『複数のスキルを身につけろ』
◎専門バカがいて、専門的なものを突き詰め過ぎて周りが見えなく
なって、視野が狭くなっている人がいます。ズームインしすぎて
大きなことを考えられなくなります。時にズームアウトが必要。
(葉→枝→木→森→地球)
・専門的に深く勉強する事も大事ですが、他の事も必要です。
・コピーライター、マーケティング、リーダーシップ、ビジネス
マネージング、チーム管理、パブリックスピーキング、
健康管理等色々なスキルを身に着けた方がいいです。
でないと薄っぺらい人間になってしまいます。
□いろんな経験をする
・今コウさんの元で修行されているシゲさん(金髪)もまだ
いろんな経験が浅いので、スカイプコンサルの時「コピーが
うまくなりたかったら、もっと経験を積む必要があるよ」と…
・「具体的にどういうことを?」…と聞かれたので
「栗山に行って、テント張って、栗を食べてみなさい」と…
・今度お客様にプレゼントを渡して歩くのですが、経験になると…
(ハーレーで行かせようかと…)
□コピーライターのスキル
・コピーライターになりたい時も、ボレットとかに固執せずに、
マーケティング(大きな目で見て集客)とかセールス(対面)
声かけ、チームマネージメント、オンラインビジネス等でスキル
を上げるように言っています。
平さん:コウさんも、声かけとか、電話とか最近ものすごくスキル
が身についていると???
コウさん:そうですね。今風神、雷神、龍神と役割分担があって、
僕の負担が大きいと思っていたのですが、自分が1番いい経験
をさせてもらっていると思えるようになりました。
・やればやるほど上達するし、進化出来るのも実感してます。
□スキルを伸ばす(負荷をかける)
平さん:仙人さんイトウさんにもっとストレスを…
仙人さん:そうですね。でもじわじわやって欲しいので…
・長期的に考えていて、彼の出来る事を見極めている最中です。
・コウさんは5年ぐらい前からなのですが、途中で投げ出すことも
あって、出来ない事も出来る事も見つけるのに時間が。
・イトウさんも時間をかけて見極めようと…
□投げ出す事
平さん:僕はどうしても、投げ出す事が分からないのです。
・自分が投げ出すと、誰もやってくれないという状況があるのです。
・コウさんが投げ出したと聞いて、目を針で突っついてやろうかと。
仙人さん:最終納期を守るようになってきて…じわじわですが。
平さん:マーケティング、セールス、パブリックスピーキングの
スキルまで身に付けたら最強になりますよね。
□パブリックススピーキング
仙人さん:パブリックスピーキングはかなり大事なスキルです。
コピーでも書けないものを音声、画像で話しかけますからね。
・書く事しか出来ないと弱点になります。1匹狼をやって欲しい。
・イメージデザインも僕はやりますが、人に投げると、時間と
チャージが掛りますよね。
・複数のスキルをマスターして欲しいです。
□平さんからコウさんに質問
☆身に着けたいスキルで、これはというのは???
★仙人さんの元で色々経験出来るので…
・音声系の編集も出来るようになっています。
(編集ソフトの話を少し…)
☆コピーライターも、音声編集、WEB編集をぱっと出来るように
ならないと駄目ですね。
仙人さん:僕は全部音声編集をやってます。伝えたい事を
伝えられるからです。クオリティーを上げるためです。
平さん:北野武も映画の編集を自分でやるんですよね。
仙人さん:すごいですね。ジャッキーチェンもはさみを使って
ネガ編集をしているとか…スタントも…こだわりですね…