今、家計簿に10,000円とつけようとしています。
でも、10,000円という金額だけでは何のお金だかわかりません。家計簿をつける時には、金額以外の情報を加えなければならないですよね。
《スッキリ家計簿》新バージョンでは、以下のようにお金の情報を入力していきます。
【収支の場合】
①その10,000円は収入か支出か?
全部4文字だと見づらいので、臨時の場合だけ頭に「臨時」とつけました。
②その10,000円は何費?
登録できる費目の数は、 収入も含めて 最大23個です。
③その10,000円はどこから出したの?
登録できる口座の数は、最大18個です。
【口座間移動の場合】
①その10,000円はどこから出したの?
②その10,000円はどこに入れたの?
【収入の例】給料が銀行口座に振り込まれたところ
【支出の例】WAONで支払ったところ
【口座間移動の例】WAONに現金でチャージしたところ
【口座間移動の例】銀行口座から現金を引き出したところ
★ ★ ★
お金を支払ったり、銀行から引き出したり。いつも何気なく、記憶にも残らないほど何気なくやっていることですが、記録しようとすると手間ですよね~。








