道東通信 はぁ~・・もうノイローゼになりそう(^^ゞ | 今日もまっ晴れ!野生動物写真アルバム

今日もまっ晴れ!野生動物写真アルバム

流行りのSNSを頼りに珍鳥を追うのではなく、一人で探鳥を楽しみながら撮った野生動物写真アルバムです。情報など一切ありませんので御理解のうえ御覧戴ければ幸いです。

 

 なかなかコウモリ対策が進みません。正直どうしたら良いのか?それすらわかりません(; ;) 取り敢えずコーヒーメーカーやテレビ・生ごみ処理機など生活に必要なものは一昨日までにゲストハウスのほうに避難させました。昨日は新たにホットプレートや寸胴を避難させ、これで“お好み焼き”や“おでん”が作られるようになりました(^^

 

 肝心のコウモリ対策は、まずコウモリの侵入経路を特定しないと幾ら室内を掃除しても それこそイタチごっこです。 一番怪しいのはやはり壁が一番汚れている処で、下の写真の妻壁を垂木で挟んである所は以前から室内の空気が外に漏れて問題になっている所です。

 この隙間は風が強い日などはヒューヒューと音がするほど隙間風が入って来て、建築当初ログハウスメーカーにクレームを言ったのに「それは建て方が悪い」と取り合ってくれなかった経緯があります。

 上の壁が白くなっている所の真下が下の写真の所で、そこだけが極端に糞の量が多くて、この真上でコウモリがぶら下がっていた事が容易に想像できます。

 養生シート左がクシャクシャとなっているのは奥に置いてあるタンスの洋服を取りに行くため足でシートの縁を押したためです。

 

 一昨日、一級建築士の資格を持った呑み友達が様子を見に来てくれて、コウモリの侵入経路は下の写真の掃き出しの窓上にあるアカゲラが穴を開けた所からじゃないの?と助言をくれました。

 一年九か月家を放置しているとツルもこんなになってしまうのですね。ラティスの塗装も剥げて痛々しいですが、額縁の右上をよ~く見てもらうと↓

アカゲラが開けた穴です(^^ゞ

 

 その友人の言うとおり此処がコウモリが出入りしている穴だとすると対策は簡単で、以前に何度もラティスの間でコウモリ君が昼寝していたので自分にも思い当たる節があるので此処が侵入経路だったらイイのにな!と希望的観測がありました。

 

そして昨日、恐々額縁を外してみると・・・

 あれ? すき間はウレタンフォームとブチルテープでキッチリすき間を塞いでました。そう言えば何年か前にブチルテープとウレタンフォームのスプレー缶を買ってきた記憶があるので、ここが侵入経路であると言う仮説はもろくも崩れ去ってしまいました(> <)


 そうなると侵入経路は やはり垂木と妻壁の間の疑いが濃厚で、これを塞ぐとなると際切り丸ノコで天井材を壁に沿って切り、マスキングを施してから垂木と壁の間にウレタンフォームを吹き付けないとなりません。これは凄く手間で、いつになったら終わるのか考えたら気が遠くなってきます。

 

 下の写真にあるのが室内に置いてある鏡です。

 何かが垂れた跡があるのが分かって頂けると思いますが、これがコウモリのオシッコ跡です。見るからに汚らしいでしょう?! 見るのは食事が終わってからにして下さいね(^^ゞ

 

テレビに付着している跡です。

 こびり付いて中々取れないので壊れてもいいから、ダメ元で洗剤を付けたスポンジでゴシゴシと擦ったらようやく取れました。下のスピーカーの白くなった所は歯ブラシでゴシゴシしましたが、いまテレビは綺麗に見えてます(^^w

 

 ゲストハウスのほうのテレビアンテナはアナログ波なので電源供給の出来るタイプのブースターに替える必要があるのでアンテナを建ててある操作ボックスを開けてみると ビックリ!(◎ ◎ ;

お留守のようで無事作業をする事ができました(^^v

 

ゲストハウスのほうでもテレビを見られるようになりました♪

 洗濯物も室内に干せるようにしたので だいぶ生活感が出てきました。 「男やもめに何とやら」ですが、コウモリは侵入して来てもウジは沸いてません(^^ゞ

 

テーブルの上にカセットコンロを並べてありますが

 本当はこうしてちゃんとしたガスコンロがあるのですが、カセットコンロのほうが何かと便利なので、こちらでは湯沸かし器だけ使ってます。こちらのほうも かなり生活感が漂ってきました。

 

 そして昨日の夕方、探し物を母屋のほうに探しに行ったら・・・何やら室内を飛んでる飛翔体が居ます・・・まさか!? コウモリは夏場しか活躍しないから この季節はもう大丈夫と高をくくっていたのに確認しただけでも3匹のコウモリが天井で蠢いています(・ ・ ; この目の前のできごとを信じたくなかったのに・・・ これが現実のようです(; ;)

そんなつぶらな瞳で見つめても騙されないぞ!

糞尿をしなければまだ許せるんですけどね(^^

上のコウモリが止まっている真下の床はこんな感じです。

 

 ここは玄関を入ってすぐの部屋の中で、昨日もドアを閉めてあったので軒木に止まっているコウモリとは別ルートで侵入しているようです。 ここにジャケットなどを掛けてあるハンガー掛けを置いてあるのですが、これに掛けていたジャケットはもう使えそうもありません(>_<)

 

これらの対策を考えてると真剣に気絶しそうになります。

 

悪いことばかりではなくて可愛いお客さんも居てくれチョッと癒されたり

 玄関を出た処に黒い土を盛り上げた跡があるので何が居るのかな?と思っていたのですが、可愛いネズミさんがその穴から顔を覗かせてくれました(^^

 

 今回、本当は丹波の山中で会った「ふくろう」の森を作るボランティアの方から「ふくろう」の巣箱の作り方を教わったので我が家の庭にも2カ所ほど「ふくろう」の巣箱を掛ける予定で訪れたのですが、もうそんな余裕はなさそうです。 ここんとこ昼食もまともに食べてないんです。

 

毎日こんな感じで生活しています。

最後までお付き合い戴いて ありがとうございました。