キレイな人を印象づけるコツのひとつが、
鎖骨を開くこと。
鎖骨を開くことを意識すると、
自然と顎がひかれ、背筋が伸び、
美しい姿勢がキープできます。
画像のように、
座っている姿も美しく^^。
ちなみにお茶を飲むときは、
ソーサーは置いておくのが基本。
ソファテーブルなど、低い位置にテーブルがある時に、
ソーサーを持つのが一般的なマナーと言われています。
キレイな人の延長で、品の良い人と思わせる方法も。
物を受け取るときは、
「おへそを相手に向ける」ようにするとキチンとした印象に。
目上の人とすれ違って挨拶するときは、
一瞬立ち止まって会釈。
例えば、あなたが大きな荷物を抱えていても、
一瞬立ち止まるだけで、相手が受ける印象は格段にupします。
0.1秒の姿勢補正が、あなたをキレイで品のある人へと変化させてくれますよ^^。
ぜひ、意識してみてくださいね♪
目元のキレイをupさせるなら、mezaikで。