小さいんですよ

★くにのブログ


ピーちゃんとお話ししているようですよね


★くにのブログ

地面に草を植えてくださいました


★くにのブログ

レジン投入前です


★くにのブログ


かわいい(^J^)

★くにのブログ

レジン投入


★くにのブログ

凄い


★くにのブログ


とても10×10cmの大きさとは思えない


★くにのブログ

リンゴ 金魚 よーよーもかわいい(^J^)

★くにのブログ

くにちゃんの浴衣にも

ちゃんと模様が


★くにのブログ


プーが金魚をのぞき込んでいるようです


★くにのブログ

よこから


★くにのブログ


ピーとお魚さんが

なにかお話ししています

はなびきれいだよね? かな


★くにのブログ


うえから

★くにのブログ


実物はこんなに小さいんです


★くにのブログ

masapiさん

今月もすばらしい作品有り難うございました

CLAY BOXのmasapiさんに

つくってもらっている

作品を紹介しています。


最近はチカちゃんが

三作のうち二作のイラストを

一作は僕の文章をmasapiさんが

形にしてくれます

今回はチカちゃんがかいてくれたイラスト

くにちゃん宇宙へ行く♪ です

★くにのブログ


僕がひかる粘土とむりいったもので・・・・

masapiさんが

私が愛用しているオーブン粘土はケイトポリクレイなのですが

ケイトには蓄光粘土がありませんので 初めて別粘土に浮気を・・


といろいろ挑戦していただきました・


★くにのブログ

整形していただいて

★くにのブログ


光ってます
★くにのブログ

でこちらが焼き上がり

この粘土色に納得がいかないらしく
★くにのブログ


これに水性夜光ペイント

高いものだそうです


★くにのブログ


これに
EVA素材の蓄光ステッカーを

でそのうえに先ほどの夜光塗料を・・・重ね塗り

妥協をせず

わずかなところまで完璧に作り上げる

まさに職人さんですよね

実際完成した★のできは

目を見張るものでした


★くにのブログ

これはなのにをつくっているのでしょう

実はヘルメット部分の透明なのところです。

masapiさんによると


★くにのブログ

豆電球の球の部分を使うか?レジンで枠を作るか・・・

アクリルで形を作るか などなど・・いろいろと候補を考えてたのですが

強度の事を考えると、レジンでそのまま固めた方がいいような気がしまして

今、使用しているクリスタルレジン2(スーパークリア)は透明度が高く

黄ばみ、気泡が少ないので、ちょっと、チャレンジをしてみました。


とのこと

僕のわがままが どれだけmasapiさんに

迷惑をかけているか・・・

原作をつくったチカちゃんも

この部分をどうやってつくるんだろうと

たのしみ?にしていた部分です。



★くにのブログ


ヤスリで形を整えて 樹脂粘土(コスモス使用)で形成。
よこに 花火用?の焼きリンゴといかくんが
このリンゴ飴のできにはびっくりでした

もちろん 宇宙の情景にはでてきませんが(笑)


★くにのブログ

樹脂粘土(コスモス)で宇宙服をコネコネ・・・


★くにのブログ

ある程度、形成しては 修正と微調整を繰り返し

下地剤(ジェッソ)を塗りました。

あっ下地剤を塗った後も、気になる個所発見っ笑

もう少し モデナペーストでモリモリ、塗り塗り、ペタペタしまふ

とのこと

ふつうにみえる宇宙服にもとても手間手間手間がかかっているんですね

脱帽ですね


★くにのブログ

この下地は最初は金色だったのですが

一度茶褐色に変更お願いしたんです


★くにのブログ


でも金色の方が

宇宙らしいカモ・・・


★くにのブログ

ということで

再度金色に重ね塗り

これ実物とってもぴかぴか

光って見えるんです


★くにのブログ


さきほどの力作のほしとともに

ピーと プーが

空飛んでます


★くにのブログ

ジュンちゃんもけんめいに

さかのぼり

どっこいしょ


★くにのブログ


やはりこの星々 力作ですよね

バックの青は

レジンが重ね塗り

本当の宇宙のようです


★くにのブログ

こっちから見た図

★くにのブログ

そっちから見た図


★くにのブログ


上から見た図

どの方面から観ても

まったく手抜きのない

すきのない

完璧な仕上がりです


★くにのブログ

再度じゅんちゃんのかわいいおしりを


★くにのブログ

これが全体像です


★くにのブログ


masapiさんのぺーじから

くにちゃんとピー、じゅんちゃんとぷぅ~ちゃんなどは

  オーブン粘土(ケイトポリクレイ)、樹脂粘土(コスモス)レジンを

  組み合わせ形成しました。

  他素材として軽量粘土、樹脂粘土、EVA素材(蓄光ステッカー)

  夜光塗料、レジン、他、いろいろな素材を使用しています。
  
台座は木材を加工し、アクリル絵の具、レジン、ニスで仕上げ

  すべてのパーツは、クラフト用接着剤で固定しています。


★くにのブログ


9月は三作 くにちゃん宇宙へ行く 花火のくにちゃん

10年前のくにちゃんとぴーです

        
★くにのブログ

ちゃんと箱書きも

さすが完璧masapiさん

今月もすばらしい作品有り難うございました

感謝 感謝感謝です^J^)







