今日は午後から授業なので、それまでお家で美容タイムです〜。
そうそう仕事柄、レーザーはどこ行ってるの?だの色々聞かれたりしますが、
私がよく行くレーザーは
(日本語は通じません)
うちの中山店のすぐ近くなので、便利です。
こちらのクリニックで働いている子がうちのお客さんだったりするんですけどね、
クイック美容って感じで、受付済ませてその日のうちに点滴やらレーザーやらを気軽に受けられます。
簡単な美容レーザーなら、全顔で888元だったかな??
私の場合、しわとシミに効くのもプラスして、1990元で3種類のレーザーを受けてます。
去年の11月にはウルセラ受けたりもしてるけど。
安くて回転がすごくいいので、儲かってるのでしょうね。笑
日本の美容クリニックにもまだ導入されてないような最新のレーザー機器が揃ってます。
シミ取りレーザーもここなら絆創膏なんて貼らないで綺麗に取れます。
それと、日本はダウンタイムを気にして出力を上げてくれない(効果が出ない)クリニックが多いと思うんだけど、
(台北でも日本の先生だと、その傾向を感じる。。というのは私の個人的な意見です。)
現地の美容クリニックはがっつり出力上げてくれます。効果ばっちり出ます。笑
実はとても医療が発達している台北。
質、値段、効果、ともに東京と比べて断然おすすめですよ。
さてそれと、よく聞かれるマッサージ屋さん。
変わり種系ですと最近お気に入りが、へそ灸です。笑
腹マッサージが悶絶もんに痛くて、3日くらい内出血と筋肉痛に苦しむんだけど、
確実にお腹が柔らかくなって、1サイズダウンするから。。。
やめられなかったりするよ。
おすすめは、
(日本語通じます)
ホームページの綺麗さに騙されないで!笑
台北に普通にあるローカルマッサージ屋レベルの内装や衛生面です。。
でもここのオーナーの黃先生は神の手レベルですので、是非に。
(痛いですから覚悟して行ってください。責任は負いかねます。)
そしてそして、もう一つは、ホームケアネタ。
どうしてもなくならない小鼻の毛穴の開きやシミソバカス。。。
レーザー受けたって、日頃日傘も挿さずにドスッピンで外歩いてるからだねー。反省。。
薬局で買ってきたトレチノインとハイドロキノンでホームケア中。
台湾だと2つでたった300元で買えちゃうんだもん。
(あ、自己流だとえらい目にあいますぞ!良い子は真似しないでね。笑)
ただいま第一皮剥け期。
ツルツルお肌目指してるー。
miko
台湾進出、開業、集客、マネージメントのご相談
まずはメールで!
info@eyelash-beauty-tokyo.com
Eyelash Beauty @ Tokyo LINE@予約:@eyelashbeauty
読者1万人達成‼︎
Eyelash Beauty @ Tokyo のフェスブックはこちら♪
可愛い子ちゃん満載!!!
Lash Labo Tokyo のインスタグラムは下記をクリック♪
こちらもフォローお願いします!
初めての方へ
まつげエクステメニュー
アートメイクメニュー
まつげエクステ施術例
アートメイク施術例