残念な例ーコンサルの頼み方編 | 満室大家さんのためのスゴい賃貸経営のツボ/満室コンサルタント/空室改善士尾浦英香のブログ

満室大家さんのためのスゴい賃貸経営のツボ/満室コンサルタント/空室改善士尾浦英香のブログ

不動産投資コンサルタント尾浦英香が、女性の目線で「賃貸経営のツボ」を指南。入居率99.7%満室にするメソッド、不動産を購入前の目利き力、購入後の収益性UPで年収1億円以上を目指す儲かる大家さんを支援します。

尾浦さん コンサルをたのみたいのですが。
と、お電話がかかってきます。

始めての方は、
確かに、何をどう頼んでいいか
わかりません。

     
{5B3945E2-CA92-4781-94D0-C5EC59F5EB66:01}

すみません、ご説明がありませんでした。
価格表というのは、
基本お電話いただいて、何を頼みたいかで
お伝えしています。

空室対策が、わかりやすいのですが、
多分高額だと思いますが、
市場調査代金と、部屋の企画料を
お支払いいただいてから、
現地調査をはじめます。
{12147078-296E-4C00-9AB4-D337311BADDB:01}

     こんなに高額でも、価値があると思ってもらえる事はありがたいことです。

電話がかかってから、頼むまでの
考える時間は、10秒、という感じで
頼まれる確率は、87.5%でした。

   これに対して、新築する時の
コンサルを頼みたい方は、
建築費の数%をいただく形となり、
これもまた、安価ではないですが、
賃貸の空室をうめるよりは、
安い価格ですが、
「そんなお金はありません」と
言う方が多く、3億円の建物をたてると、
1000万円、コンサル料だったとします。
確かに1000万円という費用は
高いと思われるようです。
     
新築などの企画は、建物3億を2.8億円で、
建てることもできて、建てる前に企画する事で
空室を防ぐ手立てができるので
損はないのですが、
   やった事がない人は不安なんですね。
残念。コンサル料の分、近所のマンションとは
違うものができあがります。
企画商品のその他大勢と同じ形の
マンションには、入居する理由が
わかりません。
残念ながら、空室の多い
マンションが出来上がります。

{49EA3D3B-1617-42A2-AB0A-AE41FDB8A29E:01}

       新築の時の建築費で考えると
        コンサルは価値があります。
         でも、伝わってないみたいです。

   それが価値であり、コンサルする所以なのですが、
ガラガラ大家さんは、依頼する事が出来ない。
お金はないけれども、他と違うものを作りたい
満室マンションを作りたい、アイデアは
欲しいけれど、
支払いは出来ないというものなんですね。
残念ですね。
残念というのはは、建てたあと、
空室になったまま、満室にならず
相談に来られる方がいるからなのです。

    新築が満室は当たり前だったのですが、
今は違うようです。

   そうなんです。建てる前の企画でほぼ
8割がた、満室になるかどうか決まって
しまいますから。

   コンサルの内容は、
建築費用の借入から
検討し、建築費が妥当かどうかも
検証して建築費を割り出すこと、
入居者は誰にするのか、
その入居者が好きな間取りと企画を
考える。
   家賃の設定、建築が始まったら、
入居者の希望する材料の選定、
仕様の確認、建築が出来上がり、
満室になるまで、仕事を
いたします。

でも、やっぱり建築屋さんに
頼むと出来上がると、
思ってしまうのですね。

もちろん、満室大家さんの場合、
新築する時は、
企画段階でコンサルに頼む
もしくは、
自分でコンサル出来るレベルまで
勉強されるかなのです。

あなたの隣に、プロが企画したマンションが
建ったときに、負けないマンションや
アパートを是非建てていただく為に、
かかる費用なのです。

    迷った時は、自分でできるように、
しっかり本を読んでみてください。
「満室大家さん、ガラガラ大家さん」です。