毎月3作ずつ

CLAY BOXのmasapiさんに

つくってもらっている

作品を紹介しています。


最近はチカちゃんが

三作のうち二作のイラストを

一作は 僕の文章を

masapiさんが形にしてくれます


さっそく来月の作品ですが
チカちゃんが二作提案されるので
僕の案は一案

10年前のくにちゃんとぴーです
ここは自宅の一室
うしろに赤ちゃん用ベットがあって
おしゃぶり?をくわえて
まだ赤ちゃんの
ピーを まだわかい? くにちゃんがだっこ
プーを ジュンちゃんがだっこ
天井?からメリーゴーランドがぶら下がっている?
後ろではアンパンマンのテレビが・・

★くにのブログ


・お部屋風台座で ベビーベットとテレビを配置。
メリーゴーランドはベットに取り付けを考えています。
あとはお部屋なので観葉植物などあったほうがいいかなぁ・・・と思っています。

丁寧な絵有り難うございました。
テレビの代わりに
起き上がり人形と
木馬がほしいです

もし可能なら
したはたたみで
くにちゃんとジュンちゃんは
座った形で
ピーとプーを
だっこして欲しい

背景は
昭和レトロ風が
すきですが
できる範囲で
いいです


イラストのご確認ありがとうございました。

>テレビの代わりに
>起き上がり人形と
>木馬がほしいです
 ★↑了解しました。頑張ってみますねっ

>もし可能なら
>したはたたみで
>くにちゃんとジュンちゃんは
>座った形で
>ピーとプーを
>だっこして欲しい
 ★↑畳素材の在庫がまだ1つありますので
   大丈夫です。
  畳に座ったくにちゃんとじゅんちゃんですね^^

>背景は
>昭和レトロ風が
>すきですが
>できる範囲で
>いいです
 ★↑背景、昭和レトロ風(昭和の和室をイメージ)を考えてみま~す。

★くにのブログ

昨日、作っていた 畳を台座に敷き詰めました。

黒い縁にしたのですが、メインの子達を配置したら黒縁が強く感じて・・・汗☆

カラーチェンジっ!
★くにのブログ

思い切って 深緑の縁に変更してみましたっとのこと

このこだわりが

みんなの感動を呼ぶ作品につながるんですね


★くにのブログ
バックは藁などが入った和紙を壁紙風に・・・はってもらってます

すごい


★くにのブログ



★くにのブログ

じつはこの木馬 粘土なんです


木の質感ということで ウッドフォルモっをチョイス!

強度UPと加工の事を考え、樹脂粘土をブレンドしてみました。

以前、ウッドフォルモとモデナをブレンドしたらかなりべたついた記憶があったので

コスモスはどうかなぁ・・・とブレンドしてみたら、モサモサに・・・汗☆

モサモサにモデナを足したら、調度いいのではっ!と安易な考えで

ウッドフォルモ+コスモス+モデナ ブレンド粘土玉ができましたっ

とのこと

素人の僕には

全ては理解できませんが

とても手間をかけて

配慮してつくっていただいていることだけはわかります


★くにのブログ
昨日のベビーベットと木馬に色を塗りました。

ちょっとテカテカ気味なので、マットニスにてテカリを抑えるなど

細心の配慮が


こちらは10年前のあかちゃんピー
★くにのブログ

こっちもちっちゃいプーです
★くにのブログ



くにちゃんが ピーちゃんを

じゅんちゃんが ぷぅ~ちゃんを  だっこハートだっこハート

このくにちゃんの微妙な頸の傾きが

ピーの顔をのぞき込んでいるようで

すてきですよね(^J^)
★くにのブログ


このパンダは

どこにつかわれるのでしょう?
★くにのブログ


こたえはメリーゴーランドでした
★くにのブログ
しかもわざとおとぼけ顔に



★くにのブログ

ベットメリーと起き上がり人形は昭和レトロ風をイメージ


★くにのブログ

これ実物はめちゃ小さいんです

並べてみると後ろが寂しい?とのことで

レトロ古時計をお願いしてみました


★くにのブログ


このレトロ時計

長いところで5mmくらい?
★くにのブログ


これでも寂しいとカラフルな

レトロ風?子供タンスを

masapiさんが作ってくれました

★くにのブログ


実は試作タンスで

ウサギの絵がかかれていたそうで・・・

可愛くない?とのことでカラフルダンスに
★くにのブログ

やっぱりめちゃ可愛いですよね

それで再度配置していただき

ずいぶん賑やかな

作品になりました


★くにのブログ

このメリーゴーランドの凝り方も

凄いですよね


★くにのブログ


フチの色を工夫してもらった畳も

とてもあってます


★くにのブログ

うちのむすめにもこんなに可愛い時期も

あったのですが(笑)


★くにのブログ

プーもかわいいですよね この時期は(笑)


★くにのブログ


横から見た図


★くにのブログ

反対からみた図


★くにのブログ


上から見ると

メリーゴーランドをつるすための

工夫が見えますよね(^J^)


★くにのブログ



これが完成品です
★くにのブログ




この作品が入れてあった

手作りの箱の

挿絵です


★くにのブログ
これだけでも可愛いですよね


今月もすばらしい作品有り難うございました