大家さんから
こんな質問をうけた
これから賃貸市場はどうなりますか
郊外や田舎という立地は特に心配なのですが
と
確かに心配です
今や賃貸マンションだけでなく
分譲マンションも
飽和状態です
新築が大好きな日本人が古いマンションに
好んで入るか疑問だと心配されているのだと
おもいます
心配なかたは賃貸マンションのオーナーはやらない方がいい
どんなに美辞麗句をならべても
心配はぬぐえない
地震の問題もそうです
数年先がみえないから
皆そう心配します
マンション投資で絶対的によかったのは
昭和の高度成長期
建てれば住んでくれた時代
今の日本にはもうやってこない時代だから
発展している国に夢をかけている
投資家が多いともいえますね
この質問には個人的見解を答えてます
そしてその答えは
大家さん自身と同じ意見でした
いつもマンションを気にかけていること
出口をみきわめること
です
難しいですか
答えは8月の終にセミナーで話します